今日の試合速報

国立決勝、60クラブの頂点が決まる 3年ぶりの王座奪還か、アルビが頂点で輝くか levaincup2024FINAL 11.2(土)13:05KO 国立競技場 フジテレビ系列で全国生中継 名古屋vs新潟 先行抽選販売申し込み受付中!
国立決勝、60クラブの頂点が決まる 3年ぶりの王座奪還か、アルビが頂点で輝くか levaincup2024FINAL 11.2(土)13:05KO 国立競技場 フジテレビ系列で全国生中継 名古屋vs新潟 先行抽選販売申し込み受付中!

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第31節 水戸 vs 栃木】栃木側レポート:やるべきことをやらずに水戸に連敗。「北関東制覇」に赤信号が灯った栃木。でも、信じた道を突き進むしか明るい未来はない。(09.08.02)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月1日(土) 2009 J2リーグ戦 第31節
水戸 3 - 1 栃木 (19:04/笠松/3,910人)
得点者:32' 高崎寛之(水戸)、51' 遠藤敬佑(水戸)、72' 森村昂太(水戸)、83' 大久保裕樹(栃木)
スカパー!再放送 Ch185 8/4(火)07:30〜(解説:遠藤雅大、実況:関根信宏、リポーター:佐藤愛美)
勝敗予想ゲーム | 皆の投稿で作るスタジアム情報
----------
勝点差3で迎えた水戸ホーリホック(勝点7)との「北関東ダービー」第2戦に挑んだ栃木SC(勝点4)だが、1-3で返り討ちにされた。これで対水戸戦は2連敗。勝点と得失点は6に拡がり、水戸との直接対決も含めて2試合を残しているが、「北関東制覇」に赤信号が灯った。厳しい現実を突き尽きられたサポーターは試合後、声を失った。誤解を恐れずに言えば、総合順位では劣ってもいいから、直接対決での成績は負けたくない。そんな強い思いが隣県のライバルにはあったはずだ。この一戦に懸けていただけに、ショックも尋常ではなかった。

「やるべきことをやらずに負けるべくして負けた」
唇を噛みながら敗因を語ったのは大久保裕樹。栃木がやるべきだったのは、いややらなければならなかったのは、組織的な守備で相手を苦しめることだった。そのためには所謂、「ディシプリン」が必要だったが、決定的に欠けていた。象徴的だったのがDFライン。赤井秀行は言う。「僕と裕樹さん(大久保)の2枚しか残っていなかった」。大久保が続ける。「4枚の関係性に問題があった」。攻守交代の際、自陣にはセンターバック2枚しかいない状況が多々あった。通常は左右のサイドバックのいずれかがサポートに入らなければならないが、守備のセオリーである数的優位を作り切れなかった。足りない個の力を集団で守ることで補うはずが、補えていなかった。

水戸の誇る2トップ、吉原宏太と高崎寛之を数的同数で抑え込むのは至難の業である。水戸はシンプルに高崎をターゲットに、ロングボールを蹴り込んできた。水戸には、それしかなかった。しかし、栃木はパターンの限定された攻撃を潰し切れなかった。第1クールの対戦時よりも高崎はスケールアップしており、パワーとスピードを兼ね備えたJ2屈指のストライカーである。だからこそ、1対1での対応を迫られるような局面は作ってはいけなかったはず。前半32分に入江利和が高崎を掴み倒してPKを与えたが、それ以前にも2度決定的なシーンを許している。より一層の注意と気配りが求められたが、できなかったことから、「何回も何回もやられるうちに平常心を保てず、いつもどおりのディフェンスができなくなった」と松田浩監督は守備崩壊に嘆き節。

数的優位を保てなかったことがボディブローとして効き、失点。そして、前半の序盤からイニシアチブを握っていた流れも悪くなった。自滅と言っていいだろう。「勿体ない。防げた失点」と鴨志田誉が振り返る後半6分、27分の失点も守備の基本的な約束事が守られていれば、ゴールを割られることはなかったはずだ。

「相手のセンターバックが強くても、シュートを打たないと点は入らない」とは赤井。ヤキモキしていた気持ちは理解できる。試合の入り方は栃木が抜群によく、ポゼッションで勝り、左から効果的な攻撃が行えていた。だが、自分達の時間帯で好機すら生み出せなかった。今週の紅白戦でもゴール前までボールを運べていたが、慎重になり過ぎたことでフィニッシュの回数は少なかった。トレーニングで出来ないことが、実戦で出来るはずがない。攻勢に立った前半のシュート数が僅かに4本では寂し過ぎる。唯一のゴール(後半38分)を決めたのがDFの大久保であり、絶好機を生み出したのが0―2になってからという事実も。

ボールは動く。でも、ゴールに直結しない。「なんのためのポゼッションなのか考えないといけない」(鴨志田)。ボールを回して相手を揺さぶるのは、シュートを打って、ゴールを奪うため。だが、シュートを打ち切れなかったことが、結局は水戸のストロングポイントであるカウンターの餌食となった。まんまと相手の策略にはまってしまった。

水戸戦の敗戦で未勝利試合は13にまで達した。松田監督は「勝てないことに関して責任を感じている」と述べた。一方で、こうも言っている。
「チャレンジして課題を見つけていくことが、今の我々に必要なことだし、この1試合のためだけに自分たちが作ってきたことを壊すという段階や状況ではないとも思う」
以前、松田監督は「失敗は青春の特権」と例え話をした。失敗の繰り返しにフラストレーションは溜まる一方だ。だが、リーグ戦も折り返し地点を過ぎた今、急に方向転換をされて迷走するよりも、このままぶれずに戦うことの方が大切なのではないか。

勝てない現状は難行のようだが、放り出すわけにもいかず、逃げ出せもしない。しかし、そんな苦痛を味わってきたからこそ、J2で10年目を迎える水戸は指針を見出し、今季は好成績を収めている。先輩から学ぶべきことは少なくない。栃木だってJFLを卒業するまでに9年を要している。その間の紆余曲折を経て、今がある。流した汗と涙が結果に結び付かないこともあるが、チャレンジしてみなければ分からない。だから、今はぶつかって、跳ね返されて、強くなる時期。いつかは不遇の時が終わると信じ、突き進んでいくしかない。チャレンジャーに休息と後ろを振り返る暇はないのだ。

以上

2009.08.02 Reported by 大塚秀毅
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第34節
2024年10月19日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/10/19(土) 00:00 ハイライト:川崎FvsG大阪【明治安田J1 第34節】