今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

広島vsシュトゥットガルトの見どころ(Jリーグインターナショナルシリーズ2024:2024年8月1日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Jリーグインターナショナルシリーズ2024  202481日(木)18:38KO エディオンピースウイング広島

試合経過
Lemino スポーツライブ+ SPOOX

クラブとしても、選手個々としても。Eピースで“アピール”を

2018年より8月6日前後のホームゲームを『ピースマッチ』と位置づけ、サッカーを通じて核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現に向けた発信を行っているサンフレッチェ広島。今年は8月1日に開催される、ドイツ・ブンデスリーガのシュトゥットガルトとのJリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomoを『ピースマッチ』とし、さまざまな世界恒久平和の実現に向けた発信を行うことになった。

今年2月に開業したエディオンピースウイング広島が広島平和記念公園に近い場所にできたため、今年はシュトゥットガルトによる平和記念資料館見学と慰霊碑参拝・献花も実施され、今後は被爆地で活動するクラブチームとしてより発信力を強められるだろう。

試合としても、見どころの多い一戦になる。選手一人ひとりが世界を体感できる90分間になることは間違いなく、中野 就斗は意欲をみなぎらせる。

「楽しみです。将来は海外で活躍するという思いがありますし、海外の選手はやっぱりスケールも身体能力の部分も違うと思うので、自分の強みが通じるのかどうか。(2023年1月に行われた)トルコキャンプで外国籍選手とたくさんやりましたけど、あれから1年半が経ってどこまでできるのか。(7月28日に行われたシュトゥットガルトの)京都戦を見ても個々にすごい選手がたくさんいるなと思いましたし、世界を感じられる試合になるだろうなと思っています」

7月21日の明治安田J1第24節・鳥栖戦で今季初出場を果たしたイヨハ 理 ヘンリーにとっては、重要なアピールの機会になる。

「僕はまだまだアピールしないといけない立場なので、鳥栖戦以上に自分の良さを出したいと思います。海外のチームとやれるチャンスはなかなかないし、J1でも外国籍選手は強烈なので、自分にとって外国籍選手とマッチアップできるのはプラスでしかない。自分の良さを出して、やれるところを見せたいと思います」

もう1人、今夏に加入したトルガイ アルスランにも注目だ。7月29日からチーム練習に合流しているMFも、この試合を楽しみにして準備を進めている。

「ドイツのチームと対戦できることがすごく楽しみです。これまでもインターナショナルな試合をたくさん経験しましたけど、とても楽しいものでした。ただ、今回の試合で自分がフォーカスしたいのは、われわれがどういうサッカーをするのか。シュトゥットガルトの選手は名前を知っている選手ばかりで、話をしたことがある選手もいますけど、大事なのは自分がどんなプレーを見せるかですし、相手をちょっと驚かせようと思います」

笑みを浮かべながら、広島でのデビュー戦に向けて準備しているトルガイ アルスランには要注目だ。

ドイツ国籍のミヒャエル スキッベ監督にとっても意義深い一戦になる。2023-24シーズンのブンデスリーガ1部を2位でフィニッシュして、新シーズンは欧州最高峰の舞台であるUEFAチャンピオンズリーグへの出場が決まっているシュトゥットガルトが相手でも、ミヒャエル スキッベ監督が率いるチームはアグレッシブな攻守を存分に展開していくはずだ。チームの現在地を知れる、とても良い機会になるに違いない。

[ 文:寺田 弘幸 ]


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ