前節は上位陣が揃って引き分け、昇格レースはますます混迷を極めてきた。
首位を走る湘南は今節、アウェイで山口と対戦。前節は終了間際の2失点で勝ち星を逃しただけに、終盤の戦い方に注意を払いたいところ。山口は京都に競り勝ち、3試合ぶりの勝点3を手に。今節、勝てば降格圏から脱出できる可能性もあるだけに、高いモチベーションをもって、首位チームに挑むだろう。
2位の福岡はホームに愛媛を迎える。こちらも湘南同様に、終了間際に立て続けに失点を喫して、讃岐に引き分けに持ち込まれている。堅守を再構築できるかがポイントとなりそうだ。対する愛媛は2連敗中と元気がない。昇格プレーオフ争いから後れを取っており、正念場の一戦に。2試合で5失点を喫する守備陣の奮起が求められる。
3位の名古屋はホームで大分と対戦。ここ2試合勝利がなく、足踏みを強いられており、自動昇格圏内に浮上するためにも、勝利こそが求められる。前節は勢いを欠いた攻撃面を修正し、アグレッシブなサッカーを取り戻せるか。大分は2連勝で6位以内が見えてきた。前節は6試合ぶりに無失点と守備の安定感が身に付きつつある。持ち前のポゼッションを保ちつつ、名古屋の攻撃をいかに食い止めるかがポイントとなるだろう。
4位に浮上した長崎は5位徳島との上位対決に挑む。ともに自動昇格となる2位以内を目指せる位置につけており、勝点3を目指した激しい戦いが繰り広げられそうだ。長崎は接戦をものにする勝負強さが生まれてきており、今節も手堅いサッカーを展開するだろう。一方の徳島は、前節松本に3失点を許しているだけに、守備の修正が求められてきそうだ。
6位の東京Vと7位松本の一戦も、白熱した戦いが期待できる。両者の勝点差はわずかに1。勝ったほうが昇格プレーオフ進出圏内を確保できる。前者は6試合負けなし、後者も4戦負けなしと好調同士の激突は、互いに攻撃陣が状態を上げているだけに、激しい打ち合いが展開されそうだ。
8位の横浜FCはホームに金沢を迎える。前節は、レアンドロ ドミンゲスの活躍で湘南と引き分けた。流れは悪くないだけに、この勢いをもって再び上位争いへと名乗りを上げたい。金沢は19位と残留争いの渦中にある。9試合勝利がなく苦しい状況に追い込まれる中、求められるのは得点力。前回対戦では3-2と勝利した相手から、浮上のきっかけをつかめるか。
10位の岡山はホームで町田と対戦。勝ち切れない戦いが目立つなか、前節も山形に追いつかれて引き分けた。ここ6試合、複数得点を実現できておらず、2点目を奪い取る積極性を示したい。町田は勝ち負けを繰り返し、なかなか浮上の兆しを見いだせないでいる。前節、熊本に競り勝った勢いをこの試合にも持ち込めるか。
山形は3試合連続引き分けと、足踏みを強いられている。6位の東京Vとの勝点差は6で、プレーオフ進出の可能性を十分に残す。勝ち切るサッカーを実現し、上位浮上を実現した。今節の対戦相手は京都。こちらは6試合勝利がなく、苦しい戦いが続く。この間、3つの完封負けを喫しているように、得点力不足が何よりの課題。前節ゴールを奪った岩崎 悠人ら若手の活躍がポイントとなりそうだ。
水戸はホームで岐阜と対戦。3試合勝利がない原因は、わずか1得点の攻撃面。エース格に成長した前田 大然のスピードを生かし、相手の隙を突くサッカーを体現したい。岐阜は2連勝と復調の気配を示している。2試合で4得点を挙げる絶好調の風間 宏矢が今節も重要な役割を担うだろう。
残留争いに目を向ければ、20位の熊本はアウェイで讃岐と対戦する。5試合勝利がなく、その間ひとつもゴールを奪えていない。守備は安定しているだけに、攻撃陣の奮起が何より求められる。一方の讃岐は前節、連勝が5でストップしたものの、終了間際の2得点で福岡と引き分けた。様々な形から得点を奪えるのが強みで、今節もアグレッシブなスタイルで、相手を押し込む戦いを実現しそうだ。
最下位に沈む群馬は、ホームに千葉を迎える。15試合勝利がなく、この間、得点を奪った試合は5つだけ。果たして、このまま降格の憂き目にあってしまうのか。チーム一丸となってこの苦境を乗り越えたい。千葉も4試合勝利がなく、勢いが停滞気味。6位以内に入るためにも勝点3が求められる。得点は奪えているだけに4試合で8失点の守備の修正がテーマとなるだろう。
■各試合の見どころをチェック
山形vs 京都
水戸vs岐阜
横浜FCvs金沢
名古屋vs大分
山口vs湘南
福岡vs愛媛
岡山vs町田
讃岐vs熊本
東京Vvs松本
群馬vs千葉
長崎vs徳島