FC大阪vs相模原の見どころ(明治安田J3リーグ第37節:2024年11月15日)
一覧へ明治安田J3リーグ 第37節 2024年11月15日(金)19:04KO 東大阪市花園ラグビー場
- 77'坂本 修佑
大勝後も緩みはない。FC大阪はプレッシャーをも楽しむ
FC大阪は前節・YS横浜戦で5-0と大量得点で快勝。それでも大嶽 直人監督は「残り2試合も自分たちのサッカーをしっかりやるだけ」と気を引き締める。プレーオフ進出の可能性が残るのは9チーム。勝点差が肉薄しているだけに、どのチームも負けられない激しいプレッシャーの中でゲームが続く。しかし、前節で2得点を挙げた増田 隼司が「自分らは追いかける立場で、失うものは何もない」と口にしたとおり、チームにはプレッシャーを楽しむようなポジティブな雰囲気が漂う。2022年にJ3昇格を決め、まだ2シーズン目。昇格を決めたときの興奮と喜びを再び味わうために、まずはこの一戦で確実に勝利をつかみたい。
一方の相模原は前節・奈良戦で1-2と敗戦し、8位から10位へと順位を落とした。残りの2試合で連勝しても勝点は『56』。現在6位につける福島が勝点53であることを踏まえると、プレーオフ進出はやや厳しい状況にあると言える。それでも瀬沼 優司が「この2試合(で勝利)をつかめば、昇格までの望みをつなぐことができる」と話したとおり、最後の瞬間までただ上を目指すのみだ。
昇格のための生き残りを懸けた今節。多くのJリーグファンの注目が集まる一戦となりそうだ。
[ 文:上田 朋美 ]