今日の試合速報

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第34節 新潟 vs 湘南】反町康治監督(湘南)記者会見コメント(10.12.04)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月4日(土) 2010 J1リーグ戦 第34節
新潟 3 - 1 湘南 (15:34/東北電ス/27,389人)
得点者:2' マルシオリシャルデス(新潟)、4' ミシェウ(新潟)、61' 遠藤航(湘南)、76' マルシオリシャルデス(新潟)
スカパー!再放送 Ch185 12/5(日)前07:00〜
試合速報一覧 | クラブサポーター対抗totoリーグ
ギフト券10,000円分が当たるtotoアンケート!
----------

●反町康治監督(湘南):
「我々の今シーズンを象徴するような試合だった。気がついた時には0-2。そこからエンジンをかけてもなかなか難しい。
後半は打ち合いをせざるを得なかったが、前への推進力が上がってきて、いいサッカーができた。決めるところを決められないという最後の部分の質、精度、判断などが足りないと思った」

Q.シーズンを通して、チームとしての収穫は?
「今日、頑張った選手を2人挙げろと言われたら現役の高校生と大学生を選ばざるを得ない。それは次にもつながること。ポジティブにとらえていいところ。他にもサッカーでお金を稼いでいる選手が、『なにくそ』とばかりに少しずつやれるようになってきたことはよかった」

Q.久しぶりにビッグスワンで指揮を執った感想は?
「私がやっている時に比べると、お客さんが少なくなったなというのが正直な感想。最終戦、たまたまここでやることになったが、最終戦の思い出はたくさんある。大宮に1-0で勝って昇格を決めた試合、セレッソに負けて残留を許した試合、雪の中、浦和に0-4で負けた試合と。いい思い出も悪い思い出もある。バスでスタジアムに入る時に、私をはじめ、新潟に所属していた寺川、野澤に声援を送ってくれた様子を見ると、やはり新潟のサポーターの温かさを感じた。非常にうれしい」

Q.来シーズン、どの部分を強化するべきか。
「来シーズン、私が指揮を執るかどうかは決まっていないが。近日中に考えて、しっかりしなければならないと思っている。若い力も出てきている。このチームはたたかれて、そこから芽を出して、雑草のように伸びていかなければならないチームであると思う。しっかりと肥料をあげて強い雑草になれるようにこれからやっていかなければならないと思う。来季は、経営規模の大きいチームが多くJ2にいるという珍しい形。格差が見られるリーグになると思う。その中で湘南が格差に勝つべくやることを整理しなければならないということも感じている」

Q.勝ち切れない試合が多かった原因は?
「挙げればきりがない。例えば(新潟の)永田はワンステップで左足でもしっかりサイドチェンジするボールを蹴ることができる。我々には残念ながらそういう選手はいない。選手にJ1の質があったかどうかをしっかり精査しなければならない。残念な話、経営規模によって、そういう(J1の質のある)選手がうちに来るかどうかがわからないにしても、J1に行ったことによって見えてきた部分もある。その集合体がチーム。チームを再生していくに当たって必要事項であることは間違ない。ただ、それがすべてではない。戦術的にもやらなければならないことがたくさんある。
今日も向こうが我々の弱いところを突いてくる。つまりサイドチェンジをして攻めてくる。それがわかっているが、体がリアクトできない。68メートルをうまく4人でコーディネートすればできるが、その対応が遅い。そういう部分を頭で整理して体を動かすことができるか、1対1に強いかどうか。そういうところなどが全体的に足りない。スピードといっても、判断のスピード、走るスピード、感じるスピードとたくさんある。それが足りなかった。これは来年すぐよくなるかと言われたらそうではない。徐々に上げていかなければならない」

Q:力を出し切れない試合が多かったのでは。
「今日はハーフタイムで『120パーセントを出せ』と言った。出したかな、という感じのゲームだった。力を出させてもらえないという事実もある。我々が走っている量は数値では多いのかもしれないが、走らされているというのが多かった。それはしっかりボールを保持することができないから。今日のGKのプレーを見ても、例えば向こうはイーブンのボールでもきちんと(前線のサイドの)チョ・ヨンチョルに出る。我々はGKがぎりぎりで蹴って、向こうのスローインになる。ボールを保持する力が全体的に上がっていかないと、自分たちの力を出し切れないまま終わってしまう。そのうちに守勢に回って悪い循環になってしまう」

Q:来季2年目になる新潟の黒崎監督にアドバイスは?
「私も新潟から監督のキャリアをスタートして、10年になる。最初はうまくいかないことが多い。今季の新潟の場合も実際にそうだったと思う。それを乗り越えることができて、いろいろと勉強できたことは間違いないと思うので、それを2年目にどういかすかが大事になる。堂々としているし、落ち着いてゲームを見る力もでできたと思う。来季は戦力が何人か欠けるという話がでているが、来年が新潟としての総合力が問われると思う。ぜひとも頑張ってもらいたい」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

天皇杯 決勝
2024年11月23日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/11/18(月) 00:00 ハイライト:宮崎vsYS横浜【明治安田J3 第37節】