今日の試合速報

ブルーロックLP
ブルーロックLP

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第7節 仙台 vs C大阪】手倉森誠監督(仙台)記者会見コメント(09.04.12)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月12日(日) 2009 J2リーグ戦 第7節
仙台 1 - 2 C大阪 (13:04/宮城ス/12,425人)
得点者:26' 梁勇基(仙台)、44' マルチネス(C大阪)、76' 香川真司(C大阪)
スカパー!再放送 Ch181 4/13(月)09:30〜(解説:鈴木武一、実況:守屋周、リポーター:村林いづみ)
顔写真クイズ勝敗予想ゲーム

----------
●手倉森誠監督(仙台):
「前半にいい入り方ができて、いいボールの奪い方で決定的なチャンスができたが、ゴールは1点だけ。その中でも1-0で折り返すべきところを、前半終了間際に、前節我々がやったようなことを逆に喫してしまったということがひとつ。あとは、アクシデントによるメンバー交代によって、交代のところがばたついてしまい、後半に少しちぐはぐになってしまった。前半にエネルギーを出して攻めた分も、後半に少し攻撃力で体力的なところにしんどさが見えて、逆転を許してしまった。首位相手に、勝てば1ゲーム差だったのが、負けた状況で勝点差が開いてしまった。選手には、『決めるべきところで決めていれば』というところと、もう少しペース配分のところを修正できれば、やっていることは間違いではないと言い聞かせた。次に向けてすぐに切り替えていかなければいけない」

Q:後半の早い時間帯に4-3-3に変えたのは、代わって入った富田選手をより高い位置で使うためか?それともチーム全体の体力面での不安から早く点を取る必要を感じたためか?
「前半には良いバランスで攻撃ができていた。もう少し揺さぶれるだろうと思い、まず負傷した田村に代えて富田、つまり逆サイドからボールを握れる選手、そしてボールとともにオーバーラップに参加できる選手を入れて、攻撃に厚みをかけたかったところがあった。それが逆に、アプローチの行き方のまずさから、富田のところを2、3度、相手に使われてしまった。そこで一柳を入れて戻そうとして、3枚のボランチプラス3トップにして、今度は中央の方で厚みを持ったボールの握り方をしたいというところでの、チェンジだった。もともとあのようなシステムチェンジというのは、最初から予定はしていたのだが、思ったよりも早い段階で代えなければいけなくなった、と思った」

Q:乾選手と香川選手に対し、守備面ではどのような指示を出した?
「彼らについては、隙を与えてはいけない選手だということを、このピッチで彼らに表現されたと思いますし、我々も痛い目に遭った。どちらかというと乾選手のポジショニングが常にいやらしいところに来ていたので、ハーフタイムの指示では、まず乾選手のところのマーキングをしっかりサイドバックからボランチに受け渡す、もしくはボランチからサイドバックに受け渡す、センターバックに受け渡すというように、前方の何人かのところでケアできるようにしたのだが、やはり最後のところで、おおよそ90分の間で80分おさえていても、何分間かで仕事ができる選手だと感じた」

Q:彼ら2シャドーの選手に対し、昨年までのC大阪戦では主にボランチが対応していたが、今日はSBが対応していたように見えた。彼ら二人に対する守備の方針は?
「まず、彼らのポジションがどうなるのか察知しようとした。最終ラインに張って絞るのか、開いた後に中へプレーするのかということで、中にいった時にはボランチが見るようにした。ただし、そうなったときに関連してくるのが、ウイングバックの高さ。そこでまずSBが、どちらに重きを置くのかということを考えるべきだった。(香川と乾を)ボランチに受け渡して自分がウィングバックへと出ていくならば、ボランチは2シャドーを見て、前へ走られても付いていかなければいけない、という対応の仕方になる。最初はそういったのがうまくいっていたし、そこに出てくる前に相手のボランチのところで潰せた。そこのマークがはっきりしていれば、相手もスペースに蹴る以外ポゼッションしようと思ったらボランチのところに入れるしかなかった。そこのボランチのところでうまく取れていた前半は、ボール奪取からの攻撃がうまくいっていたと思う。そこで欲しかったのが2点目だった」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/09/15(日) 00:00 ハイライト:札幌vs東京V【明治安田J1 第30節】