本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J1:第29節 磐田 vs 鹿島】オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント(09.10.17)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月17日(土) 2009 J1リーグ戦 第29節
磐田 0 - 0 鹿島 (19:03/ヤマハ/14,126人)
スカパー!再放送 Ch181 10/18(日)18:30〜(解説:桑原隆、実況:岡村久則、プレーヤー解説:名波浩、リポーター:荒木麻里子)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------

●オズワルドオリヴェイラ監督(鹿島):

Q:今日の試合の出来に対する感想と、小笠原満男選手を攻撃的なポジションに上げて、中田浩二選手をボランチに起用した狙いを教えてください。
「どうしても相手が引いて、まず2トップを抑えてくるという作業をしてくるので、機動性というものをうまく活用しなければいけない。そうすると、どちらかのFWがサイドに流れることが多くなる。そうするとサイドは崩せるが、中に詰める選手がいないというところで、小笠原がボランチでありながら何度も攻撃参加し、得点も決めているので、そういう利点をうまく活用できればと。当然、本山が中盤に入っていると、機動性が生かされてうまく絡みはできるが、今度は逆に詰めるという作業ができないので、そこをひとつ違う方法で狙ってみるというのも非常に重要だと思う。また、中田を入れることによって、中盤のビルドアップや安定性という部分を求めることができるし、そういう狙いもあった。
中田にも、1日でも早く良い状態に戻ってほしいという願いを込めてスターティングメンバーに入れたわけで、あれだけの能力を持った選手なので、何かやってくれるのではないかという期待もあった」

Q:今日の小笠原選手と田代有三選手の実際の出来と、後半に田代選手を入れた意図を教えてください。
「今回は初めて新しい組み合わせをした試合だったので、いきなりすべてが機能するとは考えていなかった。もう少し微調整や時間を必要とすると思う。それを選手と共にしっかりとやっていければいけないと考ている。
田代の投入は、どうしても大迫が空中戦で競り勝ちきれない、ボールを収めることができない、そこで起点を作るということがまったくできていなかった。とくに空中戦でそれが目立ったので、田代を入れて、そこでハイボールに対する対応がうまく前線でできればと思った。後半の早い時間にいきなりチャンスがあったし、それ以外でもチャンスを作ってくれたのではないかと思う」

Q:新しい選手がすべて機能するとは思わなかったと言われましたが、終盤の勝負どころでなぜ急に形を変えたのでしょうか。
「私が今いきなり急に変えたわけではなくて、何度も変えたことはあった。1年目のときも、一時期は柳沢から田代に代えていた時期もあったし、ダニーロやファボンが良いパフォーマンスではなかったので代えたりした。中盤でも青木が急にレギュラーになったということもあったし、去年は興梠だったり、他にも何度も選手を入れ替えたりしている。急激な入れ替えをしたこともあったし、徐々に入れ替えたりすることもあった。今シーズンにおいても、大迫やパクもいるし、そうした変化を求めたことも何度もある。
また、どの時期にどういうふうにやるのかというのは、監督として見極めないといけないので、多少我慢するということも考えなければいけない。急激にパフォーマンスが低下したからといって、そのまま選手を外してしまって、シーズンを終わらせてしまうというのは好ましいことではない。チームのことも考えて、そのタイミングを見極めて、いろんな刺激を入れて、それでも改善がなければ、それは交代をするタイミングでもある。いろんな面で、選手のケガの状態や調子も含めて、考えて配慮しなければいけない。細かい情報を分析したうえで、いかにしてもっとチームを良くしていくかということを判断しないといけない。今回、皆さんは急激に代えたと言うが、選手は機械ではなくて人間なので、調子が良いときもあれば悪いときもある。旬の選手を使ったり、調子の良い選手を使ったり、調子を落としている選手もいるので、そこをうまく微調整していくというところを考えて監督の職務をしている。だから、そんなに変わったことをやっているとは、私は思っていない」

Q:今日の試合内容に関しては、次につながる手応えは感じていますか。
「当然ながら急激に効果が出るときも、効果が出ないときもある。ただ、選手には勝敗は大きな影響を与えるので、やはり負けなかったということは大きいし、何かの効果や何かを得られたというように選手が感じていればいいと思う。あとは少しずつこの形で成熟していくということが重要であって、その微調整というものをしっかりと、選手と共にやっていければと思う。残り5試合なので、少しでも勝点を取って、上位にいければという考えでいる」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/01(木) 20:45 ハイライト:広島vsシュトゥットガルト【Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo】