本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第15節 山形 vs 岐阜】試合終了後の各選手コメント(12.05.20)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●萬代宏樹選手(山形):
Q:ゴールシーンは?
「外さないように。あれは外さないなあと思ったので、大丈夫でした。当てれば入ると思ったので、変に右足で行くよりは、ふつうにやったほうがいいかなあと思いました」

Q:PKにつながった守備については?
「あれはその前に、俺がファウルを取られなくて、そのイライラのパワーをそのままディフェンスしようと思って、『多分取れないなあ』と思いながらも行ったら相手が戸惑ってたので、『あ、これは取れるな』と思って足を出したら取れました」

Q:前半のゲーム内容については?
「相手のセンターバックの片方の選手が背が小さかったので、そこで俺と競ったら確実に勝てる。そこのこぼれ球を簡単に狙ってもいいという感じでやったんですけど、ちょっとそればっかりになってしまって。ロングボールを使うことによって前からディフェンスラインまでの距離が遠くなってしまって、もう少し余裕があってつなければよかったんですけど、それだけになってしまいました。もう少し選手間で柔軟に対応できればよかったかなあと思います」

Q:これまでの試合では修正が早かったのですが、今日の試合で前半に修正しきれなかったのは?
「失点したのもあるし、何かチグハグが続いたかなあと思いますね。バズ(宮阪)も『自分が持ったときに周りが誰もいなくなって、どうしていいかわかんない』って言ってたので、それだけ前後の距離とか、中盤の横の距離も相当開いていたと思います。まあでも、いつもだったら前半のうちに修正ができるんですけど。その間に失点もして、うまくはいかなかったんですけど、なんとか後半、逆転ができたのでよかったです」

Q:同点ゴールのあと、ボールをセンターサークルに持ち帰りましたが?
「引き分けだったら順位は絶対入れ替わると思っていたので、もう1点取って勝たなきゃなという気持ちでした」

Q:前半、ロングボール主体のなかで、誰かが声をかけて「変えていこう」ということはなかったのですか?
「それもなかったし、ただ単純に運動量が少なかった。バズとか中盤の選手が持ったときに、前の動きがそんなに連動してなかったし、前がボールを持ったときの中盤の押し上げもそんなになかったです。やってることはそんな悪くないと思うんですけど、ハードワークしないとうちのチームはダメだと思うし、一人で打開できるような選手がいるわけではないので。後半はみんなが動いた分、チャンスがたくさんできたと思います」

●宮阪政樹選手(山形):
「セカンドボールが拾えなかったので、前半は苦しい戦いになってしまったんですけど、後半しっかり、全員が全員走れて立て直せたのでよかったと思います」

Q:暑さの影響はありましたか?
「昨日も暑くて、それ以上に今日は暑かったので影響もあったかもしれないですね、前半あまり動けなかったのは。だけど後半は、ハーフタイムに監督の指示があって、しっかり言われたことをできたんじゃないかなと思います」

Q:得点が入ってから流れが変わったが?
「そうですね。でも、得点が入る前も、後半立ち上がりからしっかり行けてたと思うので、その流れのなかで点が取れて、そのままの勢いで追加点が取れたというのは大きいと思います」

Q:試合前に、監督から「ロングボールを使おう」という指示はあったのですか?
「その指示があったんですけど、逆にそれだけになってしまって。そのあとも中盤でボールが拾えなかったり、逆に相手のFWにもボールを当ててそれを拾えなかったので、そういう意味ではいろいろ勉強になるところはありました」

Q:後半からどのようなところがチームとしてよくなりましたか?
「見てわかったと思いますけど、全体の走力であったり、プレスの部分でしっかり相手のボールに行けてたと思う。そこでしっかりボールを奪って、自分たちのボールを保持する時間が長くできたと思います」

●秋葉勝選手(山形):
Q:ハーフタイムに何があったんでしょうか?
「そんな怒られたわけでもないです(笑)。戦術的な部分で、蹴るのをやめようか、ぐらいな感じです。やっぱり、蹴って、セカンドボールを拾えなくてという時間がずっと続いてたので。前半はすべてそれだったので、そういうのはやめて、しっかりつないでいこうかということでした。中盤の僕らもセカンドボールをもっと意識して、ということで入りましたし、つないでいくことによって僕らも高い位置に行けたりした。後半のほうはそういう回数がだんだん多くなってきたと思います。相手のほうが落ちた部分もありますし、蹴らないことによってセカンドボールも相手側に落ちることが少なくなったので、自分たちでボールをしっかり回せるようになってからは前めに行けることにもなりました。そういうのがよかったかなとは思います」

Q:アシストも記録しましたが?
「そうですね。バズ(宮阪)からいいボールが来て、中を見たら2人ぐらい青いのが見えてフリーだと思っていたので、出せば入ると思いました。いいボールが出てよかったです」

Q:前半のうちに修正したかったと思いますが、それができなかった理由は?
「暑いのもあって、ゲームに入れてないというか、慣れが必要で、ちょっと時間がかかったかなという感じです」

Q:秋葉選手としても、長いボールが多くて大変に感じたのでは?
「そうですね。バズが下がって受けようとしたときに、僕らもちょっと下がって引き出そうとするので、そこで蹴られて前に押し上げられなかったというのが、ひとつ僕のなかである。そういうときでもしっかり、遅れてでもいいから前に行ければよかったかなと思います」

● 清水健太選手(山形):
「相手が前半、エンジン全開できたというか、そのところでうちが受け身になってしまったというか、無難にこなそうとしてしまったのがああいう結果を招いたんじゃないかと思います。暑さで無意識のうちにペース配分を考えてしまったのが仇となったというか、相手につけ込まれたと思います」

Q:後半は相手が疲れてくることも想定していましたか?
「疲れてくるというよりは、ハーフタイムで自分たちの方に出し惜しみしているところがあるからしっかり出していこうと監督の話があった。そのなかでみんなうまく切り換えられたというのもあったし、結果的に相手も足が止まってきましたし、完全にうちのゲームだったかなあと思います」

Q:前半頭からそれをやらなければいけなかったのでは?
「と思います。正直、前半はやっててすごく嫌なにおいを感じてたんですけど、なかなか修正できないというか、難しかったです。ロングボールが多くて間延びしちゃう展開だったので、そういう部分が影響したのかなと思います。トータルでよくなかったです。前半悪いなりに、本当だったら無失点で折り返せればもっと隙のないチームになっていくと思うんですけど、ああいうところで、PKでしたけど点を取られちゃうのは、もっと自分たちが強くなっていかなくちゃいけない部分かなと思います」

●宮本卓也選手(山形):
「前半、あまりシュートも打ってなかった。後半はうまくチーム的にも巻き返していけたので、よかったと思います」

Q:交代時の指示としては、守備のところですか?攻撃も含めてですか?
「攻撃も狙いはあったと思うんですけど、うまくはいってなかったので、そこでリズムを取り戻すところと、相手がコツコツ攻めてきていてゴール前まで来られていたので、そういうところを逆に自分たちがやって押し込んでいこうということでした。自分はサイドに入ったので、サイドからうまく起点になってボールを前に運べたらいいなと思っていました。サイドチェンジが効いてきて、うまくサイドを変えてスペースがあったので、そこを使えて早い時間に追いつけたのでよかったと思います」

●李漢宰選手(岐阜):
「首位で非常に個の能力の高いチームを相手に、前半は自分たちの思いどおりのサッカーができたと思います。結果的にこのように勝てなかったので、非常に残念です」

Q:後半はビハインドの相手が勢いをもって入ってくることが予想されたと思いますが?
「間違いなく予想はしてましたし、それに対して落ち着いて対処しなくちゃいけなかったんですけど、やっぱり隙を与えたら能力の高い選手が多いので、やられるなというのは実感しました。自分たちのミスでやられていますし、1失点したあとが問題ですよね。そこから盛り返せなかったのと、全体的に下を向いてしまったという部分が敗因じゃないかなと思います」

Q:気温の高さはスタミナに影響しましたか?
「疲労感は人それぞれどう感じているかわからないですけど、僕個人はそんなに感じていなかった。チーム的にもまだ走れるという感じは見受けられたんですけど、ただどうしても受けて立ってしまったというところで、後半入りから相手を勢いに乗せてしまったなというのはありました」

Q:1-0のリードを勝点3に結びつけるためには、どのようなことが必要でしたか?
「サッカーは90分なので、45分だけの勝負ではない。前半よかった分を後半につなげる必要があった。でもやっぱり相手のホームですし、首位で去年までJ1にいたチームで個の能力が高い。勢いに乗せてしまったら、守るのは厳しいなという感じです。前半の勢いのまま、自分たちも守りに入るというのではなく、2点目を入れるというくらいの気持ちでいかなくちゃいけなかったなというのはあります。選手同士はそういうふうに声をかけていたんですけれども、どうしても体もそうですし、守備に回ってしまう部分はあるかもしれないですね」

Q:山形には広島時代のチームメイト・西河翔吾選手がいましたが、プレーはどのように見ていましたか?
「相変わらず空中戦は強いですし、それが西河翔吾のよさであり、それで今まで戦ってきた選手。今後も首位を走るチームとして頑張ってもらいたいです。自分たちも首位相手にボロボロにされて負けたというわけではなく、手ごたえも感じる反面、勝ちきらなくちゃいけない試合だったと思います。ホームで次にやるときには、しっかりと自分たちのサッカーをして勝ちたいなという気持ちは強いです」

●樋口寛規選手(岐阜):
「もっといい試合をすることができたかなと思います。同点にされて、負けたくないのに落ちてしまった。同点になってからもっともっとやっていれば、最低でも引き分けにできたと思って。気持ちの部分で負けにつながっていったのかなと思います」

Q:今日は左サイドでのスタートで、中に入るプレーも多かったと思いますが、そのあたりの狙いは?
「外に張っているだけでは相手もやりやすいので、中に入って、もっともっと工夫してボールを持てたら攻撃もしやすかったんですけど、タメをつくったりするのができなかったかなと思います」

Q:後半に入って相手が右サイドバックの選手を代えてきましたが、それによって何か変化は感じましたか?
「特になかったです。こっちは勝っている状況だったので、相手が前めになると思っていた。もうちょっとその裏を使ったりしたかったんですけど、早くどっしりされたので、ちょっともったいなかったなと思います」

Q:今日のような試合を勝ちきるためには?
「もっともっと走って、球際だったりそういうところを厳しくやらな、いかんなと思います」

●井上平選手(岐阜):
「前半は守備がうまくいっていて、後半の途中までうまくいってたんですけど、失点してからどうしてもうまくいかなくなって、向こうのリズムになってきた。みんなの足が止まってというのがありました。もっともっと走れるようにならないときついかなと思いました」

Q:前半からアグレッシブにという狙いは間違いではないと思いますが?
「ディフェンスの面で自分たちから仕掛けていかないと、というのはありました」

Q:後半に入ってから、相手の変化は感じましたか?
「中盤の15番(宮阪)が起点にならないようにしてたんですけど、どうしてもそこから始まった失点でもあるし、失点のときはそこがうまく守備ができなくて崩されて、それで俺らの足が止まって、という感じでした。俺らしだいだったと思います。俺もそうだったんですけど、なかなか走りきれないところがあって、みんなもそうですけど、最後は足が完全に止まっちゃって。そういうところをやっていかないと夏場きついと思うので、そこが課題として見つかってよかったのかなと思います」

Q:収穫はありましたか?
「前半ぐらいですかね。守備がうまくいって、そのあと自分たちの形で何度か行けてたところがあったので。それぐらいです」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0803-0804】