本文へ移動

今日の試合速報

夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!
夏休みはJリーグに遊びに行こう! 全国で180,000名様ご招待!

脳振盪交代ルールの変更について

一覧へ

2024年6月25日(火) 16:45

脳振盪交代ルールの変更について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脳振盪交代ルールの変更について
本ルールは2024/25サッカー競技規則改正のタイミングに合わせて8月3日(土)以降に開催される各カテゴリー最初の試合日より導入いたします

Jリーグは本日の理事会において、国際サッカー評議会(IFAB)からの通達に従い、「脳振盪交代ルール」を下記の通り変更することを決定しました。

なお、本ルールは2024/25サッカー競技規則改正のタイミングに合わせて8月3日(土)以降に開催される各カテゴリー最初の試合日より導入いたします。

■脳振盪の疑いによる交代(太字下線部が新規追加)
<原則>
・1試合において、各チーム最大1人の「脳振盪による交代」を使うことができる
・相手チームが「脳振盪による交代」を使用した場合は、自チームは追加で1名を交代させることができる(この場合の交代理由は脳振盪であるか否かを問わない)
・「脳振盪による交代」は、その前に何人の交代が行われているにかかわらず、行うことができる

※事例
例1:相手チームが「脳振盪による交代」を実施
→5名に加えて、1名の交代枠が追加される =合計6名の交代枠
例2:両チームが「脳振盪による交代」を実施
→5名に加えて、1名の「脳振盪による交代」があり、さらに1名の交代枠が追加 =合計7名の交代枠

<交代の回数>
・「脳振盪による交代」は、「通常の」交代の回数の制限とは別に取り扱われる
・チームが「脳振盪による交代」を「通常の」交代に合わせて行った場合、1回の「通常の」交代としてカウントされる

■導入時期
・2024明治安田J1リーグ:8月7日(水)
・2024明治安田J2リーグ:8月3日(土)
・2024明治安田J3リーグ:8月17日(土)
・2024JリーグYBCルヴァンカップ:9月4日(水)

 

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカーのポジション解説
サッカーの試合時間・タイムルール
インテンシティ
オフサイド
ビルドアップ

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第21節
2024年6月29日(土)19:00 Kick off

旬のキーワード