今日の試合速報

右GW2025
右GW2025
チケット購入はこちら

コメントをする

岐阜vs八戸の選手コメント(明治安田J3リーグ第2節:2025年2月23日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FC岐阜岐阜

  • 萩野 滉大 - Kodai HAGINO
    MF 23萩野 滉大Kodai HAGINO


    押し込んだ状況が多かった中で、得点が取れなかったのは非常に残念ですし、最後のところで失点してしまったので、それはまだチームとしての弱さというか、甘さが出たと思います。

    --自分自身のプレーについて。個人的にはまだ絶好調という感じではないですけど、自分に与えられたタスクは守備のところにあるので、セカンドボールを拾うことや相手をつぶすところは出せたのかなと思いますが、まだまだって感じです。

    --今季ホーム初戦で先発だったが。サブでもスタメンでも気持ちは変わらないですが、特にホーム開幕戦だったので勝ちたいという気持ちが強かったし、勝たないといけないと思っていました。結果が出なくて悔しいです。

    ボールの動かし方は修正されて良くなったと思う部分もありますけど、そこからペナルティーエリアに入っていく、もう1つ前に行く部分が迫力として足りなかったと思うので、ビルドアップから攻撃、シュートに行くまでの精度、人数をどうかけていくか、修正できればと思います。

  • 中村 仁郎 - Jiro NAKAMURA
    FW 7中村 仁郎Jiro NAKAMURA


    --途中出場で見せ場は作ったと思うが。自分の中では正直、まだまだ出せていないと思っています。今日はボールを持つ位置も低かったので、もっと前でボールを持てるようにチームとして改善していかないといけないと思うし、自分の個人能力としても、個人でペナルティーエリアの角まで持っていけるようにならないといけないなと思います。

    --ペナルティーエリア内で相手を抜くシーンもあったが。あそこはシュートではなくて、クロスを狙いました。最低限CKを取れて良かったと思います。

    --試合結果についてはどう受け止めているのか。交代出場して得点まで結びつけられなかったことに関して、すごく責任を感じています。失点のところは、自分のところは消していたつもりでしたけど、もっと改善するところがあると思うので、守備も攻撃も両方に目を向けて取り組み続ける必要があるなと思います。

ヴァンラーレ八戸八戸

  • 大西 勝俉 - Shogo ONISHI
    GK 13大西 勝俉Shogo ONISHI


    --開幕戦を勝利で終えたが。ホッとしています。クラブの目標であるJ3優勝と昇格に向けて、やっぱり目の前の1試合が大事なので、勝点3を取れて最高のスタートが切れて良かったと思います。

    --若いメンバーも多かったが。新加入選手が入ってくれている場所もありますけど、チームとしてやること、大まかな構造ややるべきことの優先順位は変わらなくて、その中でそれぞれが持っている特長を出すのが個性だと思っています。それを普通に出してくれればいいっていつも思っていますし、僕はGKなのでみんなのミスを助けてあげられたらいいですし、僕のミスも助けてもらいます。

    --ビッグセーブもあったが。1試合に数回必ずあるピンチの場面で、それを止めるのか、止められないのかで大きく戦況は変わってくると思っています。ああいうところで止めることや、大きなピンチじゃなくても、何でもない普通のシュートを普通にキャッチすることも見ている人に安心感を与えるために大事なので、そういう意味でも無失点で終えられたというのは良かったと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第11節
2025年4月19日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ