今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

鳥取vs岐阜の選手コメント(明治安田J3リーグ第6節:2025年3月23日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガイナーレ鳥取鳥取

  • 二階堂 正哉 - Seiya NIKAIDO
    DF 4二階堂 正哉Seiya NIKAIDO


    --今季初勝利をつかみました。みんなトレーニングから1勝を目指してやってきたので、その取り組みが結果に出て良かったなと思います。今日は無失点で終われたところが個人的には一番大きかったかなと思います。

    --ご自身が決めた1点目の場面を振り返って。狙っていたとおりにマコ君(普光院 誠)から良いボールが来たので、押し込むだけでした。ラッキーでした。速いボールが来るというのは分かっていましたし、ボールの質が本当に良かったと思います。

    --なかなか得点がない中で、チームを勢いづけるゴールでした。セットプレーから点が取れると、試合の運び方もすごくラクになる。そういう形で点を取れたのは試合を運ぶ中ですごく大きかったなと思います。

    --Jリーグ初ゴールにもなりました。特にそこは意識していなかった。とりあえず勝てたことが一番うれしいです。

  • 清水 祐輔 - Yusuke SHIMIZU
    MF 13清水 祐輔Yusuke SHIMIZU


    --今季初勝利をつかみました。開幕してからチームとしても苦しかったので、目標の優勝に向けて初勝利できたことを本当にうれしく思います。

    --今季リーグ戦初スタメンでしたけど、どんな思いでピッチに入りましたか?チームとして流れが悪かったですし、自分も失うものはなかったので、思い切ってプレーできたかなと思います。

    --ご自身の得点シーンを振り返って。マル君(丸山 壮大)がサイドに抜け出したときに自分がペナルティーエリア内に入っていけていた。あそこに入っていけたことがこぼれ球につながったかなと思います。決めた瞬間はうれしかったですね。その前にイブ君(吉田 伊吹)が決められなくてめっちゃ悔しがっていましたけど、自分があそこに走り込めたことがゴールにつながったかなと思います。

FC岐阜岐阜

  • 荒木 大吾 - Daigo ARAKI
    MF 8荒木 大吾Daigo ARAKI


    --久しぶりの出場になりました。開幕戦(・FC大阪戦)と2節(・八戸戦)は出られたんですけど、自分の中ではあまりバランスも良くなかった中でケガをしてもどかしかったです。それから少し時間をかけてしっかりと治せましたけど、まだもっと動けるようにしなきゃいけないし、まだまだ物足りないなと思いました。

    --途中出場するときは0-0で、失点後からチームは崩れていく形になりました。前々節(・福島戦)、前節(・金沢戦)のやられ方も良くなかった中で挑んだ試合でしたけど、ああやって失点して、我慢しなきゃいけないところでミスが起こっちゃう。そういうことは起こり得る状況だったと思うので、それを変えられなかったところが自分の反省点かなと思います。

    --次戦に向けて。やっぱりサッカーの根本の部分。球際とかゴールに向かっていく姿勢のところ。ゴール前に引いているだけがサッカーじゃないので、やっぱり奪いにいかないといけないし、相手の判断を奪わなきゃいけない。ガムシャラでも、汚くてもいいから、ゴールに向かう姿勢を一人ひとりが見せないと相手も脅威じゃないと思う。みんな戦術のことはもう頭に入っていると思うので、もっと試合にのめり込まないといけないかなと個人的には思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ