今日の試合速報
第7節3/29(土)
第8節
4/2(水)19:03味スタ
東京V2-2FC東京
4/2(水)19:03U等々力
川崎F2-0湘南
4/2(水)19:03ニッパツ
横浜FC0-1神戸
4/2(水)19:03デンカS
新潟0-1福岡
4/2(水)19:04豊田ス
名古屋2-0横浜FM
4/2(水)19:03サンガS
京都1-1柏
4/2(水)19:03パナスタ
G大阪0-1町田
4/2(水)19:03ヨドコウ
C大阪2-1岡山
4/2(水)19:03Eピース
広島1-0鹿島
4/2(水)19:33埼玉
浦和2-1清水
第9節
4/5(土)14:00日産ス
横浜FMVS東京V
4/6(日)13:00JFEス
岡山VSFC東京
4/6(日)14:00Gスタ
町田VS川崎F
4/6(日)14:00ニッパツ
横浜FCVS清水
4/6(日)14:00国立
神戸VS新潟
4/6(日)14:00ベススタ
福岡VS浦和
4/6(日)15:00カシマ
鹿島VS京都
4/6(日)15:00三協F柏
柏VSG大阪
4/6(日)15:00レモンS
湘南VS名古屋
4/6(日)15:00Eピース
広島VSC大阪
第5節
4/9(水)19:00U等々力
川崎FVS横浜FM
第10節4/11(金)
ログアウトする コメントをする
岡山 ファジアーノ岡山
試合終了
0前半0
1後半0
6SH7
8CK2
13FK17
横浜FM横浜F・マリノス
--古巣との試合を終えて。もう勝てたことが何より。本当に最高にうれしいです。 --この試合に懸ける思いはどうでしたか?気持ち的には毎試合同じです。特別何かしようとかもなかったです。ここで勝てたら本当に最高に気持ちいいだろうなと思っていましたけど、特に気負うことなくいつもどおりに入れた感じはします。 --いつも以上に縦に仕掛けているような気がしましたが。気持ちはすごく入っていたので(笑)。自分の特長を出すようにしました。 --横浜FMのアタッカーを無得点に抑えられたことについて。あの強烈な個がある選手たちを抑えてゼロにできたってことは今後もゼロで戦える自信にもつながると思います。本当にこれ以上の個があるのかって思うぐらい強烈だと思うので、抑えられたのは本当に自信になりました。
--ゴール、おめでとうございます。やっと初ゴールを決めることができて、そして勝点3を取ることができて、うれしく思います。 --ゴールシーンを振り返ってください。セットプレーからの形で、工藤 孝太選手が触ったボールがこぼれたので、押し込んだだけです。 --J1初得点を決めました。どんな気持ちですか?ずっと奥さんとも話していました。第6節まで得点を取れなくて、早く取りたかったので、ゴールを取ってホッとしました。 --チームとしても久しぶりの勝利になりました。4試合ぶりの勝利だと思いますけど、ホームではまだ負けなしですし、この調子でいけばたくさんの勝点が取れるんじゃないかなと思います。
--敗戦になりましたけど、試合を振り返ってください。相手のやりたいことをさせてしまって、相手にやりたいサッカーをさせて勝たせてしまったなという印象です。 --どんどん前からプレッシャーに来ていましたけど、どういう狙いを持っていましたか。相手の守備の仕方は想定どおりだったので、想定していたボールの動かし方をできた部分もありましたけど、それより2、3本は決定的なチャンスがありながらも、決め切れなかったのが一番かなとは思います。 --加藤 聖選手との対戦はいかがでしたか?10年ぐらい一緒のチームでやっていたので、相手チームにいるのは不思議な感覚でした。でも、楽しかったです。 --加藤選手も気合いが入っていましたね。僕も(前所属の)長崎と去年やったときは気持ちが入っていたので、そういう気持ちも分かりますけど、勝たせたくなかったです。 --次節・名古屋戦に向けて。毎試合勝点3を目指してやっているので気持ちは変わらないですけど、名古屋には去年のルヴァンカップで負けているので、勝ちたいです。
Jリーグへの寄附をお考えの方へ(別ウィンドウで開く)
明治安田J1リーグ 第9節2025年4月5日(土)14:00 Kick off
2025/04/03(木) 17:00
DFへナンが全治12週間の負傷【鹿児島】
MF中山が全治6週間の負傷【甲府】
2025/04/03(木) 15:00
FC琉球 ホームスタジアム名称変更について
データ提供:データスタジアム
ファジアーノ岡山岡山
--古巣との試合を終えて。もう勝てたことが何より。本当に最高にうれしいです。
--この試合に懸ける思いはどうでしたか?気持ち的には毎試合同じです。特別何かしようとかもなかったです。ここで勝てたら本当に最高に気持ちいいだろうなと思っていましたけど、特に気負うことなくいつもどおりに入れた感じはします。
--いつも以上に縦に仕掛けているような気がしましたが。気持ちはすごく入っていたので(笑)。自分の特長を出すようにしました。
--横浜FMのアタッカーを無得点に抑えられたことについて。あの強烈な個がある選手たちを抑えてゼロにできたってことは今後もゼロで戦える自信にもつながると思います。本当にこれ以上の個があるのかって思うぐらい強烈だと思うので、抑えられたのは本当に自信になりました。
--ゴール、おめでとうございます。やっと初ゴールを決めることができて、そして勝点3を取ることができて、うれしく思います。
--ゴールシーンを振り返ってください。セットプレーからの形で、工藤 孝太選手が触ったボールがこぼれたので、押し込んだだけです。
--J1初得点を決めました。どんな気持ちですか?ずっと奥さんとも話していました。第6節まで得点を取れなくて、早く取りたかったので、ゴールを取ってホッとしました。
--チームとしても久しぶりの勝利になりました。4試合ぶりの勝利だと思いますけど、ホームではまだ負けなしですし、この調子でいけばたくさんの勝点が取れるんじゃないかなと思います。
横浜F・マリノス横浜FM
--敗戦になりましたけど、試合を振り返ってください。相手のやりたいことをさせてしまって、相手にやりたいサッカーをさせて勝たせてしまったなという印象です。
--どんどん前からプレッシャーに来ていましたけど、どういう狙いを持っていましたか。相手の守備の仕方は想定どおりだったので、想定していたボールの動かし方をできた部分もありましたけど、それより2、3本は決定的なチャンスがありながらも、決め切れなかったのが一番かなとは思います。
--加藤 聖選手との対戦はいかがでしたか?10年ぐらい一緒のチームでやっていたので、相手チームにいるのは不思議な感覚でした。でも、楽しかったです。
--加藤選手も気合いが入っていましたね。僕も(前所属の)長崎と去年やったときは気持ちが入っていたので、そういう気持ちも分かりますけど、勝たせたくなかったです。
--次節・名古屋戦に向けて。毎試合勝点3を目指してやっているので気持ちは変わらないですけど、名古屋には去年のルヴァンカップで負けているので、勝ちたいです。