今日の試合速報
第6節3/16(日)
第7節
3/28(金)19:03ヨドコウ
C大阪1-1浦和
3/29(土)13:00JFEス
岡山1-0横浜FM
3/29(土)13:03アイスタ
清水3-0湘南
3/29(土)14:03三協F柏
柏0-0東京V
3/29(土)14:03デンカS
新潟3-3G大阪
3/29(土)14:03豊田ス
名古屋2-1横浜FC
3/29(土)14:03サンガS
京都1-0広島
3/29(土)15:03カシマ
鹿島1-0神戸
3/29(土)15:04ベススタ
福岡2-2町田
3/29(土)17:03味スタ
FC東京0-3川崎F
第8節
4/2(水)19:03味スタ
東京V2-2FC東京
4/2(水)19:03U等々力
川崎F2-0湘南
4/2(水)19:03ニッパツ
横浜FC0-1神戸
4/2(水)19:03デンカS
新潟0-1福岡
4/2(水)19:04豊田ス
名古屋2-0横浜FM
4/2(水)19:03サンガS
京都1-1柏
4/2(水)19:03パナスタ
G大阪0-1町田
4/2(水)19:03ヨドコウ
C大阪2-1岡山
4/2(水)19:03Eピース
広島1-0鹿島
4/2(水)19:33埼玉
浦和2-1清水
第9節
4/5(土)14:00日産ス
横浜FMVS東京V
4/6(日)13:00JFEス
岡山VSFC東京
4/6(日)14:00Gスタ
町田VS川崎F
4/6(日)14:00ニッパツ
横浜FCVS清水
4/6(日)14:00国立
神戸VS新潟
4/6(日)14:00ベススタ
福岡VS浦和
4/6(日)15:00カシマ
鹿島VS京都
4/6(日)15:00三協F柏
柏VSG大阪
4/6(日)15:00レモンS
湘南VS名古屋
4/6(日)15:00Eピース
広島VSC大阪
第5節4/9(水)
ログアウトする コメントをする
水戸 水戸ホーリーホック
試合終了
0前半1
1後半0
12SH5
10CK1
9FK10
愛媛愛媛FC
[ 森 直樹監督 ] 入りのところで1試合通して難しくしてしまったかなというのが率直な感想です。その中で前半で言うと、攻撃のところでなかなかフィニッシュやボックスの中に入っていけなかったというのが出たゲームだったと思っています。 守備に関しては、失点の場面は大反省しないといけないですけど、今までやってきた守備、アグレッシブにボールを奪いにいくとか、そういうことは90分を通してできていたので、そこは継続していきたいと思っています。 ただ、今までの自分たちだったら、あの時間で失点して、0-1で終えてしまうパターンだったり、後半にカウンターを受けて0-2で終わってしまうパターンがあったので、引き分けで終えたということは、ちょっとですけど、前進したかなと感じています。
[ 石丸 清隆監督 ] 戦前からすごく難しいゲームになると思っていました。それで勝点1を持って帰れるということを非常にポジティブに捉えています。 今まで2試合、先制点を取れなかったので、その辺を意識しながら入ったんですが、ラッキーというか、セットプレーで早いタイミングで取れた。それは良いことだったんですけど、あまりにも早かったせいか、勝てていないチームによくある、守りに入る状況が多くなったことが残念だなと感じています。もう少し、2点目を取るとか、3点目を取るといったマインドを植えつけないといけないと感じました。 ただ、このゲーム内容で勝点1を持って帰れることを非常にポジティブに捉えています。次のゲームに向けて修正していきたいと思っています。“伊予決戦”に向けて、良い準備をして臨みたいと思います。
Jリーグへの寄附をお考えの方へ(別ウィンドウで開く)
明治安田J1リーグ 第9節2025年4月5日(土)14:00 Kick off
2025/04/02(水) 22:00
前田の移籍後初ゴールで広島が首位の鹿島を撃破!ダービーを制した川崎Fが3位浮上【サマリー:明治安田J1 第8節】
2025/04/02(水) 17:30
DF山原が入籍を発表【愛媛】
千葉よりDF谷田が育成型期限付き移籍加入【鹿児島】
データ提供:データスタジアム
水戸ホーリーホック水戸
[ 森 直樹監督 ]
入りのところで1試合通して難しくしてしまったかなというのが率直な感想です。その中で前半で言うと、攻撃のところでなかなかフィニッシュやボックスの中に入っていけなかったというのが出たゲームだったと思っています。
守備に関しては、失点の場面は大反省しないといけないですけど、今までやってきた守備、アグレッシブにボールを奪いにいくとか、そういうことは90分を通してできていたので、そこは継続していきたいと思っています。
ただ、今までの自分たちだったら、あの時間で失点して、0-1で終えてしまうパターンだったり、後半にカウンターを受けて0-2で終わってしまうパターンがあったので、引き分けで終えたということは、ちょっとですけど、前進したかなと感じています。
愛媛FC愛媛
[ 石丸 清隆監督 ]
戦前からすごく難しいゲームになると思っていました。それで勝点1を持って帰れるということを非常にポジティブに捉えています。
今まで2試合、先制点を取れなかったので、その辺を意識しながら入ったんですが、ラッキーというか、セットプレーで早いタイミングで取れた。それは良いことだったんですけど、あまりにも早かったせいか、勝てていないチームによくある、守りに入る状況が多くなったことが残念だなと感じています。もう少し、2点目を取るとか、3点目を取るといったマインドを植えつけないといけないと感じました。
ただ、このゲーム内容で勝点1を持って帰れることを非常にポジティブに捉えています。次のゲームに向けて修正していきたいと思っています。“伊予決戦”に向けて、良い準備をして臨みたいと思います。