今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

高知vs鹿児島の選手コメント(明治安田J3リーグ第5節:2025年3月15日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高知ユナイテッドSC高知

  • 鈴木 俊也 - Shunya SUZUKI
    DF 38鈴木 俊也Shunya SUZUKI


    率直に一番は悔しいという気持ち。悪天候の中であれだけのサポーターが来てくれて、あの時間までリードしていた中で守り切れなかったのは僕たちDF陣の力不足だと思う。

    --終了間際の失点。要因は?時間帯を考えて危険なプレーを避けてシンプルなプレーを心がけていたが、本当に一瞬のスキというか、全体的に守りに入って下がったところのスペースを使われてしまった。ああいう状況だからこそ周りを見て冷静に対処できれば良かった。

    --自身はJリーグ初得点を挙げた。そのゴールシーンを振り返って。前日のセットプレーの練習でショートコーナーからボールが来るというのは分かっていたし、そこに飛び込むのも僕の役割だった。GKが触ったボールが目の前にこぼれてきて、ラッキーだった。しっかり詰められて良かった。

    ずっと得点やアシストなど数字で貢献したいと思っていたので、うれしい。

    --2試合連続スタメンで今日は得点も。自身の評価は?まだまだ改善すべきところだらけで、もっと特長を出したいと思っている。ただ、いつ出番が来てもいいように準備していたし、練習から100%でできていて、その結果、スタートで使ってもらって得点が取れた。欲を言えば勝利に貢献したい。

  • 東家 聡樹 - Toshiki TOYA
    FW 18東家 聡樹Toshiki TOYA


    ああいった形で終わってしまったので、悔しい気持ちがいまもまだ頭に残っている。

    --途中出場。秋田 豊監督からはどんな声がけが?自分の特長であるスピードや高さを生かしながら点を取ってこいと言われた。

    自分自身これまでなかなかコンディションが上がらず、うまく試合に入れていないと思っていたので、そういう点では今回途中から出場して早い時間に点が取れたので、すごく良い形で試合に入れたと思う。

    --自身のゴールシーンを振り返って。三好 麟大選手が持ったときにスペースが見えたので、あとは(クロスにうまく)当ててGKの股を狙って決めた。落ち着いて決められた。

    今季初ゴールだったのですごくうれしかったし、すごく気持ちよかった。自分がJリーグで最後に得点を取った試合(今治に所属していた2021年11月14日のJ3第27節)も対戦相手が鹿児島だった。またJリーグで点を決められて良かった。

    --今後への意気込みを。相手に何点決められても自分たちFWが点を取れるということを示せるくらいにゴールを取っていきたい。

鹿児島ユナイテッドFC鹿児島

  • 吉尾 虹樹 - Koju YOSHIO
    MF 14吉尾 虹樹Koju YOSHIO


    今日は難しいゲームになるというのは分かっていて、その中で後半の入りは自滅してしまうシーンがあった。自分は途中から出るということでゲームの流れを変えることだけを考えていて、どん欲にゴールを取ることを考えてやって、それが結果につながって良かった。

    --途中出場。相馬 直樹監督からはどんな声がけが?ボールを落ち着かせることと、守備でセカンドボールを拾うことは言われていた。途中ポジションを変えながらやって、そういったところでゲームの流れは変えられたと思う。

    --自身のゴールシーンを振り返って。山口 卓己選手が良いスペースに走ってくれて、落としてくれると思っていたので、あとはシュートを打つことだけを考えて、相手に当たったが枠に入って良かった。コースは見えていなかったが、とりあえず足を振ろうということだけを考えて、結果オーライという形。

    --今節の勝点1を踏まえて、次節・北九州戦へ向けて。チームとしては改善すべきシーンはたくさんあった。次はホームで試合があるし、このままではダメというのはみんな分かっていると思うので、しっかり改善してやっていきたい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ