本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第30節 神戸 vs 新潟】三浦俊也監督(神戸)記者会見コメント(09.10.24)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月24日(土) 2009 J1リーグ戦 第30節
神戸 1 - 0 新潟 (16:04/ホムスタ/11,463人)
得点者:76' 松岡亮輔(神戸)
スカパー!再放送 Ch183 10/25(日)05:00〜(解説:本並健治、実況:牛尾淳、リポーター:林智美)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●三浦俊也監督(神戸):

「まずは応援に駆けつけていただいたファン、サポーターの皆様に感謝を申し上げます。やはり、ホームゲームでいつもいいゲームができるというのは、皆さんの力があってのことだと理解しています。ホームゲームということに関していうと、ずっといい試合をしていて、ここのところ2つ引き分けと、少しもどかしいというか、そういう思いは我々自身も持ってはいました。そのなかで、まず、今日結果が出たということについてはうれしく思います。
ゲームのほうは、立ち上がりから非常にアグレッシブで、守備も安定していましたし、相手の強いポイントをある程度抑えられるかどうかというところも、うまくできていました。攻撃に関してもカウンターもあり、ボールポゼッションのところでも、ゲームの落ち着きどころはどこかということを、試合前にイメージさせたとおりの内容になったと思います。ただ、新潟は今シーズンまずアウェイで強いということ、そして守備が最少失点というチームなので、そんなに簡単に得点が入らないというふうに思っていました。そこのところで選手には、『こっちがじれて、リスクを冒すというようなところはなしで行くように』ということをハーフタイムには話をしました。後半も、どちらかというと、こちらのほうにペースはあったと思うのですが、やはりなんといってもセットプレーは非常に脅威で、そこを抑えられたというのは、1つ守備の面では勝因だったのかなと思います」

Q:大久保選手が入って流れが変わったところもあったと思いますが、彼の腰痛の状態と、いつベンチ入りを決断されたのか、あと、彼の評価をお願いします。
「まず、あの時間帯で何をしたかったのかというと、得点が欲しかったこと。そういう意味では、大久保をあそこ(左MF)に入れたのは、1つは守備の部分で彼が貢献できる選手ですから、(新潟の)内田という選手にゲームを作られたくないというのがありました。吉田孝行はそれまで非常によく頑張ってくれましたけど、あの時間帯にみんなが疲れてきたなかで、大久保を入れることは、非常に効果的ではないかというふうに思いました。我那覇に関しても、あれだけボールも回せているのですが、フィニッシュのところでもう1人欲しいなというところで、交代しました。大久保に関しては前日練習に合流しましたので、今日の状態で短い時間なら問題ないということで判断はしました。最初からはちょっと難しいという感じでしたね」

Q:後半最後、3人目の交代で柳川選手を投入しましたが、本来のポジションとは違うFWに起用されました。その意図を教えてください。
「まずは茂木あたりがだいぶ疲れていて、あそこのところからゾーンの間に入れられて、際どい場面が何度か見えてきたので、これは厳しいなというふうに思いまして、まずは守備固めをしなければいけないと。そのときの交代はたぶん茂木というのは、自分のなかでは決められていました。じゃあ誰を入れるかというところで、個人的に考えたのは田中英雄か、もしかしたら柳川と。さっきも言ったように、やられるとしたらセットプレーかなというのはありましたので、そういう意味でもセットプレーに、我那覇が入り、柳川が入れば強くはなりますし、あの時間帯であれば時間稼ぎという、ラスト5分のところで、GKが蹴ったボールがウチは高さがないので全部跳ね返される状況が、柳川が入ってああいう形で少し時間稼ぎができたりだとか、そういうところを意図して入れました。が、彼は本当に私の想像以上によく理解してやってくれたなと思います。ベンチで『柳川、FWやったことあるか?』と言ったら、『ユースのとき以来』という話だった。そこはちょっとリスクを冒しましたが、よくやってくれたと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/01(木) 20:45 ハイライト:広島vsシュトゥットガルト【Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo】