今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

讃岐vs栃木Cの選手コメント(明治安田J3リーグ第6節:2025年3月23日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カマタマーレ讃岐讃岐

  • 藤井 葉大 - Yota FUJII
    DF 55藤井 葉大Yota FUJII


    このチームはまだまだやれると思っている。絶対に勝たなければいけないところで勝てないのはまだまだこのチームの良さが出せていないと思う。前半を(失点)ゼロで締められたのは非常にDF陣としては大きかったかなと思うけど、後半にああいった形でやられてしまうのはまだまだだなと思う。

    --失点場面の反省点は?ブロックを作った形で、ドリブルでサイドまで行かれてクロスを上げられるのは……。一人ひとりが自分の守備範囲を広くしてボールにアタックできないとゴールは守れないと思いました。失点したあとの後半最後のほうの形を試合の中でもっと増やさないと点は取れないと思うし、守備陣としても苦しいと思う部分はあるので、後ろはゼロで、攻撃陣は終盤の形をもっと作れるようにしたい。

    --最後のヘディングシュートは?枠に飛ばすことだけを考えてシュートしたので、決め切れなかったのが本当に悔しい。

  • 川西 翔太 - Shota KAWANISHI
    MF 10川西 翔太Shota KAWANISHI


    --終盤にはチャンスがあったが、同点に追いつけなかった。自分が決めるべきところで決められなかったところだと思います。コースは見えたけど、そこに打てなかった自分が悔やまれる。

    --途中出場での役割は?前回(前節・琉球戦)は勝てたから良かったけれど、僕がというよりは誰かが点を取って(今回は自分だったと思うが)引き分けに持っていくための役割だと思うので、反省すべき、練習すべきだと思います。

    --ゲーム内容は悪くなかったと思うが。内容としては悪くなかったが、結果として今日負けたので、考え直さないといけない。失点して追いかけなければいけない展開になったところが難しい。

    --改善点は?この前(ルヴァンカップ1stラウンド1回戦)セレッソと戦って、何が違うかを考えた。1本のトラップやパスの質、どういう意図で誰に出すかを比べると全然違っていた。讃岐にも(前川)大河だったり(吉田)陣平だったり、(岩本)和希もいるので、そこがもっと目立つようになれば良いチームになると思う。

栃木シティ栃木C

  • 平岡 将豪 - Masahide HIRAOKA
    FW 99平岡 将豪Masahide HIRAOKA


    --決勝ゴールの場面について。まあ、決めるだけでした。あそこはけっこうパウロ(田中 パウロ淳一)は狙っているので、あそこにポジションを取れた時点で(決まった)。前半決められれば良かったですけど。

    --ポストに当てた場面について。ああいうのを決めなければ苦しい試合になるのかなと思った。

    --栃木Cはクロスが丁寧に上がってくる印象だが。あの場面、あのクロスは多分たまたまです。

    --試合全体を振り返って。気温がけっこう高くて、ルヴァンカップ(1stラウンド1回戦・鹿島戦)を挟んで、3連戦はターンオーバーはしたがちょっと苦しかった。前半、入りがちょっと良くなくて、トータルで勝ったことは良かったが、突き詰めないとけっこうやられてもおかしくなかった場面もあった。

    --好調の要因は?メンバー全員が監督がやりたいサッカーができるから、それが結果に表れている。競争が激しい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ