岡山は様々な形からチャンスを作り続けたが、決めることができなかった。横浜FCはゲーム中に戦い方を微調整し、後半開始と同時にギアを一段階上げ、それからチャンスをものにした。両チーム、相手陣内でボールをつなぎ、ゴールへと迫る形が似ていた。サイドを起点にした攻撃とシンプルな縦パスの織り込み方も似ていた。ボールを跳ね返しゴールを固める最終ラインの集中は、甲乙つけがたかった。しかし結果は0-1で横浜FCの勝利。横浜FCの、岡山よりも少しだけ抜け出た勢いが勝点3をものにした。
妙に整然とした前半だった。岡山は前線に6試合ぶりのスタメン出場となった桑田慎一朗が、横浜FCの前線には10試合ぶりにスタメンで三浦知良が入った。立ち上がり、横浜FCの1トップ気味のポジションにいた大久保哲哉へのボールはインターセプトされがちだった。しかし高地系治らサイドからのクロスやシュートでゴールに近づこうとした。岡山は立ち上がりから決定機を作り、川又堅碁のポストプレー、桑田の抜け出しとシュートから先制点を狙った。とくに相手DFの中へと入っていく関戸健二のプレーの選択は小気味よく、守備面ではペナルティーエリア付近で千明聖典と一柳夢吾が奪う、後藤圭太と植田龍仁朗がクリアを続ける。
整然としていたのは、コンパクトなスペースで戦い、流れをかき乱すプレーヤーがいなかったせいだろう。岡山のもっとも大きな決定機は前半37分、左の田所諒がチャージを受けながらも倒れずにクロスを送り、澤口雅彦がゴールへと飛び込んだシーンだ。澤口の頭には合わなかったが、その後も冷静に岡山は前半を進める。一方、横浜FCは前半の半ばからサイドを効果的に使うようになり、三浦が低い位置で岡山のボールを狙うようになる。調和した戦場ともいうべき場で、ファイトが繰り広げられた。
このゲームで生まれた唯一のゴールは、後半17分、岡山のパスを横浜FCのボランチ・中里がカットし、受けた野崎陽介が左サイドを抜け出して右足で決めたゴールだった。野崎が交代で投入されてからわずか3分後のことだった。得点後、横浜FCは多少戦い方を変えたものの、運動量そのものは落ちなかった。しかしこの点については横浜FCも同じことを思っていたようだ。「岡山は後半バテるかとおもったけど、そんなことはなくて、本当にがんばるチームだったんで、ポゼッションできなかった」と話したシュナイダー潤之介は、積極的な守りで岡山の好機をことごとく潰した。
前節から始まった後半戦で、同じ相手と再び戦うことの難しさを教わっている。岡山にとって次節につながる要素は、チアゴと、3月4日に怪我をしたFW上條宏晃の復活だ。また先制されたまま、ゲーム終了が容赦なく近づいてくる時間帯に見えた千明聖典、チアゴの巧さも報いられなければならない。
このひと月あまり、岡山の選手に話を聞くたび、ゴールへの焦りが感じられる。「1点取れたら、流れが変わると思う」と話すのは、今季ゴールのない桑田と澤口雅彦だ。岡山のゴールが川又堅碁頼みになっている現状で、金民均も、石原崇兆も、たぶんフィールドプレーヤー全員がゴールを欲している。解決法は、その力みを越える状態まで一度自らを追い込むしかないのだろう。進化には停滞も含まれる。停滞という壁にぶつかった時、これをいかに短く切り上げられるかが重要だ。
以上
2012.07.09 Reported by 尾原千明
J’s GOALニュース
一覧へ- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE