本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第14節 山形 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(11.06.11)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月11日(土) 2011 J1リーグ戦 第14節
山形 0 - 2 鹿島 (16:04/NDスタ/11,012人)
得点者:35' 興梠慎三(鹿島)、40' 岩政大樹(鹿島)
スカパー!再放送 Ch183 6/12(日)前05:00〜
totoリーグに投票しよう!
----------

●佐藤健太郎選手(山形):
「攻撃のチャンスはつくれてたと思うし、いい形もあったんですけど、セットプレーで前半2失点してしまって苦しい展開になった。もったいない、残念な結果かなという印象です」

Q:サポーターからは点を取れというコールもありましたが?
「そういうのも耳に入るし、選手は十分わかってると思う。ただ、今は我慢強くやって、チームとしても個人としても成長できるいいチャンスだと思うので、粘り強くやりたいです。すぐ試合が来るので、切り換えて、いい準備してやっていくしかない。強い気持ちを持って次の試合に臨みたいと思います」

Q:試合の手ごたえを率直にお願いします。
「今日に関して言えば、2-0というスコアは完敗やと思うし、やられたなというのもあるけど、細かいところを見ていけば、鹿島に対して今まで以上にチャンスがつくれていたと思う。守ってばかりではなかったと思うから、前を向いてやっていくしかないですよね」

●園田拓也選手(山形):
「前半半ばでセットプレーから2失点したというのは、すごくもったいなかったかなあと思います。試合全体の流れとしては、攻撃もいい形でできていたし、アントラーズも後半は特に足が止まって、自分たちのペースでボールが回せた。前半の失点がすごく悔しいです」

Q:失点シーンはどちらもコーナーキックで、岩政選手に決められたり、起点になられたりというところですが、その対応はどうでしたか?
「セットプレーはうちのチームはマンツーマンで付いているような形なので、はっきり誰のマークだというのが明らかになる。今日は自分のマークで岩政選手にやられたというところがあります。そこはしっかり反省して、次の試合に向けて、またしっかりやつていきたいと思います」

Q:相手の攻撃陣が流動的に動いてきましたが、流れのなかでその把握や対応はどうでしたか?
「前半から両サイドの野沢選手だったり遠藤選手には、うちのボランチの船山と佐藤健太郎がしっかりブロックをつくってくれて、そんなに間、間でやられ場面はなかったと、後ろから見ていて思います」

Q:負けてしまったということで、厳しい状況にまた一歩入りましたが、今後どのように戦っていきますか?
「なかなか勝てていない状況が続くんですけど、6月、7月はすごく試合が詰まっていてきつい戦いになる。今日の試合は今日の試合で反省して、また次があるので、しっかり切り換えて目の前の試合を1試合1試合勝てるように、こなしていきたいと思います」

●太田徹郎選手(山形):
「最後はふくらはぎが危なかったですが、最後までやりきることができました。勝たなきゃいけなかったんですけど、後半、攻撃とかで何回かいい部分を出せたので、それは続けていきたいと思います。失点は両方セットプレーですけど、1点は1点。それでリズムが変わったりするので、もう少し集中して対処したかったです」

Q:今後、勝ちに結びつけるための課題は?
「やっぱり点を取らなきゃ勝てない。そこは前のほうの選手の責任なので、ふだんの練習から全部決めるぐらいの勢いでやりたいです」

Q:後半のシュートはオフサイドになりましたが?
「オフサイドでしたね。動きを止められなかったんですよね、流れのなかでやっていたので」

●岩政大樹選手(鹿島):
「勝ったことはよかったです」

Q:1点目は、興梠選手の動きは完全に見えていたのですか?
「いえいえ、見えるわけないですよ。見えてても出さないし(笑)。ああいうシーンはよくあるので。競り合うと、だいたいあっちに流れていきますからね。なんとか外に切れないように打とうと思ったんですけど、あれが限界でした」

Q:2点目は外から入ってドンピシャでした。
「プロの世界で、なかなかファーサイドで競り合って決めるというのは難しくて、ぼくもファーサイドで決めるというのはプロに入ってそんなに経験はないんですけど。あのシーンは(小笠原)満男さんのボールに対して、早めに落下地点に入って早めにジャンプすることができました。いいシーンだったんじゃないですかね。落下地点を早く読むということはヘディングにとって重要なことで、常に意識してやってはいます。とは言っても、毎回毎回読めるわけでもないですし、相手と体をぶつけ合ってるわけですから、バランスが崩れて少しずつ落下地点がズレることもある。ちょっとでもズレればシュートなんかほとんど入らないですから、相手と競り合いながら落下地点を早く読んで早く跳ぶ。いろんな要素が噛み合わないと、2点目みたいなシュートはなかなかないですね」

Q:これでチーム得点王ですが?
「(興梠)慎三に追いつかれたので、早めに追い越さないとと思って。すぐに単独トップになれたのでよかったです」

●増田誓志選手(鹿島):
「今日は何もしてないですよ。ただダラダラ走ってただけで。自分は暑さに弱いんだなあと、改めて思いました。こんなんじゃ出続けられないです」

Q:でもモチベーションは高かったのでは?
「今までの公式戦のなかでは、ここに出たいという気持ちが強かったのは確かです。1年間、青のユニフォームを着てやっていたので、逆に相手になるというのは、去年の鹿島戦のときもそうでしたけど、うまく表現できないような感じがします」

Q:チームとしても久しぶりの勝利と無失点ということで、今後の明るい材料かと思いますが?
「一番よかったのは、やっぱり失点がないということですよね。失点癖と言われるぐらいの大量失点ばかりしてきたので、0で抑えることができてみんな自信になったと思います。ただ、攻めに関して言えばセットプレーの2本。まだ流れのなかで点を取れたシーンというのは何回かあったので、そういうところを取れないと、もっと強い相手だと苦しいかなと思います」

Q:立ち上がりからどんどんシュートを打とうということは意識していましたか?
「悪い試合というのは前半が悪かったので、前半のうちに1点取るという意識がみんなの中にありました。3点目というより、流れのなかで取れないと乗り切れないというのもありますし、今のぼくたちのレベルだと2点でも足りない状況だったので、やっぱりもう1点欲しいですね」

Q:実際肌を合わせてみて、山形の感触はどうでしたか?
「去年の今頃と同じような、乗り切れないような感じは受けました。でも、去年もここからだったので、これからじゃないですか? 警戒しているのは、取られたあとの早さだった。警戒しているにも関わらず危ないシーンを何回もつくられたので、力はあるのかなと思います」

Q:ブーイングを浴びた感想は? 愛あるからこそのブーイングだと思いますが?
「うれしいです。1年しかいないのに、こうしてやってくれるというのは、本当に応援してくれてたんだなあと改めて実感しますし、今の選手たちにはそういう気持ちを持ってもらいたいと思うんですね」

Q:スカウティングで鹿島の試合映像を見た小林監督が、増田選手のプレーを誉めていました。
「ありがたいです。守備意識もかなり変わりました。後ろのほうからと考えるようになりましたから。その基礎は山形だと思っています」

●田代有三選手(鹿島):
「点取りたかったですね。でも、今の状態なら仕方がないなというところですね。まだ痛みはあるので、ちょっとずつ状態をよくしていきたいなと思います」

Q:何度かチャンスの起点になりましたが?
「でも、ちょっとプレースピードが遅かったり、思いきったプレーができなかったりしたので、もうちょっと判断よくプレーしていかないといけないなと思いました」

Q:後ろにはパスを出さないという意識が見えましたが?
「そんな気持ちはそれほどなかったですけど、みんな疲れていたので、とりあえず時間をかけて、上がってきた選手を使おうと思ってやっていた。危ないシーンもあったので、ああいうところはしっかりキープしなきゃいけないと思います。もうちょっとすれば、自分のコンディションも上がってくると思うので、これから試合に出してもらったら結果を出していきたいです」

Q:まだ足の状態を気にしながらプレーをしている?
「常に気にはしている。練習のときからそうですけど、それはしょうがないことなので、いかにいいところだけ出せるかと思っている。時間はかかりますけど、徐々によくなっていけばいいかなと思っています」

Q:スタジアムの雰囲気はどうでしたか?
「やっぱりなつかしいし、いい雰囲気でサッカーしてたんだなというのを、また改めて思ったし、山形のサポーターはぼくにとって大切なものなので、ちょっとでもプレーできたことはよかったです」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0803-0804】