11月14日(日) 2010 J2リーグ戦 第34節
栃木 0 - 2 甲府 (17:03/栃木グ/5,625人)
得点者:79' パウリーニョ(甲府)、84' マラニョン(甲府)
スカパー!再放送 Ch185 11/15(月)後10:00〜
試合速報一覧 | クラブサポーター対抗totoリーグ
☆J2シーズン表彰 投票受付中!!
----------
●内田一夫監督(甲府):
「まず昇格を決められてうれしく思う。アウェイで多くのサポーターの後押しがあった中で、2−0で勝って昇格を決められたのはうれしいこと。ただ、残り3ゲームがあるので、それを大切にして、ホームに帰ってもいいゲームをしたいと思う」
Q:前半はタイトな相手のマークに苦しんだと思うが、後半に向けて出した具体的な指示は?
「栃木のホームで、栃木は負けて昇格をさせたくないので、厳しく来るだろうと予想していた。前半については予測通りだった。ただ、攻撃している時にフリーでロボ選手のところにボールを入れられるのは予測していたが、そこは少し苦しめられた。それから逆サイドの選手のポジショニングが甘くなると、ボールを回されることがあったので、その部分の修正をした。攻撃に関してはダイアゴナルに入ってくるボールと、それに対して斜めに走り込むことは相手のDFラインには効果的だと伝えた。その2点、3点を修正して後半に送り込んだ」
Q:硬くなっても不思議ではなかったが、いつもと比べて平常心で臨めていたか?
「厳しいゲームになるとは選手もわかっていたし、最後まで辛抱強く戦うんだとはミーティングで話していた。だが選手自身が自ら前半をきっちり耐えてきたし、帰ってきたロッカールームでもここからだよと自分達で修正をしてくれた。そういう意味では後半は、選手達の力で点を取ってきてくれたと思う」
Q:チームが成長した部分、昇格へ繋がった要因は?
「実はまだシーズンを振り返れていない。まず今日のゲームを大切に戦いたいと思っていたので、これからじっくりと振り返りたいと思う。ただ直近で言えば昇格争いの佳境に入ってきたのが千葉戦(32節)で、そこで一発勝負で勝ち切れたのが今回に繋がっていると思う。それ以前の成長の過程はこれからじっくりと振り返りたいと思う」
Q:チームを率いて悩んだ部分は?
「これも実際はじっくりと振り返れていない。どうでしょう? 継続する部分とさらに新しくするプラスアルファの部分、手を加える部分、新しく入ってきた新加入選手とのコンビネーションや融合は非常に難しかったなと思う」
Q:今シーズンの何が、今日の2−0という結果に繋がったのか?
「シーズンを通じてたとえば1−0で勝っていたゲームを、得点後にすぐに失点したり、失点したらすぐに追加点を許してしまうなど、やはりいいゲームをしていても最後の結末を終わり切れなかったり、90分のゲームの中で試合をどうデザインするのかは戦っていく中で課題として出てきた。自分達の中でゲームをコントロールすること、メンタル的なことをコントロールすることを、我々は修正してきた。今日のゲームは昇格が懸かっていたのでモチベーションが高いが、選手が自らこのゲームを締めくくってくれたことが今日のゲームの集大成だったと思う」
Q:選手の成長を感じた部分は?
「今、話したが、グラウンドで色々な問題が起きている時に、まず自分達が瞬間瞬間で対応しないといけない。そのへんで選手が自らグラウンドの中でコミュニケーションをとって修正する。焦れずに粘り強くサッカーをやり続けること、90分のゲームで流れを感じて今は守る時、今は一気に攻めて追加点を取る時、そのへんを選手は掴んでくれたのかなと思う」
Q:J1の舞台に上るが、試合終了の笛を聞いた瞬間の思いは?
「今年の目標がJ1へ上がることで、もちろんうれかったが、まずはホッとした。選手がプレッシャーやストレスを感じながら、それに負けずに粘り強く辛抱強くシーズンを過ごしてくれたと思うと、すごく私もホッとした。その先のことはまだこれからで、今は残り3ゲームを大切に締めくくるのが大切だと思う」
Q:昨季は下位に勝ち切れないことがあったが、今季は下位にしっかりと勝てた印象がある。昨季と今季のチームの違いは?
「正直よくわからない。ただ、確実に言えるのは昨季の悔しさがバネになっていることが大きいと思う。選手自身、サポーターの皆さんの強い思い、現場だけでなく、フロントの思い、ヴァンフォーレを取り巻くいろんな方々の思いがあったのではないかなと思う」
以上