今日の試合速報

右GW2025
右GW2025
チケット購入はこちら

コメントをする

札幌vs横浜FMの監督コメント(JリーグYBCルヴァンカップ:2023年9月6日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道コンサドーレ札幌札幌

[ ペトロヴィッチ監督 ]
きっ抗したゲームだった。攻撃は良い部分が出せていたと思うが、守備では課題が残ってしまった。1失点目は安い失点だったし、2点目についてもそう。その意味でも、守備ではやはり課題があったのかなと思います。

後半はビルドアップから前向きでボールを奪われて、カウンターを受けてしまう場面が多くなっていたが、その中でも選手たちは落ち着いてプレーし続けてくれた。そして、退場者が出て数的優位で戦うことができた。逆転に持っていくんだという気持ちは、良いものだったと評価したい。

そうした中で残念だったのは、残り時間、なぜ4点目を奪いにいかなかったのか。3-2のスコアを保持しながらという思いがあったのだと思う。だが、この試合は2試合で勝敗が決する。それぞれのスコアが意味を持つ。4-2なら大きなアドバンテージとなる。4点目を狙わない姿勢は残念だった。相手が1人少ない状況であればやはりプレスを掛け続けて、ゴールに向かわなければならなかった。ただし、選手の判断で守りに入った。

--第2戦は引き分け以上で準決勝進出となる。どう戦うか。攻撃的に、勝利を目指していくことを考えている。

横浜F・マリノス横浜FM

[ ケヴィン マスカット監督 ]
終わったばかりでまだ整理できていません。前半、たくさん良いチャンスが作れました。3点取れてもおかしくなかったと思っている。その中で後半にレッドカードが出て、難しい展開となり、逆転されてしまいました。残念な結果ですが、次に向けてやっていきたいと思います。

--リーグ戦でチャンスの少ない選手も起用された。強度の高さは見えたと思います。それ以外にも前に行く姿勢を出せていた。あれだけのパフォーマンスをしながら、こういう結果は残念です。

--ホームゲームに向けて、選手にはどういったことを伝えたか。まだ何も終わっていないということ。明日、横浜の地に戻りますが、今日のような試合を踏まえて、同じようにもっともっとできるというエナジー、強度の高さを見せていくことが大事。日曜日の試合にも今日のような戦いを持っていきたい。日曜日には、良い準備ができているはず。しっかりやっていきたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ