本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第2節 徳島 vs 岐阜】徳島側プレビュー:いよいよ迎えるホーム初戦。徳島は『修正力』を見せて勝利で飾れるか(12.03.11)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岐阜側プレビューはこちら

新生徳島は2012シーズンを見事白星でスタートさせた。確かに北九州にヒヤリとさせられる時間帯もあったが、それでも粘り強い守備と同点にされながら再び突き放す逞しさも見せたその戦いは、ガラリ刷新されたチームであることを考えれば十分評価に値するものだったと言えよう。

また徳島はその開幕戦で多くのものを得たとも言えるのではないか。価値ある勝点3はもちろんのこと、組織が感じさせた一体感や個々が披露した好調さなど、今後への明るい材料をそこでしっかり確認できたのは間違いない。
そして何より、北九州に主導権を握られた前半の苦しい経験こそがチームにとってある意味最大の収穫だったように思われる。なぜなら、修正の必要な部分が早速はっきり浮き出したことで選手たちは精度向上に取り組むべきポイントを強く認識できたであろうし、そうしたひとつひとつの問題解決が最終目標へ近付くための組織成長に結び付くのだから。

となれば迎えるホーム初戦、注目はやはり今季のチームの『修正力』だ。
改めて開幕戦を振り返ると、「丁寧にし過ぎてラインが下がりボールに行けない、人を押し出せないのが悪かった」と小林伸二監督も振り返っていたように、前半は最終ラインが深い位置へと下がり過ぎてしまった。そのため距離感を意識した上里一将、斉藤大介の両ボランチ、また両サイドMFもが低いポジション取りとなり、結果相手のボール回しへアプローチがかけられずピッチ上のリズムを握られたのである。しかし、「ずるずる引き下がり過ぎないように」という指揮官の指示を受けて全体がその立て直しを意識した後半はチームが一変。後方のプッシュアップによって高い位置からのプレスが生まれ、そこから勝利へ繋がる流れが創り出された。
それだけにこの一戦でも求められるのは当然、最終ラインをスタートとする全体の押し上げ。開始すぐからそれを見せて高い位置での戦いを実践し、今節は何としても先にゲームの流れを掴まなくては。

しかし、だからと言ってそればかりになってしまってはバランスが良くない。実際指揮官も「行くべきところとステイするところをしっかり考えながらやってもらいたい」と注文を出したようだが、選手たちには上げ下げを使い分ける的確な判断も求められよう。そこでキーマンとなるのが福元洋平とエリゼウのセンターバックコンビ。彼らがコミュニケーションを取りながら全体のアップダウンを牽引できれば、きっとチームは効果的なポジションでコンパクトな状態を保ち、安定したゲーム運びを見せられるに違いない。

新シーズンは開幕したばかり。簡単でない戦いはこれから長く続いていく。だからこそ今は目の前の問題に全力で取り組み、それがリーグ途中に再発しないよう根本から正しておかなければならない。もちろん毎試合の勝点獲得も大きな使命だけに、チームにとっては成長も結果もという非常に難易度の高い要求になる。
だが、小林監督のもと選手たちが日々前進を続けているのは紛れもない事実。それゆえ大きな期待を込めて、今季鳴門の地に響く最初のキックオフホイッスルを待ちたいと思う。

以上

2012.03.09 Reported by 松下英樹
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/07/22(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田Jリーグ全ゴールまとめ【0720-0721】