本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1昇格プレーオフ:決勝 京都 vs 徳島】大木武監督(京都)記者会見コメント(13.12.08)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●大木武監督(京都):

「まず徳島ヴォルティスさん、本当にJ1昇格おめでとうございます。来年J1で活躍してくれることをお祈りしております。
それから、一年間応援してくれた京都サンガのサポーターの皆さん、今日も沢山来ていただきましたが、皆さんの期待に応えることができませんでした。

京都に来て3年になります。1年目はリーグ戦はあまりうまくいきませんでしたが、天皇杯でここ(国立)に来させてもらいました。あの時と同じ風景を見たような気がします。
2年目はやはり3位で、プレーオフ準決勝で負けてしまいました。3年目はプレーオフ準決勝では勝ちましたが、決勝で敗れてしまいました。やはり『持っている』の反対の『持っていない』ということかもしれません。選手は本当によくやってくれたと思います。それからコーチングスタッフ、メディカルスタッフ、マネージャー、グラウンドスタッフ、本当に全ての関係者がよく支えてくれました。本当に感謝の言葉しかありません。

ここで今日の試合についてと言われても(振り返るのは)なかなか難しいのですが、とにかく新しい1ページを作ろうということだったのですが、できませんでした。ただシーズンは終わりましたがサッカーは続きます。これをいい経験にして、次のシーズン頑張れるような京都サンガになってもらえればいいなと思っています」

Q:徳島に今年3度戦ってついに1度も勝てなかった。相手も京都の事をだいぶ研究していたようだが、この点についてはいかがですか?
「研究されていたと思いますが、勝つチャンスはあったと思います。最初の対戦は相手のFWの良さを消しきれずに敗れてしまいました。次の対戦は悪くなかったと思います。ただミスが目立ったり、なかなか点が取れずに、一瞬津田選手に走られて決められてしまいました。最後横谷が決めて追いつくことができました。今日のような試合だったかもしれません。ただ2点という差ということで、最後ちょっと慌てたというか、点を取りにボールを早く前に送るという点で少し違いました。負けてしまえば研究されたと言われても何も言えません。決して分が悪いとかやりにくかったという気持ちはありません」

Q:最初の30分くらいまでは両チームとも決定的な形が作れず、京都にとってはいい流れなのかなと思いました。その中で京都がいい攻撃でチャンスを作りはじめた途端に、相手もチャンスを作ってゴールを奪ったと思うのですが、そのへんの流れは京都にとってはどうでしたか?
「今、お話された通りですね。初めの入り方、20分くらいまでは非常に堅い試合だと感じました。多少うちが(主導権を)握っていた感じがしましたけど、本当にどっちに転ぶかわからない状態の中から、少しづつペースを握れてきて、セットプレーも多くなってチャンスが出てきた中で、逆に1本出たボールをコーナーキックにされて失点してしまった。その後、カウンターでまた失点してしまうと。ちょっと良くなってきた時に失点してしまったという状況です。徳島さんが割とそういう形でカウンターというのはわかっていました。ただ、だからと言って攻めないということはできませんので。うちが先に決め切ることが大切だったんじゃないかと思います。そこで決め切れなかった分、チャンスを与えてしまったと、そういう状況を作ってしまったと思います。今言われた通り、ゲームが少し動きだした時にやられてしまった。逆に言ったら、(準決勝の)長崎戦なんかは守って守ってという中でなかなかうまく攻められないが、そのままで試合を終えられた。非常に対照的な試合になったと思います」

Q:今日のゲームとは少し外れると思うが、監督が就任される前と比べて、チームにかけられる強化費がおよそ半分くらいになっている。その中で今シーズン久保選手の移籍があったり、サヌ選手、宮吉選手の怪我があったりする中で、例えば得点力の部分、ストライカーの補強をあえてしなかった。そのへんの考え方、狙いがあれば教えてください。
「お金の問題ではありません。勘違いされると困るのですが、会社は全面的に協力してくれました。『もしよかったら選手を獲ろうじゃないか』と言って頂きました。どちらかと言うと私が『大丈夫です。この戦力でいきます』という決断をしました。正直、宮吉がいて原がいて三平がいて、そして怪我とおっしゃったビリー(サヌー)がいて。このような結果なので何を言われても仕方がないのですが、これだけストライカーがいて点が取れないと思わなかったです。選手はよくやってくれたのですが、私の力不足ということです」

Q:(京都にとって)この2年間の教訓は自動昇格するくらいの力がないとダメということだと思うのですが、来年は湘南、磐田、大分がJ1から落ちてきてJ2で戦います。これらのチームを上回って昇格できる力を、どのようにつけられますか?
「いいか悪いかはわかりませんが、京都はだいぶ変わったと思います。お金の問題ではなくて、今までだと割と選手をぱぱっと取ってシーズンを乗り切ると言ったような状況があったと思いますが、そういう形ではなくて、下から上がってきた選手を使ったりしました。もちろん選手の補強はしましたけど、戦力としては十分なんですけど、ネームバリューだけではなくて、もう少し質的な部分を重視した補強で割と最近はしたと思います。その中で底上げの部分ではできたと思います。ただ、先ほど言われたように、勝負を決める場面で、今日の試合もそうですが、力をつけさせてあげることはできませんでした。そのあたり、特効薬は無いと思いますので、しっかり練習をして、やっぱりこれじゃダメだという部分はあると思いますので、来年どんな形になるかわかりませんが、チームは続きますので、次のチャレンジをしてもらいたいなと思います」

Q:安藤選手の起用について。怪我明けで今週から練習に合流しましたが、思い切って起用した理由は?
「本当であれば使うつもりはありませんでした。ただ今週から練習をはじめて出来が非常に良かったです。やはり違うなという質をトレーニングで見せてくれました。それでも使うという決断にはならなかったです。ただし、昨日の練習で染谷が少し痛みました。その時に誰を使おうかと、迷いました。もちろん安藤は休み明けでちょっとコンディションの部分で難しいかなと思いましたが、練習の出来を見ていると彼が一番良かったので、最後19人連れて来て、染谷の状態を見て、染谷がいいか悪いか。ダメなら安藤を使おうと心の中で決めていました。コンディション的には厳しかったと思いますけど思い切って使いました、非常に良くやってくれたと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/29(月) 00:00 ハイライト:岐阜vs鳥取【明治安田J3 第23節】