5月22日(日) 2011 J2リーグ戦 第13節
栃木 1 - 2 愛媛 (13:03/栃木グ/3,140人)
得点者:12' 那須川将大(栃木)、53' 齋藤学(愛媛)、90' 吉弘充志(愛媛)
スカパー!再放送 Ch185 5/23(月)前05:00〜
☆豪華賞品が当たる!totoリーグに投票しよう!
----------
●バルバリッチ監督(愛媛):
「怪我人が多くて、普段スタメンの選手を4、5人欠いて臨んだ。普段出ていない選手が出たわけだが、ある程度計算できるメンバーが増えた。
試合に関しては前半、特に不用意なミスから相手にチャンスを与えてしまった。そこから容易に失点して、試合を自分達のところに持ってくることが非常に難しかった。ただ、前半の終わりのほうに見えてきたが、ポジションを広く立って、サイドをワイドに使ってボールを繋げば、ある程度ポゼッションはできると。だから、ハーフタイムにもっと落ち着いてボールを繋ごうと、自らのミスで相手にチャンスを与えないようにしようと伝えた。あとはポゼッションを強化しようと伝えた。後半2得点できて、この結果には非常に満足しているし、選手達の闘争心を称賛する。ただ、前半にあったような不用意なミスから相手にチャンスを与えるシーンは、後半にもいくつかあった。これは今回だけの問題ではないので、恒常的に修正する必要がある。ボールを持たないと何もできないが、逆にボールを持っていれば色々なチャンスができるというのを、皆強く意識して修正していきたい」
Q:ジョジマール選手に代えて小笠原侑生選手を入れた狙いは?
「個人的な話はしたくないが、ジョジマールはボールを受けることが出来なかった。ほとんどのボールが相手に行ってしまった。そこで侑生を使おうと。侑生はボールが収められる。相手ストッパー2人の間で受ける時は受けて、受けられない時はサイドに簡単にさばく。その要求に関して、彼はある程度要求に応えてくれた」
Q:システムを4−5−1へ変えたが、その手応えは?
「フォーメーション自体は悪くない。ただ、フォーメーションを変えても、結局中盤でボールを失うミスはなくならず、そうなるとポゼッションがなくなるので、相手にチャンスを作られることがあったと思う。中盤に人数を置いて、ポゼッションにより強いこだわりを持って、これからもやっていきたいと思う」
Q:システムを変えたのは栃木対策か?
「栃木が相手ということが理由ではない。まずひとつ大きいのは、開幕から2連勝したが、そこから勝てず、何かを変えないといけないと思っていた。中盤にコンパクトさ、中盤の人口密度を増やすために、このフォーメーションにした。あともうひとつは怪我人が多くいたからだ」
以上
- 2024 明治安田Jリーグ終盤戦特集
- アウォーズ2024
- 2024J1昇格プレーオフ
- 2024J2昇格プレーオフ
- J3・JFL入れ替え戦
- bluelock2024
- 2024JリーグYBCルヴァンカップ
- Jリーグ×小野伸二 スマイルフットボールツアーfor a Sustainable Future supported by 明治安田
- AFCチャンピオンズリーグエリート2024/25
- AFCチャンピオンズリーグ2 2024/25
- はじめてのJリーグ
- FIFAワールドカップ26 アジア最終予選 特集ページ
- 2024天皇杯
- 明治安田Jリーグ 月間表彰
- 2024Jユースカップ
- シャレン Jリーグ社会連携
- Jリーグ気候アクション
- Jリーグ公式試合での写真・動画のSNS投稿ガイドライン
- J.LEAGUE CORPORATE SITE
テレビ放送
一覧へ明治安田J1リーグ 第37節
2024年11月30日(土)14:00 Kick off