明治安田生命J3リーグは、4月に第4節から第6節までの3試合が開催。全勝を飾った秋田が首位の座に躍り出ている。
第4節で盛岡に競り勝つと、鳥取、琉球を連破。とりわけ琉球戦では6ゴールを奪っての大勝。久富 賢、田中 智大ら攻撃陣が好調を維持しており、このまま一気に突っ走りそうな気配を漂わせている。
2位の福島は、4月は1勝1分1敗と思うように勝点を積み上げられなかった。第6節で下位に沈むG大23に敗れたのが痛恨だった。3位の鹿児島も、第6節で沼津に痛恨の敗戦。3連勝と調子を上げていただけに、足元をすくわれた格好だ。それでも藤本 憲明が得点を量産中で、攻撃力はリーグ屈指。確たるスタイルを備えているだけに、今後も上位争いを繰り広げていきそうだ。
栃木もジワリと浮上してきた。4月は2勝1分。競り合いをモノにする勝負強さが蘇ってきた印象で、5月以降の戦いに期待が持てる。逆に富山は2分1敗と未勝利に終わった。3試合でわずか1得点と、攻撃面に課題を抱える。いかに修正を施すのか。浮氣 哲郎監督のマネジメントに注目だ。
健闘を見せているのは、昇格チームの沼津だ。富山、鹿児島を撃破し、4月は2勝1敗。7位と好位置につけており、今後のさらなる上昇も期待できる。逆に降格チームの北九州は、なかなか調子が上がらない。4月は1勝2敗と黒星が先行し、ここまで10位に留まっている。戦力値はリーグ屈指なだけに、5月の反攻を実現したい。
開幕から連敗が続いていたYS横浜は第4節のC大23戦で引き分け勝点1を確保したものの、初勝利は手にできず、最下位に沈む。同じく連敗が続いていたG大23は、第6節の福島戦で初勝利を挙げ、長いトンネルを抜け出した。
4月の最大のトピックとなったのは、F東23の久保 建英。第5節のC大23戦で、J3リーグ最年少得点を記録。驚異の高校1年生は、今後も多くの話題を提供してくれそうだ。