今日の試合速報

ブルーロックLP
ブルーロックLP

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第25節 徳島 vs 北九州】小林伸二監督(徳島)記者会見コメント(12.07.22)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●小林伸二監督(徳島):

「立ち上がりは(補強して)パワーアップしているということで、ずいぶんとプレスがかかったと思います。その後にやはり、強さというところで肝心な場所で収まらないとかパスミスをするという、もう少し落ち着いて前半を戦えるとよかったなと思います。後半はボランチを修正してよくなりましたが、バックラインが少し下がってシュートを決められてしまいました。あそこへの寄せは甘かったなと思います。前半はボランチがボールサイドへスライド出来ておらず、ずいぶんとあそこへ(ボールを)入れられていたので、そういう意味では後半はよくなりました。3名の選手を交代させましたが、それぞれによくやってくれたと思います。相手に引かれた中でも点を取って追い付くことができました。その後もうひとつビッグチャンスを作りましたが、クロスをしっかりとゴール前へ入れたかったなと思います。いい流れでオープンへ運べるのですが、クロスを入れるときに相手に当たってしまう。もう少しその精度というか、ファーストタッチを思い切ってもいいと思うのですが、前に止めてそれから蹴るときに相手が(ブロックのために)飛ぶようならちょっと切り返したり持ち出したりと。どうしても足元に入るものですから、前半は止まってキック、ひねってキックなのでタイミングよくクロスが行かないですよね。そういうところはトレーニングする必要があるなと思います。ホームで、そして多くの応援の中でめげずに点が取れた、相手が引き気味の中で点が取れた、点を取る前も取った後もチャンスが幾つか出来た。なので、あの辺でもう1点とって終わりたいなというのが正直な気持ちです。アレックス選手が入ることで前もサイドも少し厚みができてきたと思います。今日はどうだったのだろう、組み合わせの問題で初めから行ったほうがよかったのだろうか。ジオゴはドウグラスよりもボールが収まるが、バチバチと取りに来られると収まらない。ドウグラスで走らせておいて、どこかのタイミングでジオゴだなと考えていました。またアレックスはトップがいいのかサイドがいいのかということも考えなければいけません。そうすると(サイドに入れると)津田をトップに入れることができます。そのようにカードが増えてきたので、もう少しコンディションを見たり相手に合わせてカードを工夫するということを含めて、もっともっと検討しなければいけないなと。みんなのモチベーションが高くて、今日も途中から入った濱田もすごくよくやってくれています。(コンディションの)いい選手が試合に出ていくというところで頑張って夏をうまく乗り切っていきたいなと思います」

Q:「狭いエリアの打開が課題」と言っておられたが、今日はその部分をどう評価するのか?
「すごく難しい課題です。交代カードを切ることでそれを後半はやれたと思います。前半は足元に入っているのですがイージーミスが多くて出来ていませんでした。オープンに出たときにパスミスが多い、多いというか1回をきちっとやれるかどうかなんですよね。そんなにたくさんチャンスはないんです。足元に入れる、ドリブルで運ぶという自分だけの問題ではなく、隣のパートナーが困らないタイミングで出してやったりだとか。結局ボールを運ぶ作業なので、自分が目一杯やったところで周りと合わなかったら、もう少しいいタイミングで出してやると次の人も困らないで絡んでいくことが出来ます。クサビが入ったところでオフザボールの人がどうやって絡んでいくかという準備はあったと思うんですよ。でも残念ながら前が収まらないからカウンターをくらってしまう。さきほども言いましたが、選手の組み合わせはどうだったのかというところは自分の中でもちょっとあります。ちょっとしたところですよね、足元に入れ過ぎたり、サイドの選手がドリブルしてちゃんと付けるべきときに付けられなかったり、そのちょっとしたことで流れが自分達の方に来るところが相手に行ってしまう。それが前の選手に、前半は多かったと思います。もう少し落ち着いてやれればよかった。クサビを収める技量、当然裏に走るというアクションから戻ること。そしてボールがそこへパスされる技量から、さらにどちらの足に付けているんだという細かいところまでやっていかないと、DFが右にいないなら右足に付けてやるというところまでやっていかないといけません。キックはキチッと蹴って付けてやらないとボールが流れずはじいてしまうので、余計にトラップが難しくなってしまいます。そういうところを含めてやはり精度になっていくんですよね。ピッチは練習場よりいい状態なのでボールは走ります。きちっとどちらの足に付けるかというところが出来ると、少しアクションを入れれば完全に相手を外せるという場面がたくさんあるんですよね。そういうラストのところがパスなのか、もう少しためて(相手から)遠いほうの足にすっと入れてやるのか、ちょっとしたところだったりの間を作れていないですよね。ポンポンと蹴ってしまうから。そこに意図的に絡んでいくということはまだ(トレーニングを)やらなければいけません。走るのは出来ます。でも結局スペースがない状態なのでスペースを作ったり、ボールにタイミングよく絡んでいかないと、全部DFの裏とか右から左、左から右に走ったりという動きにしかなりません。少し質というものが必要になってくると思います。それを持っている選手は繊細で、持っていない選手はダイナミックなんですけど、ダイナミックな選手がそのような繊細さを少し覚えると、ひとつ世界が変わりますよね。引き続きそういう細かいところを伝えていきたいと思います」

Q:アレックス選手が入って変わったところ、また変わりそうなところは?
「今日はファーストタッチが浮いてしまったり、前半は相手のプレスがきつかったので足元を狙われていました。ですが、いいタイミングでためたり出来ると、彼一人で持っていけていました。また少しアクションを入れてサイドに大きく振ったりすることも出来ていました。もっと彼に絡めるチャンスができていくのではないかと思っています。相手も球際は厳しいですが、周りとのコンビネーションができてくるともう少しいい形で表現できてくるのではないかなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第30節
2024年9月14日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/09/12(木) 00:00 ハイライト:長野vs大宮【明治安田J3 第25節】