本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第7節 甲府 vs 富山】プレビュー:攻めあぐねるのか、こじ開けるのか。富山の堅い守備で試される甲府の攻撃力(10.04.18)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月18日(日)J2 第7節 甲府 vs 富山(16:00KICK OFF/小瀬チケット販売はこちら
スカパー!生中継 Ch183 15:50〜(解説:外池大亮、実況:酒井康宜、リポーター:石河茉美、プレーヤー解説:林健太郎)
顔写真クイズ | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

口の中のレギュラーに口内炎が加わってしまった偉い人が甲府フロントにいると聞くと、判らないでもない感じがするが、それでもチームには漠然とした期待を持っている。ただ、それがなかなか試合で表現できないことがもどかしい今の甲府(13位)。昇格候補だったと過去形で言われないためにもそろそろ勝点3を連続で口説き落とさないといけない。今節は昨年までの甲府の監督であった安間貴義がヘッドヘッドコーチに就任した2連勝中の富山(15位)をホーム小瀬に迎える。このことが選手のモチベーションにどんな影響を及ぼすのかは判らないが、最初は不思議な感じで富山のベンチを眺めることになりそうだ。

甲府の選手何人かに現状の認識を聞くと「上向いている」、「徐々に良くなっている」という答えが返ってくる。何が良くなっているのかと聞くとGK・荻晃太は「選手間で建設的な話し合いが出来るようになってきた。チームを良くするための具体的な会話が増えてきた」と言う。選手の能力が不足していた訳ではなかったので、お互いの意識のズレが小さくなれば良くなるという期待はずっと持っていたから「そうそう」と頷きたい。ただ、どこまで良くなればそれが形になるのかという不安はまだある。これが、海野ではなく、産みの苦しみなのか。

昨年の甲府は富山に1勝1分1敗とイーブンの結果だったが、かなり苦労した印象がある。苦労どころか、真摯な戦いぶりにはJ2ルーキーの清々しさを感じると同時にサッカーの難しさも思い知らされた。今年は石田英之がベンチスタートになるほど競争が激しくなっている富山。順位という形では結果は出ていないが守備は堅く、カウンターは脅威。安間コーチがいるんだから悪くなるはずはない。甲府の内田一夫監督は「今年も富山は守備が堅い。去年はそのなかでボールを動かされて苦しめられた。今年はさらにレベルが上がっていると思う。ボールを繋ぐ意識は去年より高くなっている。朝日(大輔)のポジショニング、ドリブルに注意が必要。その中で黒部(光昭)がDFラインとMFの間に入ってボールを引き出す。こういう部分への警戒は特に必要」と守備の堅さを警戒している。

甲府は富山の守備をどうこじ開けるのか。今節は3トップの顔ぶれを変えて臨むことになる可能性が高い。内田監督は選手を変えるときに「(その選手のプレーが)悪いのではなく、対戦相手との関係で」という枕詞をつけて説明する。もう少し赤裸々に言ってもいいと思うのだが、それが内田流。今節は富山の守備の堅さにクサビを打ち込むための3トップの人選となる。これがうまく機能するかどうかは明日のお楽しみ。もともと思うようにいかないのがサッカーなので、そのなかで選手がどう状況を判断して決断するのかが見所になるだろう。個々でやるべき守備、やるべきサポート、やるべき勝負をやりきるかが勝敗を分けるはず。

甲府が5試合中4試合で主導権を取れるようになるには越えなければならない課題が多いが、その一つがチームで一番の高級車であるパウリーニョを活かすこと。しかし、彼をクラッシックカーにしてしまわないための道筋はまだ見えてこない。2列目が一番動きやすいポジションに思えるが今の甲府にはそこで彼を活かす組織力はない。それを身につけるためには3トップの流動性というコンビネーションやボールが収まる3トップである必要がある。今節はこの面でも富山の堅い守備が甲府に試練を与えてくれる。攻めあぐねてリズムを崩してしまうのか、こじ開けるのか。GWの連戦が近づいているだけに「上向いている」、「徐々に良くなっている」という選手の実感が勝点3に繋がることを見せてほしい。

以上

2010.04.17 Reported by 松尾潤
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/01(木) 20:45 ハイライト:広島vsシュトゥットガルト【Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo】