本文へ移動

今日の試合速報

国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋
国立競技場に10,000名様無料ご招待 9/14 19:00KO 国立競技場 FC東京vs名古屋

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第44節 愛媛 vs 山形】小林伸二監督(山形)記者会見コメント(08.11.30)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月30日(日) 2008 J2リーグ戦 第44節
愛媛 2 - 3 山形 (13:04/ニンスタ/5,792人)
得点者:10' 青野大介(愛媛)、12' 長谷川悠(山形)、32' 青野大介(愛媛)、88' 石川竜也(山形)、89' 豊田陽平(山形)
携帯でこの試合のダイジェスト動画を見るなら - ライブサッカーJ -
J2 2008シーズン投票 | ウルトラフォトクイズに挑戦!

----------
●小林伸二監督(山形):
「昨日のトレーニングは先週のトレーニングに比べてよかったので、いい入りをしてくれるだろうと思っていましたが、やはりうまくいかなかったです。ファウルした後のフリーキックを、キックは左足でいいボールだったのはわかるが、そのまま抜けてしまったこと。それともう1つフリーキックをもらってしまったことを考えても、足が動かなかったということがあったと思います。ただ、1点獲られた時間帯の後にすぐ1点は獲れたので、いい感じで1-2のスコアでハーフタイムには入れたと思います。うちのセンターにプラスのボールが入ったときには結構1対1になる場面がありましたし、(前半ロスタイムに)豊田がバーに当てた場面もそうだったですが、(得点の)可能性はあると思っていました。ただし、ストレートが多すぎると(相手の守備が)絞ってしまうので、『徹底して外を攻撃しろ』という話を(ハーフタイムに)しました。前節(熊本戦)でも攻撃が前々に入ってしまっていたけれども、そこで外から、外からということになったこと。それと、愛媛さんが後半、少し足が止まった時点で交代カードをどうしようかと考えました。

馬場憂太がよくなかったので、(本来)守備的な(渡辺)匠が今週の練習でもよく動けていたことから積極的に前へ行けるということで(交代させ)、そこで少しボールが動き出したので最後は宮崎にするか、財前にするかと考えましたが、財前の方が経験もあるし、トップで収めてくれるだろうということで送り出しました。そして、最後10分を切ったところでパワープレーを敷いて1点を取りにいくということで(レオナルドを上げて)トップをダイヤモンド(3トップ)にして、シンプルにサイドからボールを入れるようにしました。その中でファウルが取れて・・・フリーキックが入ったのは初めてですかね?そろそろ入りそうな感じもしていたし、(石川)竜也は残ってトレーニングもしていたので、それが出ればいいと思っていたので、それが入ったことがすごくラッキーでした。

そこでシステムを戻して、勝点1を奪って次の準備に入っていくような感じにしたのですが、最後は財前をよく石川が見てオープンにパスを出してくれたし、財前がドリブルをしたときに、前に2枚と2列目に渡辺匠がいたので、ちょっと(ゴールが)入りそうな感じがしたのが入ったという感じです。あの10分についてはラッキーな部分と、選手が窮屈な思いでやっていた中で同点にしたことで、みなぎるようなパワーが出たと思います。このゲームまでの2週間は選手たちがかなりのプレッシャーを受けていたということを、選手たちがはじけたように喜んでいたことから感じましたし、いままで経験したことのないことをできたということを喜んでいます。

正直言って最終節まで(J1昇格内定を)持っていくと、前回の対戦では水戸にやられていますし、(水戸は)中盤を細かくつないでくるチームなので実は少し怖かったので、今日点が取れたこと、勝てたことは大きかったですし、ウチの裏で仙台が負けていたことも併せて、うまいように落ち着いてくれたというところです」

Q:改めて、J2・2位以内が決まった今の率直な感想は?
「クラブが(Jリーグ加盟)10年目ということと、私自身が1年目でJ1に上げるためにチャレンジすることにスタートした中でこのような経験ができたことは非常に嬉しいし、ラッキーだなという感じです。今日のゲームが厳しいものだったように、J1に上がっても大変厳しいと思いますが、たくましいチームになっていければと思っています」

Q:仙台戦の経過はハーフタイムなどに選手たちへ伝えていたのですか?
「いや、全く選手たちは知らなかったと思います。僕も全く知らずに(後半、ピッチへ)出ていくときに、1-3で仙台が負けているということを聞いたので、『お、向こうも苦労しているな。引き分けでどうにかなるかな』という思いはありました。ただし、選手たちには『落ち着いてプレーをしろ』と言っただけで、数字的なことは話をしていません」

Q:振り返って、今季J1昇格できた要因はどこにあるのか?
「シーズンが始まるとき、攻撃と守備の部分を去年のチームにプラスできればいいというところから入ったのですが、ある程度キャンプでは守備が構築でき、『少し守備がうまくなったなあ』と思っていたのに、第3節のホームで岐阜に3-5で大敗したんです。そこが1つのキーにはなったと思います。もう少ししっかり守備をしなければいけないということ、点を獲られると90分自分たちのやるべき守備ができなくなり、個の判断でやってしまう部分をもう1回改めなくてはいけないことに気付き、少し(ディフェンスラインを)落としてから、今度はラインを高くして点を獲りにいくことが、4月、5月、6月と段階を踏んでできたと思います。選手たちは同じミスを2回やらず、1回ミスをしても理解して前に進んでいくことで、学習能力があるとは思っていましたし、そこは今シーズンのキーであったと思います。よって第1クールから第2クールに入っていくとき、上位との対決で勝点を獲れたことが、最後になってこのように厳しいゲームをしても、恵まれて勝点をキープできたことにつながったと思います」

Q:もちろん、来季も指揮をとるのか?また、J1ではどんな戦いをしたいのか?
「まず選手の方が明日(12月1日)契約更新の話になるので、その後にスタッフの契約更新となると思います。ですから中身の方もわからないので、(来季指揮を執るかは)これからです。もし(来季の指揮要請を)受けるとなるとJ1はレベルが高いので、攻撃的なチームにするのは難しいと思います。ある程度守備もできて、攻守ができる選手を構えて戦う必要があると思います。1年目はJ1残留を目標にして、それでJ1に慣れていくことで、次のシーズンに少し変えていく方がいいのではないかと思います」

Q:海保理事長は「ぜひ、来季も小林さんにやってもらいたい」と言っているが、小林監督自身は来季も山形で指揮を執りたい気持ちはあるのか?
「そうですね。1年目で色々な人に恵まれて(J1に)上げるという仕事ができたので、そこに色を付けていくことがJ1でできますし、J1では(C大阪監督時代以来)2年間指導をしていないので、その意味ではJ1のレベルがわかり、選手のレベルがわかる中でチャレンジしたいです。ただ、まだ具体的な契約についての話がないので、これからになると思います」

Q:今シーズンJ1昇格という結果を得た中で、チームが一番成長した部分は?
「最後の方は難しい部分もあったが、グループでボールを奪い、グループでボールを回せて狙っているところで突破ができたことなど、個ではなくてグループでやったことによって色々な選手が点を獲れたことと、第3クールは固定になりましたが、第1クールに関してはピッチで表現する選手、モチベーションの高い選手、ピッチで一生懸命やっている選手を多く使った中で、そういった選手、若い選手たちが点を獲り、活躍してくれたことは、チームにとってすごくいいことでした。それと、チームの平均年齢が25歳くらいなので、いい時期にJ1で経験ができます。1・2年目の選手はJ1ではなかなか難しいでしょうが、そのようなことが今回はうまくできたとは思います。ゲームになかなか出ていない選手が出ると、彼らは意欲的に表現してくれますから、その中でいいところと悪いところを伝え、次のステップに進めることができたことは私自身も満足していますし、選手もそのような形で伸びてくれたと思います」

Q:J1昇格を見据える上でポイントになった試合は?
「ホームでの(第41節)湘南戦だと思います。あのゲームはハーフタイムに入ったときに裏でC大阪と仙台が試合をしていて、C大阪が3-1で勝っていました。ウチは湘南との直接対決を0-0で入っていたので、『厳しいゲームだし、引き分けられれば』と思っていたところ、途中で入れた宮崎と渡辺匠の活躍で(後半ロスタイムに)点が獲れました。どっちかというとミラクルですよね。ロスタイムにあのような得点が取れたことで、『このようなことがあると(J1昇格の)可能性があるな』と感じました。さらに引き分けから勝点3を拾えたと思って(ロッカーに)帰ったところ、仙台も(4-3)で(C大阪に)勝っていました。もし、あそこで引き分けていればと思うと、積極的にプラスに動いているとは思いましたし、キーになったと思います。天皇杯も調子がいい(渡辺)匠を使えなかったし、前節も匠を使うより、宮崎をボランチに入れて園田を使っていたのですが、今日はウォーミングアップを見て(匠の)シュートがよく入っているので、前半の終了間際から馬場も調子がよくないこともあり、匠を使おうという考えは僕の中にありました。匠をうまく使えて、彼もいいところでやってくれました。それを考えると『もっていたのかな』という思いはありますし、僕も『もう少しうまく使えなかったかな?』と反省していますが、今日はよくやってくれたと思います。(話を)戻しますが、ホームの湘南戦で勝点3を獲れたことは『ミラクルではなかったのかな?』と思います」

Q:最後に、サポーターへ向けて一言あれば。
「前回(アウェイの)徳島戦では遠い中、2、30人の方が来てくれましたが、今回はホームに負けないくらいの応援をしてもらいました。特にバスで20時間近くかけて応援してもらった方、地元で3箇所のビジョンの前で応援してくれたみなさん、10年目に夢が叶いました。私もスタッフも選手もこの時にいることができて幸せだと思います。J1でもやれるチームをチームはつくっていくと思います。これからも応援よろしくお願いします。最後にホームゲームが残っているので、たくさんのサポーターの前でもう1度頑張って試合をやりたいと思いますので、最後まで応援お願いします。本当に今日はありがとうございました」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旬のキーワード

最新動画

詳細へ

2024/08/05(月) 10:00 【週末のゴールをイッキ見!】明治安田J2リーグ全ゴールまとめ【0803-0804】