本文へ移動

オフィシャルニュース

一覧へ

Jリーグ20周年記念企画 『Jクロニクルベスト』決選投票ノミネート10発表および決選投票開始(13.05.08)

Jリーグ20周年を記念して、過去20年間での『ベストゴール』『ベストイレブン』『ベストマッチ』をサポーター投票で決定する『Jクロニクルベスト』の本選投票で選ばれたベスト10および決選投票開始のお知らせをいたします。

本選投票の結果、『ベストゴール』は、1995年11月1日 に、県立カシマサッカースタジアムで開催された、’95JリーグNICOSシリーズ 第19節 鹿島アントラーズvs横浜フリューゲルス でのレオナルド選手のゴールが1位、2位には久保 竜彦選手が2007年の開幕戦で挙げたゴールがつけました。『ベストマッチ』は、2006年12月2日に埼玉スタジアム2002で行われた2006Jリーグディビジョン1 第34節の浦和レッズvsガンバ大阪が1位に。『ベストイレブン』では、名古屋グランパスの田中 マルクス闘莉王選手が最多得票となりました。

決選投票は本日5月8日(水)から5月15日(水)15:00まで実施いたします。投票は、J.20thサイトおよび株式会社コナミデジタルエンタテインメントのソーシャルコンテンツ『Jリーグドリームレジェンズ』からも可能です。
最終投票結果は5月17日(金)に発表予定です。

■Jクロニクルベスト 決選投票概要

○投票期間
2013年5月8日(水)〜5月15日(水)15:00

○投票方法
決選投票ノミネートされたそれぞれベスト10の中から投票

○投票対象
・ベストゴール:10ゴール
・ベストマッチ:10試合
・ベストイレブン:FW・MF・DF・GKそれぞれ10選手

○投票用URL
1.Jリーグ公式サイト内 WEB投票サイト『Jクロニクルベスト』
http://j20th.jp/

2.ソーシャルコンテンツ『Jリーグドリームレジェンズ』(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)
・Mobage
http://sp.pf.mbga.jp/12011971

・mobcast
http://gmpa.jp/click.php?id=100420121114000

・Ameba
http://aoh.konaminet.jp/aoh/dreamLegends/game/top.php

※ゲームを遊ぶにはソーシャルサイトへの会員登録が必要です。アイテム課金制

【Jクロニクルベスト 投票途中結果】

『ベストゴール』

No. 得点者(当時所属)
対象試合
開催日/開催スタジアム/票数

No.1 レオナルド(鹿島アントラーズ)
’95JリーグNICOSシリーズ 第19節 鹿島アントラーズ vs 横浜フリューゲルス
1995年11月1日/県立カシマサッカースタジアム/1,235

No.2 久保 竜彦/(横浜FC)
2007Jリーグ ディビジョン1 第1節 浦和レッズ vs 横浜FC
2007年3月3日/埼玉スタジアム2002/1,167

No.3 玉田 圭司(名古屋グランパス)
2011Jリーグ ディビジョン1 第24節 名古屋グランパス vs ヴァンフォーレ甲府
2011年8月28日/豊田スタジアム/999

No.4 ラモス 瑠偉(ヴェルディ川崎)
’94サントリーチャンピオンシップ 第2戦 ヴェルディ川崎 vs サンフレッチェ広島
1994年12月2日/国立霞ヶ丘競技場/922

No.5 エドゥー(横浜フリューゲルス)
’94Jリーグサントリーシリーズ 第6節 ジュビロ磐田 vs 横浜フリューゲルス
1994年4月2日/ジュビロ磐田スタジアム/775

No.6 エムボマ(ガンバ大阪)
1997Jリーグ 1stステージ 第1節 ガンバ大阪 vs ベルマーレ平塚
1997年4月12日/万博記念競技場/751

No.7 フランサ(柏レイソル)
2008Jリーグ ディビジョン1 第20節 浦和レッズ vs 柏レイソル
2008年8月9日/埼玉スタジアム2002/685

No.8 ジーコ(鹿島アントラーズ)
’93Jリーグ サントリーシリーズ 第1節 鹿島アントラーズ vs 名古屋グランパスエイト
1993年5月16日/県立カシマサッカースタジアム/592

No.9 永井 雄一郎(浦和レッズ)
2004Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第2節 浦和レッズ vs 東京ヴェルディ1969
2004年8月21日/埼玉スタジアム2002/558

No.10 小笠原 満男(鹿島アントラーズ)
2001サントリーチャンピオンシップ 第2戦 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田
2001年12月8日/県立カシマサッカースタジアム/517

※チーム名/開催スタジアム名は当時表記

『ベストマッチ』

No. 対象試合
開催日/開催スタジアム/票数

No.1 2006Jリーグ ディビジョン1 第34節 浦和レッズ vs ガンバ大阪
2006年12月2日/埼玉スタジアム2002/876

No.2 1999Jリーグ サントリーチャンピオンシップ 第2戦 清水エスパルス vs ジュビロ磐田
1999年12月11日/日本平スタジアム/724

No.3 2008Jリーグ ディビジョン1 第34節 ジェフユナイテッド千葉 vs FC東京
2008年12月6日/フクダ電子アリーナ/604

No.4 2003Jリーグ ディビジョン1 2ndステージ 第15節 横浜F・マリノス vs ジュビロ磐田
2003年11月29日/横浜国際総合競技場/600

No.5 2001サントリーチャンピオンシップ 第2戦 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田
2001年12月8日/県立カシマサッカースタジアム/533

No.6 2005Jリーグ ディビジョン1 第34節 川崎フロンターレ vs ガンバ大阪
2005年12月3日/等々力陸上競技場/410

No.7 1999Jリーグ ディビジョン1 1stステージ 第11節 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田
1999年5月5日/国立霞ヶ丘競技場/260

No.8 2011Jリーグ ディビジョン1 第7節 川崎フロンターレ vs ベガルタ仙台
2011年4月23日/等々力陸上競技場/250

No.9 2004サントリーチャンピオンシップ 第2戦 浦和レッズ vs 横浜F・マリノス
2004年12月11日/埼玉スタジアム2002/207

No.10 ’93Jリーグサントリーシリーズ 第1節 ヴェルディ川崎 vs 横浜マリノス
1993年5月15日/国立霞ヶ丘競技場/156

※チーム名/開催スタジアム名は当時表記

『ベストイレブン』

●FW部門
No. 選手名(J最終所属)/票数

No.1 中山 雅史(コンサドーレ札幌)/3,072
No.2 三浦 知良(横浜FC)/2,842
No.3 ストイコビッチ(名古屋グランパスエイト)/2,784

No.4 久保 竜彦(サンフレッチェ広島)/1,389
No.5 佐藤 寿人(サンフレッチェ広島)/1,371
No.6 エムボマ(ヴィッセル神戸)/1,223
No.7 エメルソン(浦和レッズ)/1,208
No.8 ワシントン(浦和レッズ)/1,174
No.9 前田 遼一(ジュビロ磐田)/814
No.10 マルキーニョス(横浜F・マリノス)/781

●MF部門
No. 選手名(J最終所属)/票数

No.1 遠藤 保仁(ガンバ大阪)/4,752
No.2 中村 俊輔(横浜F・マリノス)/3,545
No.3 名波 浩(ジュビロ磐田)/2,840
No.4 中田 英寿(ベルマーレ平塚)/2,562

No.5 小野 伸二(清水エスパルス)/1,921
No.6 ドゥンガ(ジュビロ磐田)/1,865
No.7 香川 真司(セレッソ大阪)/1,388
No.8 藤田 俊哉(ジェフユナイテッド千葉)/1,357
No.9 小笠原 満男(鹿島アントラーズ)/1,158
No.10 ポンテ(浦和レッズ)/1,087

●DF部門
No. 選手名(J最終所属)/票数

No.1 田中 マルクス闘莉王(名古屋グランパス)/4,801
No.2 中澤 佑二(横浜F・マリノス)/4,225
No.3 長友 佑都(FC東京)/3,381

No.4 井原 正巳(浦和レッズ)/3,253
No.5 松田 直樹(横浜F・マリノス)/2,611
No.6 内田 篤人(鹿島アントラーズ)/2,142
No.7 秋田 豊(京都サンガF.C.)/1,772
No.8 ブッフバルト(浦和レッズ)/1,532
No.9 駒野 友一(ジュビロ磐田)/1,525
No.10 加地 亮(ガンバ大阪)/1,180

●GK部門
No. 選手名(J最終所属)/票数

No.1 川口 能活(ジュビロ磐田)/3,098
No.2 楢崎 正剛(名古屋グランパス)/2,952
No.3 シジマール(清水エスパルス)/942
No.4 川島 永嗣(川崎フロンターレ)/936
No.5 曽ヶ端 準(鹿島アントラーズ)/628
No.6 西川 周作(サンフレッチェ広島)/530
No.7 都築 龍太(湘南ベルマーレ)/507
No.8 松永 成立(京都パープルサンガ)/291
No.9 ヴァン ズワム(ジュビロ磐田)/288
No.10 ハーフナー ディド(コンサドーレ札幌)/232

※J最終所属のチーム名は所属当時表記

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP