明治安田生命J1リーグは、5月に11節から16節までの6節分が開催された。
首位に浮上したのは横浜FMだ。5月は4勝1分1敗で勝点13を加算。6試合で13ゴールをマークし、攻撃力の高さを見せつけた。一方4月の時点で首位に立っていた鹿島は、2勝2分2敗と五分の成績に終わり、2位に転落。こちらは3失点以上が3試合と、守備面に不安を覗かせている。
王者川崎Fは5月に入って3連勝と勢いに乗ったかに思われたが、引き分けを挟んで2連敗とよもやの失速を強いられた。直近3試合はいずれも無得点と、決定力不足に悩まされている。
柏は札幌相手に6得点を奪うなど攻撃力を示し、4位と上位をキープ。C大阪は横浜FMと並んで5月最多の13ポイントを上積みし、5位に順位を上げている。広島は新型コロナウイルスの影響で1試合が中止となったものの、無敗で乗り切った4月から引き続き好調をキープした。
一方で気がかりなのは下位チーム。なかでも浦和は5分1敗と、4月に続いてひとつも勝ち星を挙げられなかった。横浜FM戦ではキャスパー ユンカーがハットトリックを達成したものの、6試合中4試合でノーゴールと得点力不足を露呈。この課題をいかに解消していくのか。リカルド ロドリゲス監督の手腕に期待がかかる。
磐田と清水の静岡勢はともに1勝1分4敗で、それぞれ15位と16位に順位を下げている。清水は5月30日に平岡 宏章監督の解任を発表し、新たな体制で6月の戦いに挑むことになった。
開幕から未勝利が続いていた神戸は、13節の鳥栖戦で待望の今季初勝利を手にすると、16節の札幌戦にも快勝。いまだ最下位に沈んでいるものの、ロティーナ監督の戦術も徐々に浸透してきた印象で、6月以降の巻き返しに期待がかかる。