今日の試合速報

AFCアジアチャンピオンズリーグエリートアジアの頂点へ準々決勝
AFCアジアチャンピオンズリーグエリートアジアの頂点へ準々決勝
チケット購入はこちら

コメントをする

磐田vs広島の選手コメント(明治安田生命J1リーグ:2022年4月17日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュビロ磐田磐田

  • 遠藤 保仁 - Yasuhito ENDO
    MF 50遠藤 保仁Yasuhito ENDO


    前半と後半で極端に違う展開になったと思います。前半は相手のプレスをうまくはがして、裏に何度も抜け出す場面もありましたし、実際にリードして終えることができたので、前半は非常に良かったと思います。

    後半になって立ち上がりに不用意な失点だったと思いますし、追加点も奪われたので、良いリズムで後半は試合ができなかった。最後に追いつけたことは良かったと思いますが、先に得点を決めて2-0にして、試合を優位に進めたかったかなと思う。反省点が多い試合だったと思う。

    --後半立ち上がりに感じていた感触は?広島が出てくることはある程度想定できたし、入りに何でもない横パス、横パス、バックパスで相手にボールが渡ってしまった。そこは自分たちのミスだったと思います。ハッキリプレーするのであれば、ハッキリとプレーしなければいけなかったし、それで相手の勢いも増したと思うので、多少自分たちも受け身になった。後半の入りがすべてだと思います。

    --前人未到のJ1通算650試合出場について。数字でどうこうとは思っていませんが、これだけ長い期間プロとしてやれて、なおかつこれだけの試合に出られるのは非常にうれしく思います。周りのサポートのおかげだと思う。感謝しつつ、まだ良いパフォーマンスを出して試合に絡んでいけるようにしたい。

  • ファビアン ゴンザレス - FABIAN GONZALEZ
    FW 29ファビアン ゴンザレスFABIAN GONZALEZ


    --J1初得点について。チームメートが深い位置までえぐってくれて、そこからクロスが上がったところのこぼれ球をうまく詰められた。チームにとっての同点ゴールを決めることができた。

    --ピッチに入った直後から良い感触があったのではないか?試合に入る前から相手のディフェンスがどのようにプレーしているのか分析していた。相手が裏に抜けるボールに少し弱いと感じたので、そこにチームメートの良いボールが来て、裏に抜けることができて、そこに良い感覚はありました。

    --この活躍をどう今後につなげていきたいか?自分自身は落ち着いています。チームメートの杉本 健勇もゴールがないけど、健勇が出ているときは健勇を励まして、健勇が自信を持ってプレーできるように協力したい。自分にチャンスが訪れたときには全力でプレーしたい。

サンフレッチェ広島広島

  • 満田 誠 - Makoto MITSUTA
    MF 39満田 誠Makoto MITSUTA


    --ゴールシーンについて。本当に佐々木(翔)選手が良い形でボールを奪って、左サイドで柏(好文)選手と森島(司)選手の2人がボールに関わって、2人とも裏への動きを続けたことで相手の逆をしっかりととることができて、自分がフリーになれた。左サイドの作りからしっかりといるべき場所に入ることができたことで生まれた得点だった。

    やっぱり相手の裏を取り続けることで相手のラインを下げ続けることができたので、相手のラインが下がってあのような形で裏に抜けることができた。中でフリーで受けることができた。

    --失点シーンに絡んでしまったことは?得点を取ったけど、2失点とも自分のミスから始まってしまったので、本当に出来としては良くなかった。守備でも攻撃でも自分のプレー幅を広げられるように、あのようなシーンで冷静に1対1の対応もできるようにならなければいけない。

  • 松本 泰志 - Taishi MATSUMOTO
    MF 17松本 泰志Taishi MATSUMOTO


    前半はうまくいかない時間帯もありましたし、得点を取られてしまった状況で、後半に監督がもっとギアを上げようということで、チーム全体の士気が高まったことで良い内容の試合ができた。

    --オウンゴールにつながったシーンについて。前半はシャドーのところで攻撃に手詰まり感があったので、そこにボランチが関わっていければおのずと崩せるのかなと後半始まる前から思っていた。それがうまくいって良かった。

    --勝点1について。勝点3が欲しかったところでゲームコントロールとか最後はうまくできなかった。そこは今後の課題になるし、チームとしても最後のところで決め切れるところがあったと思うので、そこを決めていければ次につながると思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第13節
2025年4月29日(火)13:05 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ