【Jリーグ公式アプリ】Club J.LEAGUE|Jリーグをもっとおもしろく!

まずはアプリを無料ダウンロード!

アプリダウンロードはこちら!

Jリーグ公式アプリ

club.j.league

icon_nav

無料でダウンロードする

Q&A よくある質問

  • 会員登録をしないとアプリは利用できませんか?

    いいえ。ログインしなくても利用はできます。ただ、Club J.LEAGUEでは、JリーグIDでログインしていただくことにより、より便利に楽しくご利用いただけます。

  • アプリの利用にお金はかかりますか?

    いいえ、無料にてご利用いただけます。ただし、本アプリの利用時に発生するインターネット接続料や通信料は、利用者ご本人様のご負担となります。また、チケットの購入や、外部サイトへ遷移した際は別途料金が発生する場合があります。

  • 登録しているメールアドレスを変更するにはどうすればいいですか?

    メールアドレスの変更は、以下手順で再設定が可能です。
    ①アプリでログインした状態で、スマートフォンのブラウザから下記URLへアクセス
    【JリーグIDメインメニュー】
    https://login.jleague.jp/change-email
    ②「メールアドレスを変更する」をタップ
    ③JリーグID登録時に設定したパスワードを入力して「ログイン」をタップ
    ④変更されるメールアドレスを入力し「メールを送信」をタップ

  • Club J.LEAGUEで何ができますか?

    Club J.LEAGUEは、すべてのJリーグファンのためのJリーグ公式アプリです。好きなクラブのニュースを簡単にチェックできたり、チケットを購入できたりします。また、スタジアムに行けば行くほどオトクなチャンスがある「Jリーグチャレンジ」では、メダルを集めるとdポイント等が当たるキャンペーンに参加できます。「ペアチケットチャンス」では、観戦ペアチケットが当たる抽選にメダルを集めなくてもだれでも(※)1日1回参加いただけます。
    まだJリーグのことをあまり深く知らない方も含めて、お楽しみいただけるようなコンテンツが用意されています。

    ※「Jリーグチャレンジ」、「ペアチケットチャンス」の抽選に参加するためには、スペシャルプログラム利用規約への同意と、SMS認証による本人確認が必要となります。
    ※「Jリーグチャレンジ」のメダルミッションはSMS認証による本人確認がなくてもお楽しみいただけます。

  • お気に入りクラブを選択するとどうなりますか?

    お気に入りのクラブを選択すると、ニュースや試合結果、各種キャンペーンなどの最新情報を自動で受け取ることができます。ぜひ、気になるクラブをご登録ください。
    また、お気に入りクラブはニュース画面右上「+」からいつでも変更することができます。

  • お気に入りクラブは変更可能ですか?また、どうやって変更しますか?

    ニュース画面の右上にある「+」からいつでも変更いただくことが可能です。

  • お気に入り選手の登録/変更方法を教えてください

    ニュース画面上部のモーメント動画の右端にあるハートボタンもしくは、メニューの「お気に入り選手登録/編集」を押下いただくと、編集画面が表示されます。
    お気に入り選手は1クラブ3名(最大3クラブ)まで登録できます。
    お気に入り選手はいつでも変更いただくことが可能です。

  • チケットはどのように購入すればいいですか?

    ご利用ガイドを見る

    よくある質問を見る

  • Jリーグチャレンジとはなんですか?

    メダルミッションに挑戦できたり、メダルミッションで集めたメダルを使ってdポイント等が当たる抽選に参加したりすることができるプログラムのことです。また、メダルをたくさん集めてランクアップすることでオトクなキャンペーンにも参加いただくことができます。(※)

    ※「Jリーグチャレンジ」の抽選に参加するためには、スペシャルプログラム利用規約への同意と、SMS認証による本人確認が必要となります。
    ※「Jリーグチャレンジ」のメダルミッションはSMS認証による本人確認がなくてもお楽しみいただけます。

  • dポイントチャレンジで当たるdポイントはdocomoユーザーしか使えないのですか?

    dポイントは、docomoユーザーではなくてもお得に使える共通ポイントです。

  • クーポンチャレンジとはなんですか?

    Jリーグ公式チケット販売サイト「Jリーグチケット」での対象試合のチケット購入時に利用できるクーポンが当たる抽選のことです。
    メダルを3枚集めると1回チャレンジを行うことができます。

    ※「クーポンチャレンジ」に参加するためには、スペシャルプログラム利用規約への同意と、SMS認証による本人確認が必要となります。
    ※クーポンには利用対象となる試合が定められております。詳細につきましては、クーポンチャレンジ参加画面よりご確認ください。

  • 当選したクーポンはどうやって使うのですか?

    クーポンはJリーグ公式チケット販売サイト「Jリーグチケット」でのチケット購入時にご利用いただけます。


    ①ご希望のチケットをカートに入れてください。
    ②試合、席種、枚数を選択した後に表示される確認画面(カート画面)で、クーポンコードを入力してください。
    ③クーポン適用後の金額に表示が更新されます。
    詳しくは以下Jリーグチケット 利用ガイドを参照ください。


    Jリーグチケット ご利用ガイド


    ※Jリーグチケットでの購入時にクーポンをご利用の場合は、チケットを購入した試合の主催クラブがお気に入りクラブとして登録され、クラブからのお知らせが届くようになります。

  • SMS認証とはなんですか?

    本アプリでは、一部の機能に参加いただくにあたってSMS(ショートメッセージサービス)による本人認証を実施しております。
    ショートメッセージによる本人確認は、以下を実施いただく際に必要となります。

    ・Jリーグチャレンジやペアチケットチャンスなどの抽選機能に参加する際
    ・ペアチケットチャンスのプロモーションコードを受け取った(お友達から誘われた方が)入力する際

    SMS認証は1アカウントにつき1回のみ実施されます。
    ※各メダルミッションはSMS認証による本人確認がなくてもお楽しみいただけます。

  • コード入力時にSMS認証が必要となるコードの種類を教えてください。

    入力時にSMS認証が必要となるコードは以下になります。
    ・ペアチケットチャンス プロモーションコード
    ※明治安田ADコード、リモートチェックインコード等のコード入力時にはSMS認証は不要です。

  • 入力した電話番号にショートメッセージが届きません。

    ご利用の端末にてSMS認証コードが届かない場合、以下をご確認ください。

    ・電話番号1つに対し1つのJリーグIDでの認証が可能です。複数のJリーグIDの認証はできません。
    ・入力いただいた電話番号に誤りがないことをご確認ください。
    ・有効な電話番号をご入力ください。
    ※固定電話の電話番号はご使用いただけません。またショートメッセージを受信できる端末をお持ちでない場合は、SMS認証をご利用いただけません。
    ・受信拒否設定ならびに海外受信拒否設定をされている場合は設定の解除をお試しください。
    ・Wi-Fi環境によっては受信できない場合がございます。Wi-Fi設定の解除をお試しください。

  • SMS認証のやり方がわかりません。

    ①SMS認証画面上部にご使用いただいている携帯番号を入力し、「認証コード送信」を押してください。
    ②ショートメッセージに届いた認証コードを、SMS認証画面下部の該当箇所に入力し、「認証する」を押下すると本人認証が完了します。

  • Jリーグチャレンジにはどんなキャンペーンがありますか?

    メダル画面からご確認ください。今後もたくさんのキャンペーンを企画しておりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

  • 知人と同じクラブをお気に入りしていますが表示されるキャンペーンの情報が違います。

    お気に入りクラブやランクによって参加できるキャンペーンが異なります。

  • 参加できないキャンペーンにはどうすると参加できますか?

    ランクを上げていくことで参加可能になっていきます。
    ※お気に入りクラブによる限定キャンペーンは除く

  • キャンペーン応募ボタンを押しても応募が完了しません。

    余分なスペースが入ったり、電話番号や郵便番号等の文字数に誤りがあると応募できません。
    また、ご利用端末の設定でポップアップやリダイレクトがブロックされていないかご確認をお願いします。

  • ペアチケットチャンスとはなんですか?

    だれでも(※)1日1回参加できる、Jリーグの試合観戦で利用できるペアチケットが当たる抽選のことです。
    当選した場合は、お友達にプロモーションコードをシェアし、ペアチケットを受け取ってもらいましょう。

    ペアチケットは、年間を通じて今シーズンにまだスタジアムに試合観戦に行ったことがない方(今シーズンのスタジアムチェックイン未経験者およびプロモコード利用未経験者)のみ受け取ることができます。

    ※ひとつのプロモーションコードで取得できるペアチケットは1組(2席)のみとなります。

    詳細はこちら

    ※「ペアチケットチャンス」に参加するためには、スペシャルプログラム利用規約への同意と、SMS認証による本人確認が必要となります。

  • ログアウト方法を教えてください。

    メニュー>その他>ログアウトより、ログアウトができます。ログアウトの手順は以下をご確認ください。

    ①メニュー>その他>ログアウトを選択
    ②dポイントクラブ番号との連携がお済みの場合:本端末を複数人でお使いの方は、dポイントクラブ番号との連携を外すを選択
    ※連携を外した場合、再ログイン後、dポイントチャレンジ実施の際に再度連携が必要となります。
    ③画面下部にある「ログアウト」ボタンを押下

  • ログアウトをした場合、アカウント情報や観戦履歴等の情報も削除されますか?

    本アプリのログアウトのみではJリーグIDアカウント情報や履歴等の情報は削除されません。
    ログアウト後、再度ログインされた際にアカウント情報や履歴等を引き続きご利用いただけます。

    なお、アカウント情報等を削除したい場合は、JリーグIDサイトより退会(利用登録解除)手続きを行ってください。
    JリーグIDサイトはこちら

  • JリーグIDは複数作成できますか?

    JリーグIDは1人1つの登録を原則としており、多数のアカウントを作成するなど不正行為とみなされた場合に、一部の機能が制限されます。

  • ストアでアップデートができません。

    詳しくはこちらをご参照ください。

  • 機種変更した場合は継続して利用できますか?

    同じJリーグIDを使用していただくことで、アカウントを引き継ぐことが可能です。

  • 会員情報の変更はできますか?

    メニュー画面「会員情報変更」から会員情報の変更が可能です。

  • パスワードを忘れました。

    ログイン画面「パスワードを忘れた方はこちら」からパスワードの再設定を行ってください。

  • サポート対象について教えてください。

    サポート対象OSバージョン以下の通りです。

    iOS:15.0以上
    Android:8.0以上

    ※対象以下のOSの場合、動作保証およびサポートをいたしかねる場合がございます。
    ※OSアップデート、機種変更等はお客さまの責任において実施してください。

  • お問い合わせ先はどこですか?

    お問い合わせはメールにて承っております。
    japp-contact@club.jleague.jpへメールをお送りください。

詳しいQ&Aはアプリ内の「よくある質問」ページをご覧ください。

まずはアプリを無料ダウンロード!

アプリダウンロードはこちらをクリック

J.LEAGUE TITLE PARTNER

  • 明治安田(別ウィンドウで開く)

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

  • DAZN(別ウィンドウで開く)

J.LEAGUE TOP PARTNERS

  • AIDEM(別ウィンドウで開く)
  • ROUTE INN HOTELS(別ウィンドウで開く)
  • aeon(別ウィンドウで開く)
  • docomo(別ウィンドウで開く)
  • konami(別ウィンドウで開く)
  • ichigo(別ウィンドウで開く)
  • LEAGUE CUP SPONSOR
    ヤマザキビスケット株式会社(別ウィンドウで開く)
  • SUPER CUP PARTNER
    FUJIFILM(別ウィンドウで開く)
  • J.LEAGUE OFFICIAL EQUIPMENT PARTNER
    adidas(別ウィンドウで開く)
  • SPORTS PROMOTION PARTNER
    TOTO(別ウィンドウで開く)
  • J.LEAGUE OFFICIAL TICKETING PARTNER
    ぴあ(別ウィンドウで開く)
  • J.LEAGUE OFFICIAL EC PLATFORM PARTNER
    rakuten(別ウィンドウで開く)
  • J.LEAGUE OFFICIAL TECHNOLOGY PARTNER
    NTTGroup(別ウィンドウで開く)

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

  • 朝日新聞(別ウィンドウで開く)
  • Yahoo Sportsnavi(別ウィンドウで開く)
  • deloitte(別ウィンドウで開く)
  • Datastadium(別ウィンドウで開く)
  • IMAGICA GROUP(別ウィンドウで開く)
  • LINEヤフー(別ウィンドウで開く)
  • suntory(別ウィンドウで開く)
  • NIKON(別ウィンドウで開く)
  • KEARNEY(別ウィンドウで開く)