今日の試合速報

ACLE MD2
ACLE MD2

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第29節 山形 vs 神戸】奥野僚右監督(山形)記者会見コメント(13.08.18)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●奥野僚右監督(山形):
「本当に久しぶりに勝点3を挙げることができて、サポーターにそういったよろこびというものをお伝えすることができてよかったなと思っております。県民歌も歌っていただき、いい夏休みの一日をやっとお見せすることができたなと、そういう思いが選手ともどもすべてになってきます。戦いとしては、最近にはなかった、相手に先取点を前半奪われるような形でしたけれども、そこでハーフタイムも含めて、選手たちがもう一度燃えて、ひとつずつひっくり返していこうと。やっぱり試合運びのなかでも難しい場面はありましたけれども、そこは体は熱く、頭は冷静に、選手が取り組んでくれた結果、そして相手の長所を消すというところを取り組んでくれた結果、ゴールにも結びついていったんじゃないかなと思っております。シュート数こそ相手のほうに大きく上回られましたけれども、本当にコーナーキックからのチャンスであったり、フリーキックからのチャンス、そして相手を脅かすような攻撃であったり、全員がボールを中心とした動きというものが今日、お見せすることができたんじゃないかなと思っております。ただし、逆転したあと、もう一度同点に追いつかれると。逆転するのは非常にパワーが要るわけですけれども、また逆転したところで同点に追いつかれてしまった。そこは相手の凄さを認めざるを得ない部分もありますが、そのまままた追加点を入れて勝ちきれるようになっていきたいなと思っております。それにも増して、今日はタフに戦ってくれたお陰でこういった逆転で勝利を得ることができたことが、本当にすべてだと思っております。ありがとうございました」

Q:今日は手を負傷している中島選手に、試合出場に関してどう伝えたのか。そして決勝点も挙げましたが、監督の評価をお願いします。
「そこまで何か特別なことを伝えたわけじゃないですし、彼の毎日の痛みの具合を聞いたなかで、今週は接触プレーを避けた状態でトレーニングしてもらいました。そして、試合ができる状態か、また本人の様子も見ながら起用にいたりました。本当に転んだり、手をつくのが難しい状態のなかで、彼持ち前のコーディネーションのよさであったり、バランスのよさ、そういうものを存分に生かしたなかで、彼の持ち味を精一杯出してくれたんじゃないかなと思っております。そして、いろんな場面で彼は貢献してくれましたけれども、得点の部分のみならず、ボールを収めるところであったり、ランニングをするところ、守備でも相手のボランチの中盤を抑えるところ、最終ラインまで戻ってプレーするところと、いろんな形で本当に勝利に貢献してくれたと思います」

Q:今日のスタメンでゴールキーパー、両サイドバックがここのところとは違った選手を起用しました。そのあたりの狙いをお願いします。
「とにかく、いま一番チームにパワーを与えてくれそうな選手というのを起用しました。そして、交代で代わった選手が悪かったという発想ではなく、より積極的にチャレンジしていきたいというなかで、攻撃的な部分を前面に出せる選手、また、ホームゲームでそういった攻撃的な姿で勝点3を奪いたい。少しのバランスの違いになってきますが、そういうことを含めて、いまコンディションがとてもいい選手たちを起用しました」

Q:「相手の長所を消す」という話がありましたが、具体的にはどのような指示を出されましたか?
「相手の攻撃がビルドアップしたところから、サイドでつくって最後は中でヘディング、今日はフォワードの選手に都倉君がいたので、ロングボール主体の攻撃からと、あと多彩なサイド攻撃という形、またカウンターにも鋭さがありましたが、そういった部分をさせないように、前からしっかり、相手のディフェンスラインにもいい形で守備をしていくと。そしてセカンドボールを多く必ず拾っていく。そしてその競り合ったこぼれ球を拾っていく。あとは中を締める。相手にドリブルが得意な選手、スピードのある選手がいます。そして背後にランニングをかけてくる選手もいるわけですが、そこも2列目の対応をしっかりしていく。そういった部分を選手たちは表現してくれたんじゃないかなと思っております」

Q:後半に課題があるなかで今日は後半に3得点しました。何か指示を変えたり、攻め方を変えたりということがありましたか?
「そこの部分はまったくないですね。指示を変えている部分もなく、今日はいつもと違ったケースと言えば、相手に先制されたなかで追いかける展開になったということですね。そしてまた、ハーフタイムの選手たちの顔色を見ても、ここからひっくり返してやるという凄い意欲と気力を感じました。だから、そういったところを、背中を押してあげるような指示、ないし対応というものを心がけました」

Q:1点先に取っていた今までと、1点先に取られた今回で、攻め方を変えたわけではない、と?
「そうですね。反対に神戸さんのほうが先に1点取ったことによって、少し彼らが受けに回って、前に出てこられないという状況が続きました。また後半立ち上がりから彼らもそこを修正して前から出てきたわけですが、それに対してそれ以上にパワーを持ってこちらも出ていく、積極的に仕掛けていくという部分を表現できて、最後は体を張ったプレーであったり、そういうところが勝負の分かれ目になってきたんじゃないかなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/10/10(木) 12:00 Jリーグ審判レポート(シンレポ!)ホイッスル #7「VARは見逃さなかった!退場になるファウルとは?」