今日の試合速報

右GW2025
右GW2025

コメントをする

FC東京vs川崎Fの監督コメント(明治安田J1リーグ:2025年3月29日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FC東京FC東京

[ 松橋 力蔵監督 ]
非常に悔しい結果になってしまいました。試合の入りから攻守において攻撃的にプレーしていくというところは、選手はしっかりと表現してプレーしてくれたと思っています。あと、準備していることに対しても、しっかりと意識を持ってプレーしてくれて、これは非常に満足していますし、次につなげていかなくてはいけないなと思います。ただやはり、シュートの数が非常に少ないですし、最後の3分の1のところのスキルというものはさらに上げていかなくてはいけないです。

--入りは良かったですが、トーンダウンしてしまった理由は?握ってはいるけれども、チャレンジの回数であったり、どこで奪っているのか、どういう状況で奪ったのか。準備ができていないわけではないと思うのですけども、やはりロストが少しずつ増えていって、自分たちの守備をする時間、もしくは相手の攻撃の時間が徐々にリズムとして流れていってしまったというのは、少し残念だと思っています。

川崎フロンターレ川崎F

[ 長谷部 茂利監督 ]
前半は、想定内でしたが、もう少しボールを速く仕掛けたり、攻撃面でもう少し練習したことが出せたらなという点も考えていたんですけど、あまりできませんでした。後半、点数を取れた形もそうですし、いくつか良いトライをしてゴール前に迫ったんですけど、その辺が得点につながったかなと思います。後半は川崎Fのペースだったと思います。

--今日の試合の手ごたえと改善点を教えてください。練習していた攻撃面のところはあまり出せなかったというふうに感じています。意識はあったと思いますが、回数や時間の長さでいうと、前半から少なかったと思います。もう少し相手コートでプレーをする時間が長ければ、攻守の切り替えも含めてもっともっと出せたんじゃないかと思います。

--良いボランチが4枚そろっていますが、どういうふうに起用したいと考えていますか。全員出したい気持ちはあります。これまでにないような4ボランチ。見たことないというシステムでもやりたいぐらい、4人を出したいです。ただ、同時には出せないので、チームが勝てるような2人をコーチと選んでいます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第9節
2025年4月5日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ