●林容平選手(F東京):
「(ゴールは)単純にうれしい。交代枠が最後の1枚だったけど、準備はしっかりとしていた。1点負けていたのでなんとしても点に絡みたかった。みんなが90分頑張ってくれていたのでなんとかしたかった。
得点は(石川)ナオさんが追いついて相太君がうまくつぶれてくれた。おいしいところにこぼれてくれた。サブ組で一緒にやっている選手だったので、練習試合でもやってきた成果が出た。オウンゴールだと周りに言われたけど、公式記録を見たら自分のゴールだった。2年間このチームにいてなかなかチャンスがなく悔しい思いをした。2年目の最後にこうして決めることができて軽く涙が出た。シャーを夢見てきた。やりたいと思っていたけど、なかなかタイミングがあわなかった。ゴール後は みんなに乗りかかられて窒息するかと思ったけど、本当にうれしかった」
●石川直宏選手(F東京):
「(決勝点のアシストは)自分の特長が形になった。速いボールを送ってああいう形で決めてくれればと思っていた。(平山)相太がニアにうまく走ってくれたので、余裕を持って中に入れられた。何かを残したいと思っていたし、点に絡めると信じていた。本当に良かった。選手もそうだけど、スタジアムをホームのようにしてくれたサポーターに感謝している。彼らの歌を聞いて一緒に試合後喜ぶことをイメージしていた。それが現実になってうれしい」
●太田宏介選手(F東京):
「同点FKの場面はリラックスして入れた。アーリアも目の前で自分のペースでと言ってくれた。そうやって落ち着かせてくれたので、うまく自分の流れで蹴れた。最後まであきらめていなかったし、延長戦も含めた選手一人一人の姿勢でも分かるように、ルーコン(ルーカス)やマツ君(平松)と一日でも長くプレーしたいと思っている。今日は生中継がないのでどういう形で結果を知ったかは分からないが、チームが一つになっていることを伝えたい。まだギプスをしているけど、彼らを胴上げしたいと思っている。決勝点を決めた林はもみくちゃにされていたけど、興奮していた。あいつの普段の姿勢を見ていた監督がそういう選手を使ったのだと思う。あと2試合でジョーカーになってほしい と思っているし、この1点で自信になると思う」
●太田吉彰選手(仙台):
「今日はどんな内容でも勝たなければいけなかったので残念です。これでこのチームも終わってしまうのが非常に寂しい。
手倉森監督は…僕がヨーロッパに行って失敗して帰ってからの4年間、気持ち的にもまいっていた時期に監督に救われて、ずっと使ってもらって、J1でもう一度サッカー選手としてまだまだやれることを、監督がいてくれたからアピールできたと思っています。その監督のためにも、なんとしてもタイトルを最後に取りたかったので非常に残念ですし、恩返しできずに非常に悔しい思いしか残っていません」
●渡辺広大選手(仙台):
「非常に悔しい試合でした。集中して試合をしていましたし、戦術も正確にできていて、奪ってから出ていくスピードもありました。最後のところで決められれば勝ち試合で、『悔しい』の一言です。
詰めの甘さが出てしまいました。後半に押しこまれだして、うちが奪って前に出ていこうとする時になかなかいけなくて、そういうところで相手に勢いを持たせてしまいました。強いチームはああいう展開でもう1点を奪える力があります。そういうところが力不足だったと思います。
心に穴が空いてしまった感じです。チームを離れる選手もいますし、監督のことも含めて、本当に今シーズンが終わってしまうのかなと思っています。すっきりしないというか、寂しいというか、なんとも表現しにくい感情です。
試合後の雰囲気は暗かったのですが、監督が『自分のマネジメントが甘かったから負けた』という表現をしていたのですが、今日のゲームは選手が勝ちきれなかったこともありますし、監督のために、もう一度国立(競技場)に立ちたいという思いが非常に強かったので、監督に対しても、選手に対しても、もうしわけない気持ちです。
監督には、コーチの頃からお世話になっていましたし、結果が出ないときも耐えて、『いつかきっと笑える日が来るんだ』と僕たちを励まし続けてくれたので、現時点では来年どうなるのかという思いがありますが、監督が去ってベガルタ仙台が弱くなったと言われたくないので、監督にいい報告ができるようにもっともっと努力して、来年に良いチームを作って、強いベガルタをもう一度見せたいですね。今日の試合も含めて、リーグ戦も不本意になってしまったので、来年は誠さんがいなくなっても我々が強くなったということを見せたいと思います」
●角田誠選手(仙台):
「チャンスはうちの方が明らかに多かったし、良いサッカーができると実感しながらプレーしていたのですが、これで勝てないのがサッカーだと思うし、今年のうちのリーグ戦の成績を見ても、こういうゲームが多少なりともあったと思いますし、今年を象徴したゲームだったと思います。
僕は(手倉森監督と)3年しかやっていないので、もっと長い年月を共にした選手がいると思うのですけれど、僕は3年の中でも多くのことを学びましたし、サッカーだけじゃなくて人間としても成長できたのかなと思います。サッカー界は狭いので、またどこかで指導してもらえるように、会えればいいですね。明日(23日)に集まる時にまた少し話せればと思います。
正直なところ今は何も考えられないのですが、この負けでチームが解散することも残念ですが、みんなそれぞれ自分の道があるのでその先で頑張るべきだと思います。仙台に関しては新しい監督が来て、その期待もこめながら、来年の準備をしたいと思います。
新しい監督がどういうサッカーをするのかは正直なところわからないので何とも言えないのですが、手倉森さんはいつも仙台のことを気にかけてくれると思いますし、手倉森監督が築いてくれた守備のベースなどは来年も表現していけたらいいなと思います」
●梁勇基選手(仙台):
「『終わったな』というのが率直な気持ちで、アディショナルタイムに追いつかれて、延長の後半も最後の最後で勝ち越されて終わったので、悔しい終わり方でした。
終わった瞬間はジーンとする部分はなかったのですが、最後にロッカーで監督が話してくれたときなどに、『終わったな』と思いました。
先制できましたし、試合運びは悪くなかったと思います。でも、こういう結果を招いてしまったので、自分達に何かが足りなかったのかなと思います。
全く攻めていなかったわけではないですし、攻撃しながら相手GKのスーパーセーブもありました。そういう部分で結果につながらなかった。攻めながら1点しか取れなかったのというのは、今年を象徴する結果ですし、試合でもあった、と思います。
監督からは、選手、スタッフ、みんなに『ありがとう』という話がありました。本当にこのグループで戦う事が今日で終わってしまって、寂しい気持ちが強いです。10年という長い期間を一緒にやってきたのですごく寂しい思いもありますけれど、逆に自分達は誠さん(手倉森監督)がいなくなってもやらなければいけないし、誠さんが代表のチームで戦っている姿も個人的には楽しみにしているので、サッカーをしていればどこかで会えると思いますし、前を向いて頑張ります。
土台は誠さんが築いてきた部分が大きいので、今後はそれに+αをしていかないとチームとして厳しくなるというのは今年に戦って感じました。そういう部分を、次に来る新しい監督さんが自分達を良い方向に導いてくれること、自分達はそれを信じてやっていくだけです」
●松下年宏選手(仙台):
「有利な状況で僕は入ったのですが、僕が入って2点を入れられたのは悔しかった。この試合で、僕がベガルタのユニフォームを着てユアスタでやるのは最後になってしまいましたが、今日のこの悔しさを持って、また次に行きたいと思います。
クロスに対してはどんどん中に入っていこうと思っていました。チャンスにもなっていましたし、前線でしっかり動いてボールをうまく引き出せればと思っていました。ただしそういうシュートチャンスを決めないとああいう展開になってしまうので、そこは反省しないといけません。この結果は悔しいのですが、来季に向けて、ベガルタとしては糧にしなければいけない試合だと思っています」
●田村直也選手(仙台):※今日は出番なし
「今日は出番がなかったのですが、プロとしてデビューした仙台での7年間をいろいろ思い出していました。みんなには感謝の気持ちしかありません」