本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

人材育成

一覧へ
kashiwa

2018/08/17

「マナー・コミュニケーション研修」開催(柏レイソルU-18)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

8月10日(金)、柏レイソルU-18の選手34名を対象に「マナー・コミュニケーション研修」が開催されました。

講師は、Jリーグトップパートナーである株式会社アイデム 人と仕事研究所のパートナー講師である橋本友さん。新人研修をはじめ、これまでにも多くのJクラブで講師を務めていただいています。

まずは昨年の振り返りとして「挨拶」。良い姿勢・目線・声で挨拶が出来る選手が多かったことに一安心でしたが、数名は・・・もう一度指導されました。サッカーと同じで習慣化することの難しさを改めて感じました。

今回の研修テーマは、「対話力を身につける!」

その為に下記3つを学びました。

1.コミュニケーションの本質

2.ラポールスキル

3.質問するスキル

講義とペアでの実践を交えながらの講習でしたが、選手達は積極的に取り組み、「どのような表情・動作なら伝わるのか」「どうしたら信頼関係が作れるのか」「どんな質問をしたら答えやすいのか」というものを体感しながら学びました。

受講後、選手からは、「コミュニケーションは聞き手が大事ということを知ることができた」「笑顔の大切さ」「相手の気持ちを考えながら会話したい」「話を引き出す方法を学べた」「相手から話したいと思わせたい」など多くの感想が述べられました。

知っていたようで知らなかった事が多くあり、選手・スタッフともに今後の「対話」がより深くできるよう実践を重ね成長していきたいと思います。

プロ選手を目指すうえではもちろん、進学や就職をする選手たちにとって意義のある研修となりました。

写真提供/柏レイソル

1 2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第22節
2024年7月6日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ