【2007 J2リーグ戦 第17節 モンテディオ山形vs徳島ヴォルティス戦 開催概要】
■日時
2007年5月23日(水)19:00キックオフ(開門17:30予定)
※この試合は「 平日ナイター・ハーフタイムチケット」対象ゲームとなります。
■会場
NDソフトスタジアム山形(べにばなスポーツパーク)
■放送
スカパーライブ中継<179ch>18:50〜
■ゲート
・Aゲート/Fゲート/Gゲート(ビジター専用)/Cゲート(シーズンシート・スポンサー専用)
※集団での応援・鳴り物を使っての応援はゴール裏以外ではできません。
※応援横断幕の座席及び通路上への掲出はできません。
※観客の視界を遮る様な横断幕の掲出はできません。
※メインスタンドは両サイド自由席5ブロック(最前列の手すりの下)のみ横断幕の掲出が可能であり、中央部分は掲出禁止となります。
※座席を占有しての横断幕の掲出は出来ません。
※横断幕の掲出に関しては、係員の指示に従ってください。
※ビジター自由席以外ではビジターチームのユニフォームを着用しての観戦はできません。
≪ホームゲーム・イベント案内≫
■財前宣之選手Jリーグ通算200試合達成記念Tシャツ・スタジアム販売
@スタジアムグッズ売店《会員優先》
スタジアムのグッズ売店(Cゲートコンコース売店、Fゲート売店)にて、第15節東京ヴェルディ1969戦で、Jリーグ通算200試合出場を達成した、財前宣之選手の記念Tシャツを200着販売します(Cゲートコンコース売店、Fゲート売店それぞれ100着ずつ。
それぞれ100着中60着は会員優先)。
販売価格は3,675円(税込)です。
開門17:30〜の販売となります。
■気持ちをこめて蹴りこめ!「エアゴール・キックターゲット」
@ABゲート間
試合前の軽い運動、運試し、いろんな気持ちをこめて蹴りこめ!
参加者にはグッズをプレゼント。
試合で使用したボールを使っているので選手気分になれるかも?
2球大人200円、子供100円。(雨天の場合は中止となります)
■おいしい山形サポーター賞
/(株)全農ライフサポート山形ご提供
マッチデープログラムに付いた応募券でご応募いただきます。
当選者には(株)全農ライフサポート霜降りの度合い、肉質、きめ細やかさ、脂肪の光沢・質など、どれをとっても和牛の最高峰、みちのくが生んだ特産品、総称「山形牛」が直送されます。
■「高橋健二のスタジアムツアー」
/後援会員限定企画
2007シーズン新企画の第8回目の実施です。
ナビゲーター健二のエスコートで、普段は入れないエリアを探検。
選手たちの緊張感を至近距離で体感できる貴重な機会です。
■スタジアムでハッピイ・バースディ!
/後援会員限定企画
試合当日、5月23日がお誕生日の方に贈る選手からの祝福メッセージ。
事前に後援会員の方からお申込をいただきました。
大型映像装置からご希望の選手のメッセージが流れます!
■選手サイン会
@第一ゲートテント
場内の第一ゲートテントにおきまして、選手サイン会を17:45頃から約30分程度行います。
どの選手かは当日の発表になります。
■財前宣之選手 Jリーグ通算200試合出場達成!記念品の贈呈
第15節東京ヴェルディ1969戦において、財前宣之選手がJリーグ通算200試合出場を達成いたしました。
これを記念して、キックオフ前にスポーツ山形21より記念のトロフィーと花束を、おいしい山形推進機構より13年連続特Aを受賞したはえぬき60kgが贈られます。
■入場者数当てクイズ!2007
/JA全農山形ご提供
入場者数を当てて山形はえぬき1年分をもらおう!メールにてチャレンジして下さい。
締め切りは試合のキックオフまで。
ピッタリ賞は山形はえぬき1年分を先着1名様。
ピッタリ賞が無かった場合は、ニアピン賞として、山形の旬のおいしさを3名様にさしあげます。
応募先アドレス md@jamta.jp
■おいしい山形ヒーロー賞!
/おいしい山形推進機構・(株)全農ライフサポート山形ご提供
スポンサーのご提供により、おいしい山形ヒーロー賞を贈呈していただきます。
モンテディオ山形が勝利の場合、ヒーローインタビューの対象選手にお米の食味ランキング13年連続特A受賞「はえぬき」と、和牛の最高峰、総称「山形牛」を贈呈していただきます。
■マッチデープログラム恒例!うしろ姿賞2007
/平田牧場ご提供
マッチデープログラムで恒例のうしろ姿賞。
レプリカユニフォームのうしろ姿がナイスなあなたを、オフィシャルカメラマンがファインダーにとらえます。
次回のマッチデープログラム誌面にて受賞者を発表。
お心当たりの方は、スポーツ山形21にご連絡下さい。
平田牧場ご提供の商品を直送していただきます。
※当日のシャトルバスの時間等の詳細はモンテディオ山形の公式HP( http://www.montedio.or.jp/ )をご覧下さい。
以上