本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第34節 浦和 vs C大阪】試合終了後の各選手コメント(※山田暢久選手のコメントを追加)(13.12.07)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●柏木陽介選手(浦和):
「(現状では)ACLというようなチームじゃないと思う。そこをしっかり受け止めて来年やっていくしかない。もう終わったことはごちゃごちゃ言えないし。ただ、自分がもっと何ができたかというと、チームを落ち着かせることもできたんじゃないかと思うし、もっと中心選手としての自覚を持って、もっとプレーする。チームがアカンからっていって、自分がイライラするんじゃなくて、それをしっかりまとめる。どんな苦しい状況でも、ポジティブに声を掛けるところを、お互いにやっていけるようにしっかりしたいなと思う。キャプテンじゃなかったとしても、キャプテンとしての気持ちを持って来年プレーしていけたらいい」

Q:厳しい結果になったが?
「今日も途中からもうチンチンっていうか、本当にやりたいようにやられたと思うし、多分ネガティブな部分を引きずっている分、シュートがなんかゴールに勝手に吸い込まれていくというか。ただ、悔しい気持ちはあるけれど、ヤマさん(山田暢久)とか野田とか(永田)拓に対して、良い形で送り出せなかったし、サポーターみんあが、こんなにたくさんの人が集まってくれたなかで結果出せなかったし、今日の最後の『We are Reds』は心に響いた。今日、一人ひとりの顔を見ながら歩いたけど、来年その人たちにしっかり、こんだけ応援してくれる人たちに対してお返しはしっかりしたいなと思う。一試合一試合、この最後のような試合がないように。まず失点しないというところを前提にプレーしていく。点は取れるから、まず失点をしないプレーを心がけて、来シーズン取り組んでいけたらいいかなと思う。

それ以上、話すことはないし、残り3試合、非常に悪かったなと思うし、自分たちから崩れていったと思うし、その前から何かできる試合はあったと思うけど、自分たちの手で自ら離していったと思うから、しっかりチームとしてのまとまりを持ってやりたい。広島もやっぱり、みんながむっちゃ良い選手っていうわけじゃなくて、一人ひとりが頑張って、真面目にプレーしている結果がこういう結果に繋がっていると思う」

●那須大亮選手(浦和):
「前半はいい形で先制して、その後もいい形を作れていたし、このまま1−0でいければというところで失点してしまった。守れた失点だったので、悔しい思いがある。そこで前半を1−1で折り返せてればよかったけど、2失点目を喫してしまったし、ちょっと後半に入って早い時間に3失点目を喫してしまった。後半はしのいで逆転という形を望んでいたけど、そういう形にならずに悔しい負けになった」

Q:移籍1年目の感触は?
「個人としてはレッズの一員として戦えたことがとてもうれしいし、良い試合もたくさんあったし、納得のいかない試合もたくさんあった。そこらへん、来シーズンは修正して、良い試合をもっともっと多くしていかないといけない。それができるチームだと思う。今シーズン、自分たちのやろうとしているサッカーを貫き通したことはポジティブなことだと思うし、来シーズンに課題が残ったところを修正していければ」

Q:山田暢久選手が最後の試合となったが?
「お世話になった大先輩だし、言葉では言い表せないほど尊敬する先輩なので、6番のユニホーム姿はこれからも脳裏に焼き付いていくし、残っている選手たちはヤマさんが20年間走ってきた姿を忘れずに、来シーズン以降にモチベーションとして引き継いでいかないといけない。みんなでまたがんばらないといけない。20年という中で多くの結果を残してきたし、良い時も悪い時も浦和で一番感じて、それを乗り越えて伝えてくれた選手なので、僕は今年からだけど、得るものはたくさんあった。言葉でというより背中で引っ張っていくタイプなので、その背中を見て、6番という背番号を見てきて、それはいつまで頭から離れないと思うし、ヤマさんが残した気持ちを、残った選手が引き継いで結果として表していかないといけない」

Q:今シーズンやってきて、手応えを感じたところは?
「攻撃のところでスイッチが入れば、うちのチームは止められないと思うし、点をたくさん取れた。そこは今シーズン通してポジティブなところ。失点が多かったので、来シーズン以降減らせるようにチーム全体で攻守においてやっていかないといけないと思っている」

Q:リードしてから追いつかれたのは浦和側の問題か、セレッソ大阪が良かったからか?
「人がいて人数は足りていたし、ちょっとしたことだけど、ここ最近はちょっとしたところからの失点が多いので。守れなくはない失点だったと思うけど、シーズン通して失点数が多かったのは誰がとかいう問題じゃなくて、チーム全体で改善していかないといけない部分だと思う。でも、良い部分も前半は特に多く出ていたと思うので、それをどれだけ継続できるか」

Q:セレッソ大阪は両サイドバックが同時に上がるほどサイドから攻撃的に仕掛け、浦和もサイドに枚数をかけるのでサイドの攻防が激しくなり、マークの受け渡しなどが大変だったのでは?
「1−0で勝っている時はブロックを作って、ある程度持たせてもいいという形でやらせていたので、そこまではプラン通りだった。そこの中からカウンターなりで惜しいチャンスもあった。そういうのを狙っていた。帰陣もここ最近の試合では一番早かったので、それはよかったけど、ああいう失点で。1−1でせめて折り返せれば良かったが、2失点目を喫してしまった。3失点目も後半早い時間帯だったので、それで前に出ざるを得ない状況になって、それは攻撃にいかないといけなかったから仕方のない面もあった」

Q:セレッソ大阪は山口選手や扇原選手が高い位置まで絡んでくるので、守る側としては大変だった?
「途中まではやられる感じもなくて、そんなに怖さもなかったけど、うちの場合はバランスが崩れてしまうと。守備は1人でやるものではなく、選手同士の距離感などでうまく連動できれば、良い守備からの攻撃ができているし、そういう部分がちょっとでもおろそかになったり、点を取らないといけないというところが出てくるとどうしてもバランスが崩れたりするところも出てくるので、リスクマネジメントを含めて、できた部分もあったし、後半できなかった部分もたくさんあった」

Q:今年はいい流れで来て、夏辺りに壁に当たり、そこを乗り越えてまた良くなったかと思えば、また最後に壁に当たったという感じだったが?
「良い時もあれば悪い時もあるけど、悪くてもそれなりの結果を残せるように来シーズンはしないといけない。良い試合も序盤は特にたくさんあったし、それをどれだけ継続できるか。1年を通しての勝点だから、もっと選手各々がチームとして考えないといけない。攻守においてうちらしいサッカーを90分間できないと、こういうことが起こり得てしまう。ここ数試合は特にリードされてからの展開が多かったので、来シーズンは同じことを繰り返してはいけない。今シーズンは自分たちを貫き通して戦ってきたので、その部分で見えたものを生かしていかないといけない。それをしっかりと受け止めてやっていかないといけない」

Q:今シーズンは3バックの中央として定着して、相手のエースと対峙することも多かったと思うが?
「マンツーマンのマッチアップだったら負けない自信はあるけど、守備はマンツーマンではまらないチームもあるし、バランスなど全部を含めて守備なので、一対一の部分でいろいろな選手とやれたことは収穫で、手応えを感じた部分もあったし、もっとやれたなと思った部分もあった。個人的な部分もそうだけど、チームとしてのディフェンスで統率して、人を動かすことができたと思うので、そこは来シーズンもっとやっていかないといけない。チームとしてもっとできると思うので、やっていかないといけない」

Q:ゴールを多く挙げたシーズンでもあったが?
「今のシステムの中でいいボールをたくさん供給してくれたので、そこはチームメートに感謝。ゴールはもっと取れた部分もあったので、来シーズンも狙っていきたいけど、それ以上にDFとしてもっと失点を減らしたい気持ちが強い。チームを支えていけるように、もっとがんばらないといけない」

Q:攻撃的なチームの守備を担うことの難しさを感じた?
「そこはすごく痛感したけど、今シーズンは大量得点で勝った試合もあった。負けている状況からの守備はどうしてもリスクを負うところがあるので、そういうところのバランスを含めて勉強になったところがたくさんあった。あの時こうしていればという部分もたくさんあった。得たことは来シーズン生かしていかないと」

●原口元気選手(浦和):
「前半はいい試合ができていた。あの2失点のことが言われるし、何か原因があると思うけど、チームとしてのバランス、攻守のバランスは良かったと思う。原因はたくさん時間があるので、個人個人で考えたり、チームとして考えないといけないところ。課題が出たので、そこを修正すればトップにいけると思えば。これを無駄にしたくない」

Q:先週は優勝を逃し、今週はACLを逃した。こんなに悔しい2週間は今までなかったのでは?
「受け止める。悔しいけど、受け止めないで、なんでなんだと言っていても成長しないので、この結果を受け止めて、成長したい」

Q:2年目のミシャサッカーは手応えも多くあったと思うが、来年につなげられるところは?
「攻撃の部分では、どんな相手でも崩せる、必ず点を取れるようになったと思う。この感覚は今までになかった。得点数も上位だし、攻撃のバリエーションは間違いなく増えた。あとは失点をどれだけ減らせるか。得点力を維持しながら失点を減らせるかがポイントになる。それを3年目にいかせればトップにいけると思うし、ミシャのサッカーは間違っていないと思うし、それを来年証明したい」

Q:山田選手が最後になるが?
「ヤマさんとは良い練習ができた。普段練習からやっていたからこそ、まだできると非常に感じる。僕としてはもっと続けてほしい。他のチームでやっている姿は想像できないけど、これで辞めちゃったらもったいないと思う」

Q:できれば対戦したい?
「対戦はしたくない。ずるいから(笑)」


●平川忠亮選手(浦和):
「結果が全て。完全にやられたという結果だったけど、前半は非常に自分たちの狙いとするサッカーができていた。ただ、数少ないチャンスで失点してしまうという癖が最後まで抜けなかった印象がある」

Q:最後は勝って、チームを去る選手たちを送り出したかったと思うが?
「自力のACLもあったし、勝利で最後にチームを出ていく3人を送り出せれば一番よかった。残念です」

Q:先に失点してバランスを崩す試合が続くなか、今日はリードして逆転されたが、何が原因だったのか。
「きっちりと映像を見てみないとわからないけど、得点した後は相手が追いつきにくるし、それまでの0−0の均衡した状態から、相手が前からプレスをかけてきた時に怖がらずに崩していくことができないと。相手がプレッシャーをかけてきた時に大きく蹴りだすということをやってしまうと、相手の思うつぼだし、0−0の状態では落ち着いてできていた部分が、相手が前からくることで少し怖がって後ろからつなげなくなったイメージがある。

Q:前半の早い時間から相手のペースに見えたが。
「そんな感じはなかったし、自分たちのペースでできていた。前半の2失点ともサイドを崩されてからだったし、細かいところだけど、受け渡し、チャレンジとカバーとかそういうところがここ数試合出てきて、基本的な部分が少しおろそかになっていたのかなと思う。1試合落とすと、次は勝たないといけないと思って攻撃、攻撃って部分がみんなの頭のなかでイメージされる。先に先制しないといけない、勝利しないといけないという気持ちが焦りになるし、そういう悪循環をどこかで断ち切らなかったといけなかった。最後まで引きずってしまった」

Q:ミシャサッカーの2年間を踏まえて、どうやって3年目につなげていく?
「最後に連敗で悪いイメージになったけど、1年間を振り返ると、ヤマザキナビスコカップも決勝にいったし、リーグでは結果こそ6位だけど勝点は去年より取っているし、ACLも際どいところまでいった。アジアの感触も掴めたし、通過できなかったけど手応えはあった。1年通して、ハードスケジュールでやってきた分、後半に疲れが出てきたかなというのもあるけど、11人だけじゃなくて18人、また25人のメンバーがシーズンのなかでポジション争いをして、調子の良し悪しで変わっていくという部分が激しくなれば。終盤で元気な選手がいっぱいいると思うし、シーズン通してほぼ同じようなレギュラーでやっていた分、疲れがあったと思う。そこはチーム内で競争しないといけないし、あまり出られなかった選手はもっと頑張って脅かすくらいの状態を作っていければ、来シーズンはもっと良い戦いができる。はっきりしたことは、あれだけ失点していたら優勝は難しい。課題ははっきりしているので、修正を来年きっちりやっていければ」

Q:監督も試合前日に守備の改善について話していたが、その危機感は強い?
「結果が物語っているように失点が多すぎるし、この4試合で15失点くらいしているのはあり得ない。そんなサッカーをしていたら、どんなサッカーをしていても上位にはいけない。この2年はミシャさんのやるサッカー、攻撃的なサッカーは浸透したと思うので、それプラスアルファの部分、きっちりとしたディフェンスの部分を強化できれば、来年は非常におもしろいものになるんじゃないかなと思う」

Q:今日はサイドの攻防が激しかったが、守備の難しさはあった?
「自分の中の手応えでは、前半は森脇と良い関係を作れていたし、非常にハードワークしなければいけないなかで相手のことをうまく消していたと思うけど、チームとしてまだまだ守備の戦術が未熟な部分があると今日の試合ではっきりしたし、その部分に時間をかけていければもっと良くなると思う」


●山田直輝選手(浦和):
Q:山田暢久選手がこの試合を最後に浦和を離れることになるが?
「僕が小さい頃、ヤマさんを見ていた印象はやっぱり、浦和レッズにいて当たり前の選手で、実際僕がプロに入ってやらせてもらうと、ピッチの中だけじゃなくて、クラブハウスにいて当たり前の選手というか、何をするわけでもないけれどやっぱり、ヤマさんの存在っていうのは大きいんだなっていうのはピッチの中だったり、ロッカールームの中でもすごく感じていた」

Q:今後はどういうことをやっていかないといけない?
「偶然ではあるけど、僕は苗字がヤマさんと同じ。『山田』っていう選手がどういう選手だったかっていうのは、僕自身はわかっているつもりだし、浦和レッズの『山田』っていうのは、そういう選手にならないといけないなっていうのは自分自身も考えるところはあるので、先輩を超えるとは言わないけど、肩を並べるくらい、引退する時に愛されていたらいいなとは思う」

●山岸範宏選手(浦和):
「前半は良い形で先制できましたが、その後に前半のうちに逆転されてしまって、しかも点を取られる時間帯が非常に悪かったし、2点目を取れずに逆転を許してしまった。いろんな敗戦の要素があるけど、それも一つになってしまったのかな。GKとして、個人的には本当に悔しさしか残らない試合だった」

Q:終盤4試合で失点が多くなってしまったところで、GKとしては悔しさしか残らないシーズンになった?
「ヤマザキナビスコカップ決勝からなかなか勝てない試合ばっかりになってしまって、本当にいつも当然勝つために我慢すること、後ろが我慢することをテーマとしてやってきたけど、こういう結果になって本当に悔しいシーズンです」

●山田暢久選手(浦和):
「挨拶は昨夜ちょこっと考えた。寝ながら(笑)。一人で考えた。そんなの聞かないでよ、恥ずかしい(笑)。原稿を用意したというか、だいたいですよ。復唱?そんなのしないよ。誰かの前で練習とかもしない」

Q:伝えたいことは伝えられたか?
「どうだろう、受け取ってくれた人の方がわかるでしょ」

Q:涙ぐんでいたが?
「最初の子供が花束を持ってきた時にグッと来ちゃったね」

Q:いろんな思いが駆け巡った?
「全然駆け巡らなかった(笑)。むしろ真っ白だった。(スタジアム一周は)最後までたくさん残ってくれていたので、感謝の気持ちを込めてゆっくり回らさせてもらった。サポーターの応援でいつも以上の力を出せるようになるし、常に試合の時はホーム、アウェイ問わずたくさんのサポーターがいるので、プレッシャーにもなるけど、本当に頼もしい方々だった」

Q:ゴール裏のサポーターがコレオを作っていたが?
「途中で見えた。去年、達也のも見ているし、ああやって自分のもやってもらえるとやっぱりうれしい」

Q:最後に自身のチャントが歌われたが?
「照れくさいね。いつ終わるのかなと思いながら、どこ見てればいいんだろうかと思いながらね(笑)」

Q:その時も涙を浮かべていた?
「聴けるのもこれで最後だという気持ちはあったからね」

Q:胴上げもされたが?
「ちゃんと6回やってくれたので。本当は38回やってほしかったけど(笑)。年齢分ね」

Q:胴上げの前にビブスを着ていたのは?
「試合が終わってそのままだった(笑)。本当は呼ばれる前にユニフォームを着るんだけど、(出られずに)終わっちゃったから着てなかった(笑)。だから息子の半袖のユニフォームを着てね(笑)。その後はちゃんと着替えたけど」

Q:来季の浦和に期待することは?
「僕はもう浦和レッズの人間じゃないので、言うことじゃない(笑)。スタッフに入ったらまた別だけど。スタッフに入ったら言おうか(笑)」

Q:少し休む?
「ずっとかもしれない(笑)。就職先ある?記者になろうかな(笑)。今後はまだ何も決まっていない。12月中には決めたいと思っている」

Q:最後にユニフォームをコールリーダーに渡していたが?
「いらないから(笑)。『俺?』とか言ってたけど、感謝の気持ちも込めて」

Q:今後のレッズサポーターとの関係は?
「どうなるか全然わかんない(笑)。でも、どんな形で戻ってくるにせよ、歓迎してくれるんじゃないですか。わからないけど。してくんなかったら嫌だけど(笑)」


●柿谷曜一朗選手(C大阪):
「勝って終われたのでよかった」

Q:チーム最多得点だったが?
「勝てたのがよかった。ゴール取れたことは良かったけど、もっと取れたところもたくさんあった。今日は(南野)拓実がすごい良かったし、アイツがすごい目立った試合だと思う」

Q:今日のゴールで20ゴールの大台に乗ったが?
「1年間、みんなに取らせてもらったので、みんなに感謝している。シーズンは終わったけど、今後に生かしていきたい」

Q:前線が流動的に動いていたが?
「監督からの指示というよりは、自分たちのやりたいようにやるというのがこのチームのスタイルだし、そのなかで(杉本)健勇がしっかりと決めてチームを立て直すことができたし、躍動感のある試合だったと思う」

Q:南野選手とのコンビネーションが良かったのでは?
「僕もアイツに動かされて、アイツが活躍すればするほど、僕もやらなあかんという気持ちになるし、切磋琢磨しながら成長していければ。相手も勝たないといけない状況で、スペースがかなりあった。でも、今日は拓実に関して点をつけるなら、10点満点でいいんじゃないですか。たくさん写真を使ってあげてください、俺はいいから。余裕でマン・オブ・ザ・マッチだと思う」

Q:今シーズンはどういうシーズンだった?
「僕らは優勝するためにやっていて、それができなかったので決して満足できない。本当に残念なシーズンだった」

Q:来年に向けた課題は?
「来年のことはチームが始動してから考えたい。シーズンが終わった以上、しっかりと体を休めたい」

Q:最初のゴールはかなりギリギリのところにいったが?
「練習通りにできてよかった」

●南野拓実選手(C大阪):
「相手の中盤とDFラインがスカスカで、その中で1点を取った。あのプレーに関してはイメージ通りだけど、最初からあれくらいやらないと意味ない。相手が前がかりになったのはあるけど、ああいうシュートはいつもイメージしているので、ずっと続けることが大事だと思う。

Q:後半は真ん中に入ったが、やりやすかった?
「守備のところは相手の13番(鈴木)が嫌なポジションを取っていたけど、それを螢くんとうまく受け渡しができたのもあるし、切り替えのあとは自分の周りにスペースがあった」

Q:(真ん中のポジションに入って)おいしかった?
「(笑)。ああいうところはボールをもったら自分の特徴が出せる。今日はそれを出せたと思う」

Q:監督は「サイドでプレーさせて数字が残せなかったのは自分の責任」と言っていたが、自分としても中央でプレーしたい?
「そうですね。ユースまでサイドでプレーすることがなかったので、最初は戸惑いもあったけど、チームのためにピッチで立つのが仕事だし、与えられたポジションと与えられた時間で100パーセントやるのが自分の使命だと思っている。そこに関して何も思うことはない」

Q:ゴール数は少ないと感じている?
「全然少ないと思うし、自分が二桁取っていれば順位も変わっていたと思う。ゴールには常にこだわっているけど、物足りなさを感じている」

Q:サイドでプレーすることでチャンスの数は減ったと思うが?
「ゴールから遠いなと感じることはよくあったけど、ミドルレンジからのシュートは自分に足りないものだということが見えたし、サイドは運動量が求められるし、そういう意味ではすごい自分のプレーが広がった1年になったと思う」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/29(月) 00:00 ハイライト:岐阜vs鳥取【明治安田J3 第23節】