今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

史上初の栃木ダービーは栃木Cが土壇場で追いつきドロー決着 沼津に快勝のFC大阪が首位の座をキープ【サマリー:明治安田J3 第7節】

一覧へ

2025年3月30日(日) 17:40

史上初の栃木ダービーは栃木Cが土壇場で追いつきドロー決着 沼津に快勝のFC大阪が首位の座をキープ【サマリー:明治安田J3 第7節】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
史上初の栃木ダービーは栃木Cが土壇場で追いつきドロー決着 沼津に快勝のFC大阪が首位の座をキープ【サマリー:明治安田J3 第7節】
栃木SCと栃木Cのダービーマッチは1-1の引き分けに終わった

明治安田J3リーグは30日に第7節の9試合が行われ、沼津を下したFC大阪が首位の座をキープした。

ホームで沼津と対戦したFC大阪は、スコアレスで迎えた50分に利根 瑠偉のゴールで先制すると、57分に澤崎 凌大が追加点をマーク。90+3分には西村 真祈が3点目を奪取すると、その後に1点を返されたものの、3-1で快勝を収めた。

栃木SCと栃木Cのダービーマッチは、36分に五十嵐 太陽のゴールでホームの栃木SCが先制するも、粘る栃木Cは終了間際の90分に岡庭 裕貴が同点ゴールをマークし、1-1の引き分けに持ち込んだ。

アウェイで群馬と対戦した北九州は杉山 耕二永井 龍のゴールで2-0と快勝。福島は森 晃太のゴールなどで3-0と鳥取を撃破した。
 
ホームで長野と対戦した金沢はパトリックが2ゴールを奪う活躍を見せ、3-1で勝利。八戸は20分に澤上 竜二のゴールで先制するも、60分に追いつかれ、1-1で奈良と引き分けた。

ホームで讃岐と対戦した相模原は、11分に先制されるも16分にオウンゴールで追いつき、1-1のドロー決着となった。高知は1点を追いかける36分に上月 翔聖が同点ゴールをマークし、1-1で琉球と引き分けた。

宮崎vs鹿児島はホームの宮崎が68分に奥村 晃司のゴールで先制するも、鹿児島は終了間際の90+8分に近藤 慶一が起死回生の同点ゴールを奪取し、1-1の痛み分けに終わっている。

明治安田J3リーグ 順位表

■試合データ
八戸vs奈良
福島vs鳥取
栃木SCvs栃木C
群馬vs北九州
相模原vs讃岐
金沢vs長野
FC大阪vs沼津
高知vs琉球
宮崎vs鹿児島

 

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード