●バドゥ監督(京都):
「まず前半ですね、あまり良くなかったかも知れません。そして後半の方がとてもよかったと思います。本当にあとはゴールが足りなかったですね。まずゴールに関しては次の富山戦まで待たないといけません。本当に残念なんですが、私の計算というのもこれで少し狂うことになるかも知れません。3試合終わってトータル3ゴールですね。しかしながら希望は捨てずにやっていきます。これからも引き続き我々のフィロソフィー(考え)をアップデートしていく必要はあると思います。そして前半、どこが良くなかったかというと、浮き球が非常に多かった印象がありました。そして、栃木のディフェンス陣も高かったので、そこからディフェンスをされて、そこからカウンターを喰らうというシーンがとても多かったと思います。そこから学んで後半に関しては高いボールというよりは低いグラウンダーのボールを使って攻め立てるということをしました。しかしながら本当に残念なのは今日も非常に多くのサポーターの方々が駆けつけてくれたんですけど、それはみんな、勝利を観に来てくれたと思うんですが、それが出来なかった。しかしながら我々の選手については本当に多くのトライをしてくれたと今日も思っているので、それに関してはとても感謝したいと思います。今日はバキ(バヤリッツァ)が欠場したというのも高さの面では影響があったかも知れません。そして酒井、石櫃、二人ともよくプレーをしてくれました。そして今日、我々のチームで善成というのは一番素晴らしい活躍をしてくれた選手だと思います。そして最後の部分で、大黒、山瀬、アレッサンドロですね、本当に最後の部分でラッキーというものがなかったかも知れません。今日の結果で勝点1を得たと言えばいいのか、勝点2を失ったと言えばいいのか分かりませんが、またリーグ戦は続いて行きますので、これからやっていかなくてはいけないと思っています」
Q:前半は良くなかったということですが、前半途中から選手が柔軟に対応していたと思いますが、その対応力についてどう思うか、そして、福岡戦からシュート数が増えたが、その点については
「京都には京都のスタイルが存在すると思っています。ショートパスと呼ばれるスタイルだと思いますが。まさにそういう京都が持っている形というのをアップデートしていきたいということを、まず言いたいと思います。時には私が色んなことを選手に投げかけることにより、選手たちが混乱したり、考えすぎたりすることがあると思います。選手たちが、従来のやり方に慣れていて、そこにプラス私が違うことを望むということですね、そこで、多少、難しさが出てくるのかも知れません。なので、上手くいかなかった時に、自分に対して、何か問題があったのかなと思うことはもちろんあります。しかし、今日は後半になるにつれ、先ほど言った通り、上のパスではなく下でショートパスをやっていこうとしたところで、チームがどんどん変わってきたことに関してとてもいい感触を持っています。そして、福岡戦に比べてもより多くのゴール機会、チャンスを作ったと思いますし、そこは満足しています。しかしながら、3試合でトータル3ゴールという成績に関しては少なすぎるのでそこは何とかしていかないといけないと思います」
Q:得点が少なく、計算が狂っているという話だったが…
「もちろん、計算上とは言いましたが、100得点、勝点100というのは続けていきます。しかし、そこで、3試合で3ゴールということなので、計算がよりし難くなるということですね。これで残り39試合になります。各試合2点以上ということが必要になってきますね。必ず2点以上という大きな数字になります。もちろん、単純に計算して平均は上がると思いますので、勝点100というのは可能だと思います。あと勝点96ですね、残りの試合に勝っていけば可能だと思います」
Q:結果だけでなく内容について、今の段階で何%の出来になりますか
「とてもいい質問ですが、非常に答えるのは難しい。サッカーのパーセンテージというのは相手のチームによっても変わってくるものだと思いますので、答えは難しいですね。まず今日の栃木は、やり方としては分かり易いものだったと思います。しっかり締めてきてそこからカウンターをするというサッカーだったと思います。そこで、分かり易いサッカーをしてきて、自分たちがやるべき事も出来て。しかしながら勝点1ということですね。そして、彼らのアタックの方も前半でしたら4本位シュートがあって、もう少し彼らに運があったら入ったのではないかというシュートもありました。後半になれば確か、ほとんどシュートチャンスは無かったと思います。なので、相手の状況によっても、我々のサッカーが何パーセントかは非常に答えるのが難しい。本当にこういう形があって、向こうにも形があって、後半にチャンスがなかったとしても引き分けに終わったということなので、パーセンテージは難しいと思います」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off