本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【J2:第21節 栃木 vs 京都】松田浩監督(栃木)記者会見コメント(13.06.29)

●松田浩監督(栃木):

「勝点3を取れなかったことが、とにかく一番残念なことです。ここ何試合かは同じような試合が続いているなと。負けはしないけど、勝ち切れないなと。よく追い付いたと言えるけれども、今日も先制した試合をものにできなかった。相手も弱い相手ではないので、そう簡単ではないけれども。ここのところの課題だった立ち上がりの失点がなくて先制できたという意味では、ちょっと残念な結果になったと言わざるを得ないなと。同点にされた、そして逆転された時間帯、失点の時間帯が悔やまれるかなと思います」

Q:試合前に中野選手から菅選手に代わり、試合の途中では菅選手から西岡選手に代わりました。その経過を教えてください。

「中野はアップ中にちょっと故障したということですね、そうでないと交代は認められないのでね。ただ、(ベンチの)補充はできないけど、交代枠はそのまま3枚使えると。そこはサブの中では菅が埋めると。その後の交代は菅が痛めたから代えました」

Q:勝点3を手に出来ない要因は?

「抽象的な表現になってしまうが、やはり後半に2失点をしてしまった時間帯に、ちょっと前半のアグレッシブさというところが欠けたのかなと。例えば、福岡との試合では、そこを耐えて2−0という結果で終わったけど、それも相手があることなのでね。今日は神戸戦に似た感じになりましたけど、相手が強かったと思います。福岡が弱いというのではなく、その時の福岡はそれだけのパワーがなかったのかなと。よく分からないですけど。全く同じような条件ではないのでね。比べようがない。前半は非常に良かったと思いますけど、ただ前半もかなりピンチがあったんですよ。勇気を持ってチャレンジしているけど、あまりカチッとしたDFが出来ていなかったと。ただ、結果は出ていたと。そのあたりは、ひとつ、これが答えですと言うものはないのかなと。ただ、ひとつ言えるのは、ツキもあったかもしれないけど、前半を1−0で折り返せた。そういうところを、もっとそのまま続けて圧倒してしまう力があれば、もっと良かったのかなと思います」

Q:今日で前半戦が終わったが、しっかり昇格圏内に入っている要因は?また、後半戦に入り昇格に絡んで行くために必要なことは?

「実際にもっと2位以内を目指せる、1位2位との勝点差が詰まった状態、もしくは1位や2位にいてもいいんですけど。そういうことを狙っていたので、少し勝点を落とし過ぎている感は否めないです。ひとつの要因としてパウリーニョの離脱というものがあると思いますが、そこからズルズル行っていないのは選手層が厚くなったからだと思います。パウリーニョがいなくても、他に補強で獲得した選手にパワーがあるので、そのあたりでなんとかやりくりが出来ていると。色々な選手が複数のポジションをこなしてくれているし、そこが昨年までと違うところだと思います。
これからに関しては、今の戦力で何人か怪我人がいますけど、今日も怪我人がでましたが、いる選手でどういう形とかバランスでチームを作るのが一番勝点を取るのに近いのか。中断期間がないので、早くそれを見つけ出さないといけないなと思いますね。例えば、シーズン前はキャンプがあり、そういうことが色々できましたけど、今は動きながら、走りながらそういうのを作っていかないといけないので。パウリーニョがいない中で、今年の形ができることが、安定して勝点を稼いで上位2チームに近付く道なのかなと」

Q:連敗しないで前半を乗り切れたことは評価できると思うが、連敗しなかった要因は?

「やっぱり戦力だと思います。今日でも後から出てくる戦力が確実にチームにパワーを与えてくれる。これまでだとパワーアップに繋がるベンチメンバーがいなかった。逆転されるとなかなか同点に追い付けなかった。そうすると引き分けではなく、負けになるので自ずと連敗の可能性は高まるでしょうし。昇格を狙うチームとしてここ3試合は引き分けているので、勝ち切る力もつけないと。そこは先ほどの質問に付随するが、もっともっと自分達を信じる力を付ける。それと昇格という目標に対して本気になる、信じる。その気持ちの強さが目標を達成する力になる。それがもしかしたら今日は足りなかったのではないかなと、ちょっと思っているところです」

Q:先発で使った三都主選手の評価を。

「先ほど言ったパウリーニョの穴を誰が埋めるかと言う中で、ヨンファンがセンターバックからコンバートされてきて、かなり落ち着いてきた中でクリスティアーノを得点を取る位置に置きたいな、と言う時に三都主を先発させた。非常にキャンプ中というか、キャンプ前と言うか、シーズン当初の動きやキレを戻しつつあるので、いいのではないかなと思い使いました。まあ、1点取りましたし、チームにアクセントを出す意味では良かったと思う。終盤にトップ下、途中でワイドとかやってもらいましたけど、点を欲しい時に攻撃の質を出してくれる選手だなと言うのは再確認できました。ボランチだけではなく、色々なポジションで試し、模索していく中で違うオプションが出来たなと感じました。全体的に良くやってくれたなと思います」

以上
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP