【観戦ルールとマナー】
〇AFCのルールに基づく運用となるため、対戦相手や会場に関わらず、混乱が予想される可能性のある応援アイテムの使用については、自粛をお願いします。
また、当日AFCより政治的等のメッセージ(デザイン含む)と判断した場合には、その場で使用の自粛をお願いする場合もございます。
ファン・サポーターのみなさまが安心・安全に観戦できるようにご協力をお願いいたします。
☆応援ルール
【声出し応援エリア】について
声出し応援エリア:北サイドスタンド席、南サイドスタンド席(南北ゴール裏)
※声出し応援エリアは前後左右1席空けての観戦となります。
※声出し応援エリアへの立ち入りは対象エリアのチケット保持者に限ります。
※声出し応援エリア以外の場所では声出し応援はできません。
※AFCからの承認を得て、南サイドスタンドの一部(バックスタンド側)も浦和レッズ声出し応援エリアとなりました。
【声出し応援エリアでの応援】
・声出しをする際も、不織布マスクを着用し、他者との間に身体的距離を確保する。
・原則、ピッチ方向を向く。
【声出し応援エリアでの飲食】
・飲食後は速やかにマスクを着用する。
・水、ソフトドリンク、食事の持ち込みを可能です。
・ただし、エリア内での飲食は、エリア全体での声出し応援開始前、ハーフタイム、声出し応援終了後のいずれかで行う。
・飲食中は会話・発声をつつしむ。
【声出し応援エリアでの禁止事項】
・座席の移動(スタンド前方へ移動し選手に声をかける、間隔を空けず前後左右の他者に近づく、間隔を開けず隣に座る、肩を組む 等)
・アルコール飲料の持ち込み
・エリア内での声出し応援中の食事
【声出し応援エリア‐その他】
・過剰な座席の確保はご遠慮ください。
・キックオフ60分前後に席詰めのご協力をお願いしております。不要の席は必ず開放してください。
・声出し応援エリアについては、上記禁止事項の確認等のため、巡回およびお声がけさせていただく場合がございます。
みなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。
【その他、容認される行為は以下の通りです】
・太鼓等、自席で叩ける鳴り物(拡声器の使用は可能です)
・手拍子・拍手
・タオルマフラー、旗類(大旗・振り旗・ゲート旗・オフィシャルフラッグ・オフィシャルサポーターズクラブフラッグ・国旗類)含むフラッグなどを掲げる
・タオルマフラー、旗類含むフラッグなどを『振る』もしくは『回す』
・横断幕の掲出
※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください。
【応援スタイル―禁止される行為は以下の通りです】
・指笛
・スタジアム備品を叩く行為
・メガホンやトランペットなど道具・楽器の使用
・ハイタッチ、肩組み等の密をつくる応援
・ビッグフラッグ ※ただし、お客様がいない席に掲出する場合は容認される
・バンデーラの使用
【横断幕設置エリア】
【掲出方法】
・横断幕を掲出希望される方は、14:30から掲出が可能です。14:30~15:30の間に掲出をお願いいたします。
※開場後(16:30)からの掲出も可能です。
※受付は北門となります。
※浦和レッズ側のみ事前横断幕の掲出を実施いたします。
【横断幕の撤去方法】
・横断幕を掲出された方は、全エリア退場後に撤去を開始してください。
【重点禁止6項目】
1.差別的発言・行為
2.暴力行為
3.ピッチ等への物の投げ込み
4.器物損壊
5.立ち入り禁止エリアへの侵入
6.指定エリア以外での喫煙(電子タバコ・無煙タバコを含む)
☆喫煙は指定の場所でお願いいたします。
【その他主な禁止事項】
・カン、ビン類の持込み。
・花火、爆竹、発煙筒等の持込みおよび使用。
・レーザーポイントの持込みおよび使用。
・政治的、民族的、宗教的なスローガンや侮辱的な内容を含む掲示物等の持込みおよび使用。
・係員が相応しくないと判断した物の持込みおよび使用。
※観戦ルールにつきましては、現場での判断が優先されますので当日変更となる可能性がございます。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【その他】
・入場の際、セキュリティチェックが実施されます。チェックに多少時間が掛かることも予想されますので、あらかじめご了承ください。
・スタンドでの傘の使用はできません。他のお客様に危害を加える可能性があるため、雨天時はポンチョなどの雨具をご使用ください。
・手すりから足を出したり、手すりに乗ったり、またがったりしての応援は禁止となっています。
・ホーン類(チアホーン、ガスホーン、ブブゼラ等)、音響機器やレーザーポインタ等試合の運営や進行を妨害する恐れのある物の使用は禁止となっています。
・応援目的と認められた手持ちの拡声器、ハンドマイク等以外の使用は禁止となっております。
・紙吹雪、紙テープ等の使用は禁止となっています。
※埼玉スタジアムは耐震構造となっております。地震発生の際は慌てずに、まずは席についたまま、身の回りの安全を確認し、係員の指示があるまでお席でお待ちください。