本文へ移動

オフィシャルニュース

一覧へ

アジアサッカー連盟(AFC)加盟国選手の選手登録枠(アジア枠)を創設(08.09.16)

Jリーグは、Jリーグのゲームレベルの向上、アジア地域における新たな事業的可能性の開拓、アジアサッカー連盟(AFC)加盟国、アジア地域との国際交流、貢献の推進を目的として、現行の外国籍選手在籍、出場枠の3人枠に加え、新たにAFC加盟国選手の登録枠(以下アジア枠)を創設します。
なお、アジア枠の運用は、2009シーズン以降適用となります。

【アジアサッカー連盟(AFC)加盟国選手の選手登録枠(アジア枠)について】

■創設の目的
* Jリーグのゲームレベルの向上
* アジア地域における新たな事業的可能性の開拓
* アジア地域を対象とした国際交流、貢献の推進

■アジア枠導入後の登録数について
選手種類/現行/導入後/備考
プロA選手/25/25/25名には外国籍選手、アジア枠選手を含む。
外国籍選手/3/3
アジア枠/−/1*+1or0+2
プロCの外国籍選手、20歳未満の外国籍選手/2/1*+1or0+2
※プロCもしくは20歳未満の外国籍選手については、AFC加盟国、その他の国の選手にかかわらず、最大2名まで登録可能。
出場可能数/3/3+1*
最大在籍数/5/5
*=アジア枠数

* 現行の日本サッカー協会(以下JFA)のプロ契約制度(A契約25名枠と外国籍選手登録5名枠および、JFA基本規程69条※に定める事項)は維持する。* アジア枠の選手は、外国籍選手と同時に出場することを可能とする。
* アジア枠の運用とC契約の外国籍選手、20歳未満の外国籍選手の運用については、クラブにより選択可能とする。
* JFA基本規程69条※に該当する選手については外国籍扱いとならないため、上記表には含めず。
※JFA基本規程69条〔外国籍扱いしない選手〕/参考資料:「プロサッカー選手に関する契約・登録・移籍について」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP