●船谷圭祐選手(水戸):
「開始早々CKからのセカンドボールを決められてしまった。ポッカリ空いてしまった。立ち上がり、集中して入ろうと言っていたのに、ああいう形になってしまった。ダメでした。相手はあまりプレッシャーをかけてこなかったし、負けている状況だったので、もっとシュートで終われる形を作りたかった。もうこんな試合をしてはいけない」
●小澤司選手(水戸):
「全体的に寄せや球際で甘さがあった相手に自由にさせたのはそういうところが原因だったと思います。失点の形もよくなかった。もったいない試合。そういうところが今の順位にもろにつながっている。逆転するとか、悪い内容でも引き分けに持ち込むことができていない。戦い方という点でもったいない試合が多い」
●本間幸司選手(水戸):
「入りの失点が…不運でもあったのですが、味方に当たって、ドライブ回転掛かっていたので、厳しかった。2点目は止めたかった。ボールはブレていたのですが、寄せの所でシュートのモーションが見えなかったので、寄せに関しては中途半端だったと思いますね。ほんのちょっとがすごく大きいのがサッカー。ちょっとした寄せ、ちょっとした判断がサッカー選手としての価値。なかなかトレーニング、普段の生活からしっかりやっていかないと身に付けられない部分」
●井澤惇選手(富山):
「相手のFWにボールが入っていたので、(トリプルボランチのようなかたちで)こぼれ球を拾おうとした。(押し込まれる時間は長かったが)リードしていたので目の前の相手に負けなければ大丈夫だと思ってやっていた。ロングボールを蹴らせないようにアプローチにいった。前に出ていくことで得点のアシストにもつながったし、自分にはプレーしやすかった。(相手の高さに苦しんだが)ファーストディフェンダーがしっかり競っていたし、声もよく出ていたので守り切れると思っていた」
●前貴之選手(富山):
「自身Jリーグ初得点を決めることができ、うれしい。1点目はトラップが少し浮いたのでドライブ気味に狙った。2点目はゴール前に味方がいないのが分かっていたので思い切って打ったら変化してくれた。(札幌から期限付き移籍で加入しており)次節の札幌戦は出場できないけれど、僕も一緒になって全員でよい準備をしたい。21位の讃岐が勝ってからの試合開始で、勝たなければならない状況になり序盤から積極的にいったのが得点にもつながったと思う。(残留の)可能性がなくなったわけじゃない。まだ終わっていない」
●平出涼選手(富山):
「(7試合ぶりの先発だったが)僕ら出場していなかった選手もこの状況を変えたいという気持ちでやってきた。勝たなければならない試合で勝点3をとれたことは大きい。次は連勝を目指す。(押し込まれたが)あのような状態になるのは試合前から想定していた。カバーリングが遅れないように、アプローチによってロングボールをずらすようにやった。1点差に迫られても気持ちは折れなかった」
●苔口卓也選手(富山):
「(3点目のシーンは)シュートしか考えていなかった。迷わず打てたのがよかったと思う。21位の讃岐が勝ったのは知っていたが、(それに動じることなく)自分たちがやるべきことをしっかりやって勝つことができた。自信になる」
以上