今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

熊本vs大宮の監督コメント(明治安田J2リーグ:2025年3月2日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ロアッソ熊本熊本

[ 大木 武監督 ]
0-4という結果になりましたけど、選手はよくやったと思います。ただし、1点を取られてから、(3失点目まで)10分かかっていないですね。7分くらいで3失点しています。3試合やって、2試合で10分以内に3失点している。偶然ということもあるかもしれませんが、そうではなくて、3試合のうち2試合というのは事実ですので、そのあたりはもう一度選手と話して、私も含めて考えなければいけないと思います。次こそ勝てるように頑張ります。

--シュート自体も多く打てませんでした。ボールを握る時間は過去2試合よりも長くなったと思いますが、得点に結びつけるために攻撃面で課題と感じる点について。前の2試合よりもパス本数とか支配率は高いんですよね、よくあるパターンですね。支配率が上がったり、パス本数が増えたりすると負けになってしまう。そうなったときに勝てなきゃいけないです。サイドでボールを持つとか、運ぶところでそんなに苦はなかったです。ただ、それは向こうのやり方というか、ウチに対してかもしれないですけども、そこに行ったときに、やっぱり崩していくだけの力をつけたいです。

RB大宮アルディージャ大宮

[ 長澤 徹監督 ]
大宮から300人近くのサポーターが来てくださって、本当に感謝しています。昨年のJ3でも、日曜日の遠いところでもいつも応援に駆けつけてくれて、われわれを信じてくれて、感謝しています。勝たせてもらったと思っています。ありがとうございました。

ゲームのほうは4-0だったんですけど、前半の熊本の入り方を加味すると、逆のスコアもあったかなと思っています。ポイントは、相手に勢いのある時間帯をしっかり耐久したというところ。プレッシャーの速さに選手がどれくらいで追いつくかなと思って見ていましたが、今週のトレーニングをかなり厳しいプレッシャーの中でやっていたので、20分過ぎからちゃんと自分たちのペースで持っていけるようになり、決定機を作れるようになりました。でも、ちょっと外し過ぎていたというか、相手の素晴らしいディフェンスがあったので、それで後半はどうなるかなとゲームを見ていました。ハーフタイムにちょっと修正をして、相手のゴール前でインテンシティーをどうかけるかが一番のポイントで、その点に関してはよく反応してくれたと思っています。次のゲームがまた来るので、すべてをかけてまた準備して、やっていきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ