本文へ移動

J’s GOALニュース

一覧へ

【磐田 2007年新体制発表記者会見】会見での新加入選手コメント(07.01.28)

1月28日(日)磐田市内にて、2007年ジュビロ磐田 新体制発表記者会見が行われました。会見での新加入選手コメントは以下の通りです。
---------

●マルキーニョス パラナ選手:
「(日本語で)はじめまして。マルキーニョス パラナです。どうぞよろしくお願いします。
自分が日本に来たのはチームを助けてタイトルを獲ること、自分の持っているものを全てだし、チームのために自分をささげて、そしてチームが上昇していくためにきました。どうぞよろしくお願いします。

そのためには皆さんの助けが必要です。ジュビロの皆さん、プレスの皆さん、そしてファンの皆さんの協力や支援を頂いて、力を精一杯出して(チームを)助けて生きたいです。特にジュビロのサポーターは素晴らしいと聞いていますので、共に歩んでいきたいと思います。(日本語で)ありがとうございます」

Q:プレースタイルの特徴、アピールポイントは?
「私は左のセカンドボランチというポジションで、チャンスがあれば前に出て行くというポジションです。的確なパスを味方に送ってチャンスを作るのが自分のプレースタイルです。持ち味はタイトなマークで、相手にピッチをかき回すような選手がいた場合マークして、そしてチャンスがあれば前に出るというのが自分のプレースタイルです」

●林丈統選手:
「皆さんこんにちは。京都パープルサンガより移籍してきました、林丈統です。一日でも早くチームに慣れて、ジュビロのサッカーを知り、ピッチの上では監督の要求に応えられるように頑張りたいと思いますし、なんといってもジュビロを支える皆さんの要求・期待に応えられるような活躍をしたいと思います。よろしくお願いします」

Q:プレースタイルの特徴、アピールポイントは?
「持ち味はスピードだと思うので、スピードに乗ったゴール前でのプレーだとか、思い切りの良さを見てもらえたらと思います。あとは、サッカーではボールはみんな見ていると思うんですが、ボールのないところでどういう動きをしているのかも見てもらいたいと思います。

●岡田隆選手:
「こんにちは。筑波大学出身の岡田隆です。僕は小学校から高校までずっと静岡でサッカーをやっていまして、特に中学時代はジュビロのジュニアユースチームでお世話になっていました。
ジュビロのサックスブルーのユニフォームには非常に強い憧れを持っていたんですが、これからはジュビロのサックスブルーのユニフォームを着てプレーすることの喜び、そして誇りと責任を感じながら、少しでも早く試合に出られるように毎日の練習を大切に、ジュビロの勝利に貢献できるように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします」

Q:プレースタイルの特徴は?
「セールスポイントは運動量とアグレッシブな守備だと思っています。服部選手やガットゥーゾ選手のような、チームになくてはならない、得点とかアシストといった形に表れなくても試合には絶対に必要だと思われる選手になりたいと思っています」

●中島良輔選手:
「磐田ユースから加入する中島良輔です。今まで応援してくれた全ての人に感謝して、一日でも早くピッチでプレーする姿を見せたいと思います。『ニャンコ』って読んでください!お願いします!!」

Q:プレースタイルの特徴は?
「僕の特徴は、スピードに乗ったドリブルです。僕は小柄で、止まってプレーすると絶対に負けてしまうので、常に動いてボールに関与しながらプレーしたいと思っています」

●山崎亮平選手:
「八千代高校から来ました。山崎亮平です。今年はプロ1年目ということなんですが、早く試合に出られるように毎日頑張っていきたいと思います。あと、ジュビロの選手になったという誇りを持って1年間やっていきたいと思います。よろしくお願いします」

Q:プレースタイルの特徴は?
「自分の特徴はドリブルとスピードだと思っています。試合では常にゴールに向かってプレーをしたいと思います」

●松浦拓弥選手:
「こんにちは、松浦拓弥です。浜名高校から来ました。静岡県西部でずっと育って、小学校でサッカーを始めた時からジュビロ磐田には憧れをもっていたので、一日でも早くサックスブルーのユニフォームを着て、試合に出られるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします」

Q:プレースタイルの特徴は?
「自分の得意なプレーはドリブル突破だともいます。なので、ドリブル突破からチャンスメイクできたらいいと思います」

以上

★アジウソン監督・内山篤コーチのコメントは【こちら】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

J.LEAGUE TITLE PARTNER

J.LEAGUE OFFICIAL BROADCASTING PARTNER

J.LEAGUE TOP PARTNERS

J.LEAGUE SUPPORTING COMPANIES

TOP