今日の試合速報

ACLE MD2
ACLE MD2

J’s GOALニュース

一覧へ

【第93回天皇杯 2回戦 山形 vs 富山】試合終了後の各選手コメント(13.09.07)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●林陵平選手(山形):
「延長戦までいって非常に難しい戦いだったんですけど、勝つことができてうれしいです。決めきれる場面もあったと思うんですけど、でもより多くのチャンスをつくったという部分に、自分たちがやってきたことがしっかり出ているのかなと思います。そういう場面を多くつくったところを決めきれるように、これからもっと練習していくべきだと思います。得点の部分はたくさん取れているので、やはり課題は守備の部分だと思います。今日も2失点しましたし、そういう意味でゼロで抑えることができれば、もっと勝ちきれる試合が多くなってくるのかなと思います」

Q:PK戦で1試合2回蹴った感想は?
「1本目は真ん中に蹴ったんですけど止められて、でも自分のなかで、選択肢のなかの一つが真ん中だっただけで、全然真ん中蹴ったことに対して後悔はないし、ああいう形でまた自分のところに回ってきて、次、自分が決めることができたのでよかったです」

Q:同点ゴール後のバフォーマンスで指を2本立てたのは、小林亮選手へのメッセージ?
「やはり大きなけがをしたというのはすごい苦しいことだと思うし、そういうふうに立ち上がっていくというのは精神的にすごくつらいことだとは思いますけど、すごく大事なことだと思うので、そういう亮さんのためにも、自分のゴールで少しでも『亮さん、頑張れ』というメッセージと、亮さんのためにゴールを決めるという思いで、あの2番という形にしました」

●堀之内聖選手(山形):
「僕が最初に決めていれば何の問題もなかったので、本当に今日は勝って、みんなに感謝します。試合開始からずっと押し込まれていて、相手もうちのことを研究してただろうし、シンプルにディフェンスの裏、裏と攻めてきたので、その対応が後手後手に回ってしまったというイメージがあります。狙いを持ってスルーパスというよりも、シンプルに裏に出してというのが徹底されてたので、そこを高い位置から抑えにいくのか、逆にしっかり後ろで構えるのかというところがちょっと後手に回ったのかなというのはあります」

Q:守備の対応としてはどのように修正しましたか?
「特にハーフタイムには、(富山が)2トップで来てたので、できるだけ自分が2センター(バック)の前にいてカバーできるようにというのは監督から指示がありました。サイドバックに裏をケアしてもらって、前に弾いたボールとかトラップしたボールを自分がはさみにいくというのを徹底していました」

Q:PK戦まで行きましたが、ベンチからどのように見ていましたか?
「PKになった過程が、ああいう、うちとしては幸運な形だったし、流れは絶対うちにあると思ってたので、みんなを信じて、自分はベンチにいたので信じようとしてただけなんですけど、こういう結果になってよかったと思います」

Q:3回戦の相手はまだ決まってはいませんが、対戦したいチームがありますね。
「できればレッズに来てほしいなというのはあります。自分が10年いたチームですし、まだ敵として戦ったことがないので、できれば戦って、あの多くのサポーターから大ブーイングを浴びてみたいですね」

●山田拓巳選手(山形):
Q:ぜひ“あの話”を聞きたいのですが?
「やめてください。もう十分イジられてるので(笑)。手短にお願いします。勝ったから笑えてますけど、負けてたら本当に立ち直れないぐらいショックですね。
(Q:他にもPKを外した選手はいるが?)それが帳消しになるぐらい、とんでもないオチをつくったので。俺だけが外したかのような、それぐらいのイメージがついたと思うので。ヒーローになれないですねえ、なかなか。珍しくおいしいところが来たのに、メンタルが弱かったです。練習でも外してたので、ここ最近。入るイメージがあまりできていなかったです」

Q:フィールドプレーヤー最後のキッカーになった理由は?
「自分で『10番、10番』ってずっと言ってて。その時点でダメなんですよね。そのメンタルがダメだったなと」

Q:120分のプレーについては?
「それなりに動けてはいたと思うんですけど、そのなかでの精度というか。もちろん90分間でチャンスもたくさんあったし、個人的にももっとやりきれるというか、決定的な仕事ができるところまでいってたので、そこの精度をもっと上げなきゃいけないなと感じたし、体的には本当に動けてると自分でも実感しているので、あとは質ですよね。質が上がってくればもっとラクに試合ができるというか、自分自身ももっといい意味でラクできるというか、120分やらないで90分で終わることが今日はできたと思うし、しっかりやりきって点につながるプレーをしていればダッシュでまた戻ったりしなくていいし、そこはまだまだだなと思います。でも今日は、追いかける展開のなかでみんながハードワークしてやれたのはよかったかなと思います」

Q:「決めていれば」という話がありましたが?
「後半、ヘディングシュートの場面があったので。あそこまで入っていって、正直難しいボールだったし、ギリギリだったので、無理だったと言ってしまえばそれまでなんですけど、そこでももうひと踏ん張りパワーがあれば、先回りしてもっといい状態で自分も打てたと思うし、このへんに来るんじゃないかという嗅覚とか、シュートセンスもそうですけど、フォワードとか前の選手は1試合に何回もチャンスがあると思うし、そのうちで1点でも取れればいいと思うんですけど、僕のポジションだと1試合に1回あるかないかだと思うし、チャンスが少ない分、フォワードよりシュート練習とかももっとしていかないといけないのかなと、逆に思います」

Q:ただ、あのシュートは右サイドバックの山田選手がなぜあそこ(右クロスに対してファーサイド)に現れたのかと。
「自分でも正直、勢いでというか、流れのなかで中に行ったほうが来るかなという感じはしたので、戻らないで、動き直して行っちゃおうと思ったんですけど、そうやって結果的にそこにボールが来てるので、そこまで行ったこと自体は悪くないと思います。水戸戦のときも最後にチャンスがあったし、そこでの落ち着きというか、もう1個自分のなかで余裕があれば、もっと結果が出せてる状態だと思うので。決めなきゃなんの意味もないので、決めれるように頑張ります」

Q:今日は白崎選手や西川選手に、山田選手の裏をはっきりとロングボールで狙われていましたが?
「相手は前にそういう選手を入れてきたりして、最後徹底的に裏を狙ってたと思うので、そこは本当には走らされるので嫌でしたけど、そういう試合もたくさんあると思うし、蹴らせない守備もしなくちゃいけないけど、蹴られたあとの粘りというか、そこでの守備というのを、自分だけじゃなくディフェンスラインみんなで協力してもっとうまく守れなきゃいけないし、課題はたくさんあると思います。でも最近は最後のところでみんなが体を張って、なんとか失点につながらないでいる場面がすごい多いので、そこはみんな一人一人が体を張れてるところだと思います。もちろん、そこまで行かせないようにしなきゃいけないですけど」

●常澤聡選手(山形):
「先制されても逆転できる力はあると思うので、それを再確認したと思います」

Q:PK戦を振り返っていただけますか?
「はじめのうちはキッカーの気持ちというか、向こうの状況をあまり判断しきれずに、自分の直感だけで行ったんですけど、最後のほうはキッカーが体を開いたほうに蹴る傾向があったので、引っ掛ける方向に跳ぼうと跳んだらやっぱりそちらに来てたので、疲れて余裕がなかったのかなと思いました」

Q:どれぐらいからその判断をつかみましたか?
「3、4本目ぐらいからですかね。4本目、左利きの選手がポーンと当たって、あの時に、みんな引っかけるほうに蹴ってたので」

Q:キッカーとしてPKを蹴ったのは初めて?
「はい。最近は蹴ってないですけど、FC東京の時は権田とかと遊びでやっていたので、その感じで結構リラックスして蹴りました。下もまだよかったので。昨日と一昨日にPK練習をしてて、一番最後に蹴ったんですけど、そのときはすごい下が荒れちゃって。今日は下がよかったので、落ち着いて蹴れました」

Q:長いPK戦になりましたが、精神的にはどんな状態でしたか?
「いい意味でも悪い意味でも、勝ちにこだわらずに、自分の思ったことを思いきってやろうという感じだったので、それがいい結果になってよかったです」


●白崎凌兵選手(富山):
「勝たなきゃいけない。責任を感じる。3点目を決めたかったし、PKも外してしまって…。メンタルの弱さだと思う。1点目は相手のクリアがこぼれると思って裏を狙ったところにクニ君(國吉)がダイレクトで出してくれた。(延長の)2点目は仕掛けたら相手がバランスを崩すのが見えていた」

●守田達弥選手(富山):
「守りは前半よかったが、後半からセカンドボールが拾えなくなった。延長戦は気持ちが強いほうが勝つと思って戦った。延長戦でのオウンゴールはしょうがない。自分は中にいないのが見えていたけれど、あの形では原則としてDFが触らなくちゃいけないボールだった。プロになりPK戦は初めて。蹴ったのも初めてだった。山形の1人目の林選手は以前にチップキックを蹴っていた記憶があったので真ん中にくると予想していた」

●池端陽介選手(富山):
「(今季初の4バックだったが)サイドからよく前からプレスを掛けてくれて、危ないところはあったが守ることができていた。延長戦はどっちに転ぶか分からない展開だったが、うちの方が点を決めてリードしただけに残り数分で失点しちゃいけない。リーグ戦ではないようにしなければいけない。(勝てば浦和と対戦する可能性もあったが)赤い背中が見えていただけに悔しい」

●足助翔選手(富山):
「4バックでもスムーズにやれた。選手みんなが積極的にトライし、勇気をもってプレーしてくれたと思う。チームがひとつになって戦った。それだけに敗退したことが悔やまれる」

●國吉貴博選手(富山):
Q:前半途中からのプレーになりましたが、振り返って?
「チームとしては山形に(リーグ戦で)2敗してたので、フォーメーションをまったく変えて入りました。練習で僕自身、正直、スタメン組にかかわっていなかったので、自分のやることはいつもどおりやろうかなという感じで入りました」

Q:先制点はスルーパスでアシストしましたが、あの状況は?
「オフサイドポジションにいて、相手のクリアミスで、シラ(白崎)が走っているのが冷静に見えて、そこに出しました。決めてくれて結果的によかったかなと思います。途中から入ったし、流れも変えることができてということはよかったかなと思います」

Q:その後も右サイドで起点になって中央にボールを入れたり、攻撃では効いていましたが?
「そうですね、4バックだったのである程度守備は後ろに任せて、自分のいいところにパワーを使える状況だったので、自分がもっと高い位置だったらできるという手ごたえはつかめました」

Q:システムを変えての試合というところで、手ごたえを感じた部分は?
「チームとしては結果的には接戦まで持っていきましたけど、勝てなかったので今日はよくなかったです。個人的には、4-2-3-1は鳥栖の時にやってたので、全然違和感なく入れたし、細かいこと言ったらキリがないですけど、全体を通してはいい感じではやれたかなとは思います」

Q:収穫を持ってリーグ戦に戻れるのでは?
「どうですかね。このやり方を次もやるとは限らないので、そこらへんはちょっとわからないですけど、でも結果的にアシストできたというのは次につながるのかなと思います」

●谷田悠介選手(富山):
「リーグ戦では山形さんには結構やられてるという印象があったので、うちとしては最初から向こうにペースは握らせないという強いイメージで臨んで、最初はその感覚がよかったので、チャンスも何回かあったので、うちのイメージで入ることかできたんですけど、ゲーム全体を通して決めるところで決めなかったりという場面があったのでこういう結果になってしまったのではないかと思ってます。向こうが力があったということですかね。うちも追加点が取れてダメ押しができる場面もありましたし、その場面を行かせなかったのが力なんじゃないかなと思います」

Q:前半から谷田選手やバックラインから裏を突くボールが効果的でしたが?
「コケ(苔口)が先発で出てて、トップ下がシラという感じになっていたので、そのコケの特長を生かすためにもどんどん裏のスペースを狙って、コケがどんどん引き出してくれたので、そういう面ではプラン通りの展開に最初はなっていたと思います」

Q:今日のこのシステムとしては手ごたえがあったと思いますが?
「前からどんどんプレッシャーをかけてくれたので、後ろとしては限定しやすかったので、そういう意味ではやりにくさとか全然なく、やりやすかったです」

Q:リーグ戦に戻るにあたって、勝つための手ごたえとなった部分があるのでは?
「ピッチの中で結構みんなでしゃべってやってたんですよね、細かいところも。『裏へ行く』とか、『それ引いたら見て』とか、『裏抜けたら俺が見るから』とか、そういう細かいことをずーっとしゃべり続けられたというのはプラスなのかなと思います。だから、これをこの試合だけじゃなくて、ずっと続けていけば、そしてゲームのなかで変えていくことができれば、強いチームになっていくのかなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/10/10(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #7「VARは見逃さなかった!退場になるファウルとは?」