今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

長野vs群馬の選手コメント(明治安田J3リーグ第3節:2025年3月1日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AC長野パルセイロ長野

  • 藤森 亮志 - Ryoji FUJIMORI
    FW 9藤森 亮志Ryoji FUJIMORI


    前節(・北九州戦)は途中から出ても流れを持ってくることができず、その中で今回はスタメンという形で1週間対策もしていました。「結果を残そう」という気持ちは強かったです。

    --実際にゴールを決めたが。三田(尚希)選手が当てるだけのパスをくれたので、ただ当てるだけでゴールを決める感じでした。練習で前からプレスをしてハメるところをやっていて、あれも奪ったところが高い位置でした。それがゴールにうまくつながったと思います。

    2年ぶりくらいだったので(リーグ戦の得点は3シーズンぶり)、喜び方が分からなかったですけど……。大野(佑哉)選手の娘さんが生まれたので、ゴールパフォーマンスをする約束をしていて、やれたので良かったです。

    --自身も含めて地元出身選手が躍動していたが。これだけ長野県出身の選手がスタメンで出られることは、今までなかったです。その中で、ホームで勝てたのはすごく良かったと思います。

  • 浮田 健誠 - Kensei UKITA
    FW 18浮田 健誠Kensei UKITA


    待ちに待ったホーム開幕戦で、多くのサポーターに来ていただきました。絶対に勝ちたいという思いで迎えた試合でした。

    --途中出場直後にゴールを決めたが。(藤本 主税監督からは)「決めてこい」というシンプルな指示だったので、ダメ押し弾を決めようと思っていました。(樋口)叶だったり、ドリブルがうまくて相手の前に入ってこられる選手が多い中で、何かが起きると思っていました。僕はシュートを打てる角度で構えていて、そこに良いパスが来ました。

    逆に入ったばかりでやることがハッキリしていたので、シンプルにシュートを打ちました。それがゴールにつながって良かったです。

    --得点後の心境は?苦しかったことを忘れるくらい、うれしいです。今日スタジアムに着いてピッチを確認したときに、このゴール裏に向かって点を取って喜びたいと思っていました。自分でもこんなに早くかなうとは思わなかったので、うれしかったです。

ザスパ群馬群馬

  • 米原 秀亮 - Shusuke YONEHARA
    MF 6米原 秀亮Shusuke YONEHARA


    自分たちがやりたいサッカーがなかなか出せなかったゲームだったと思います。

    (相手の)出足は早かったですけど、僕ははがせなくはなかったと思います。日頃からそこのトレーニングはやっているし、ビルドアップで(パスを)つける足とか、そういうところで失ったりしていました。そこはもっとやらないといけないし、自分たちからやりたいことが崩れていった感じはありました。

    相手がいるスポーツなので、どこのスペースが空いているとか、一人ひとりが見つけないといけないと思います。そこをもっと共有していかないと、次の相手も「前から行けば取れるぞ」というふうになってきます。自分たちの今までやってきたことを果たさないといけないです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ