本文へ移動

オフィシャルニュース

一覧へ

平成17年度 第29回全日本少年サッカー大会 大会要項(05.07.08)

■趣旨:
財団法人日本サッカー協会は、日本の将来をになう少年たちのサッカーへの興味・関心を深め、さらに技術の向上と健全な心身の育成・発達を図ることを目的とした全日本少年サッカー大会を開催する。この大会は、少年たちがサッカーを通じて身体を鍛え、フェアプレーの精神を養い、正しく強くそして創造力豊かな人間の育成を目指すものである。

■名称:第29回全日本少年サッカー大会 決勝大会

■主催:(財)日本サッカー協会、(財)日本体育協会日本スポ−ツ少年団、読売新聞社

■主管:福島県サッカー協会、(財)東京都サッカー協会

■後援:文部科学省、日本テレビ放送網、報知新聞社

■特別協賛:コカ・コ−ラ、YKKグル−プ

■協賛:(株)ベネッセコーポレーション、花王(株)、ダイムラー・クライスラー日本(株)

■協力:アディダス ジャパン(株)、日本バナナ輸入組合

■開催協力:東京ドイツ文化センター

■期日:平成17年8月7日(日)〜8月13日(土)

■会場:
1・2次ラウンド:福島/Jヴィレッジ
準決勝・決勝戦:東京/西が丘サッカー場

■参加資格:
・大会実施年度に第4種及び女子(小学生)加盟登録した団体(チーム)であること(準加盟チームを含む)。
・上記団体(チーム)に所属する選手であり、本協会発行の登録選手証を有するもの。

■参加チーム数:都道府県大会を勝ち進んだ都道府県代表各1チーム計47代表及び前年度優勝チーム枠(2005年は神奈川県)1チームの合計48チーム。

■チーム構成:原則としてチームの編成は、引率指導者3名、選手16名以内とする。

■競技方法:
【1】48チームを12グループに分け1次ラウンド(1グループ4チームのリーグ戦)を行い、各グループ上位1チームが2次ラウンドに進出する。
【2】12チームを4グループに分け2次ラウンド(1グループ3チームのリーグ戦)を行い、各グループ上位1チームが決勝トーナメントに進出する。
【3】1次ラウンド・2次ラウンドにおける順位の決定方法は、勝ち3点、引分け1点、負け0点の勝ち点により、勝点の多い順に決定する。なお、勝ち点の合計が同一の場合は以下の項目に従い順位を決定する。
(1)全試合のゴールディファレンス(総得点−総失点)
(2)全試合の総得点
(3)当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
(4)(1)〜(3)の全項目において同一の場合は、抽選(当該チーム代表者の立会いによる)により決定する。
【4】決勝トーナメントにおける3位決定戦は実施しない。
【5】試合時間は40分(20分ハーフ)とし、ハ−フタイムのインタ−バルは5分とする。
規定の競技時間内に勝敗が決しない場合は1次・2次ラウンドにおいては引き分けとする。
決勝トーナメントにおいては10分(5分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により次回戦への進出チームを決定する(Vゴ−ル方式ではない)。
決勝戦は10分(5分ハーフ)の延長戦を行い、勝敗が決しない場合は10分(5分ハーフ)の再延長を行い、なお決しない場合は双方優勝とする(延長・再延長ともVゴ−ル方式ではない)。
なお、延長戦に入る前のインターバルは5分、PK方式に入るまでのインターバルは1分とする。
 
※日程表・組合せ等、詳細は日本サッカー協会HP( http://www.jfa.or.jp/ )をご覧ください。
※「第29回全日本少年サッカー大会」の公式HP( http://www.u12-football.com/ )

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP