●田村直也選手(東京V)
「あの1点のところだけしかやられてなかったと思います。完全に集中力の問題。先に失点をするとこうなってしまうという、ずっと続いている典型的な試合になってしまいました。あそこで、もっと声を出してあげればよかったと、本当に悔やまれます。
最初、国立の芝が、ボールが止まりやすいタイプの芝だったので、少し戸惑ってしまった部分があって、パスがつながらなかったりという部分はありましたが、もっとミスをなくさなければいけない。今は、内容よりもとにかく結果が必要です。
1万2千人という、本当にたくさんの人が観に来てくれたのに、その中でこのような結果となってしまって、本当に申し訳ないという気持ちしかありません。来てくださったみなさん、本当にありがとうございました」
●鈴木惇選手(東京V)
「前節の札幌戦の反省で、奪った後のボールロストからの失点というのと、ボールを奪ってからダイレクトでいくのか、足元で落ち着かせていくのかというのがはっきりしない部分があったので、今日は僕と中後さんが両サイドに入ることで、そのあたりをはっきりさせることを求められていました。ゴールにつながるプレーができなかったことがとても残念です。運動量も少なかったですし、そういった要求にも応えられなかった。最後は、焦ってサイドからのクロスばかりになってしまって、もっと工夫が必要でした。失点も、集中力を欠いた結果。繰り返してしまいますが、とにかくこういう失点をチームとしてなくしていかなければ上にはいけない」
●吉野恭平選手(東京V)
「自分がやりたいポジションでの先発で、気合が入っていました。イメージ的には、攻守に絡んでゲームの中心としてやりたいと思っていたのですが、イメージ通りにはできませんでした。途中交代もしてしまい、情けないです。練習ではうまくやれていたことが、ゲームではあまりできなくて残念です」
●安在和樹選手(東京V)
「また勝てなかった・・・本当に本当に悔しいです。やっているサッカーは決して悪くはないと思いますし、少しずつ辛抱強くもなっているとは思うのですが、負の連鎖にはまってしまっているのかなという感じです。今日も、ちょっとミスが多かったように感じます。あの1失点以外は、ほとんどやられてなかったと思うので、とにかく悔やまれます。でも、毎試合同じ、集中力を欠いた形での失点を繰り返してしまっているので、絶対に防がなければいけない。次の讃岐戦こそ、絶対に勝ちます」
●難波宏明選手(岐阜)
Q:率直な感想は?
「うれしい」
Q:得点シーンを振り返って。
「ちょっと前に同じようなシーンがあって、それが頭に浮かんでいた。なので、次は深みを取っておいて、前でも後ろでもボールに対応できるように(ゴール前に)入りました」
Q:入ったのは見えていたか?
「ラインを越えたのは見た。でもDFが2人くらいゴールの中にいたのは見えていた。ボールがネットにいったのかクリアされたのかはわからないが、ラインを割ったのはわかった」
Q:国立競技場で試合をした感想は。
「高校サッカーをやっていて国立を目指していたが一度も来ることができず、大学の時もあと一歩のところで負けて国立で試合ができなかった。なのであまり縁がないのかと思っていたが、プロ初ゴールが国立だったので、個人的には思い入れのあるスタジアムだった。
今日はヴェルディと試合ができて、(得点も決められて)よかった。僕の中ではラモスさんのためにプレーしようと思っていた。あのゴールもラモスさんに捧げたい」
Q:ラモス監督を尊敬している?
「本当にラモスさんには感謝している。田口コーチにも感謝している。これからもチームのためにプレーしたい。
(今日のゴールででラモスさんに感謝を示せたか?)いや、まだまだ終わってないので、これからもっとやっていきたい」
●川口能活選手(岐阜)
「東京Vは、相変わらずボールを大事にする、良いサッカーを受け継いでいるなと感じながら試合をしていました。一人一人の技術も高いですし、なぜ結果が出ていないのかが不思議なくらいです。ゴールを守りながら、サポーターの雰囲気も「あぁ、ヴェルディだなぁ」と感じました。マリノスでプレーしていた僕にとっては、ヴェルディというのは本当に偉大なチームですし、子供の頃から憧れのチームでもありました。読売クラブの時から変わっていないものは、確実にあると思います。その中心だったラモスさんの下で再びチャンスをもらえていることが、心から感謝です。
国立は、Jでも代表でも、たくさんの思いをしました。でも、良い思い出しかありません。大事な場所での最後の試合、勝って終われて本当によかったです」
●高地系治選手(岐阜)
「相手はつないでくるチームなので、ボールを持たれても焦らず、良い位置で奪って、しっかり前につなげていこうという思っていました。必ず、スペースは開くと思っていました。今日は、相手の中盤がけっこう中に絞ってきていたので、あまりがっつりとスペースが開くというわけではなかったですが、それでも、うまく見つけて使えたところもありました。今日はあまり自分たちのサッカーができなかったのですが、相手がどうこうよりも、自分たちの問題だったと思います。その中で、ああいう形で、間接FKから太田選手が本当に頑張ってクロスを上げてくれて、しかも、あの位置しかないという最高のところに蹴ってくれて、ナンちゃん(難波)のシュートも素晴らしかった。良いゴールだったと思います。次はホームで勝ちたいです」
●関田寛士選手(岐阜)
「(昨年と比べて、全員が前に前にの気持ちを出して、受けにならないでやれている。サイドバックが上がっても、僕と阿部選手がしっかりとカバーすれば、後ろには(川口)能活さんがいるので本当に心強いです。そういう役割がDFの中ではっきりとしていることが、失点0で勝てた要因だと思います。今日は、オフサイドも上手くはまりました。守備のスイッチを、ヘニキが入れてくれるのも助かる。大きな存在です。2試合連続無失点は自信になります。守備面は、しっかりと集中できて、みんな手応えをつかんでいます」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off