今日の試合速報

右GW2025
右GW2025
チケット購入はこちら

コメントをする

大分vs湘南の見どころ(明治安田生命J1リーグ:2020年9月9日)

一覧へ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ともに課題はゴール前のパワー。大分は5試合ぶりの勝利を狙う一戦

ハードな9月の7連戦の2戦目となる明治安田J1第15節、台風10号の猛威をやり過ごした大分は、昭和電工ドーム大分に湘南を迎える。

大分にとって湘南は、これまでにも何度も昇格や残留を争い、切磋琢磨してきた好敵手であり同志でもある。今季も新型コロナウイルス禍の影響によるイレギュラーなレギュレーションの下、互いに苦戦しながら戦っている。

前節の大分は、15連戦中ながら公式戦連勝と好調のFC東京と対戦し、シュート数わずか2本という消化不良な内容で敗れた。強力なタレントを多く擁する相手を1失点に抑えた守備は安定しているが、攻撃には課題が残っている。開幕当初から両足での展開力を武器に攻撃の組み立て役を務めてきたボランチの長谷川 雄志が、前節はコンディション不良により欠場。CBを本職とする羽田 健人が島川 俊郎とダブルボランチを組んだ。町田 也真人や前田 凌佑らが復帰してきたのは明るい材料だが、未曾有の連戦の中、負傷者やコンディションを悪化させる者が相次いで、戦力のやり繰りに頭を悩ませる状況は依然として続いている。せめてその中から新たなオプションや才能の開花がもたらされる可能性に期待したい。

一方の湘南は、前々節の鳥栖戦が開催延期となったため1試合未消化だが、ここまで6連敗を含む1勝2分10敗で最下位に沈んでいる。前節の神戸戦は2週間の準備期間を得て攻守の課題を整理し、アグレッシブに好機を築くと湘南らしい速攻で50分に先制点を奪った。3分後には神戸に追いつかれてしまったが、連敗をストップし、今節こそ白星を狙って敵地へと乗り込むはずだ。

両軍ともに組織的なスタイルを誠実に培い、善戦しながら決定力や両ゴール前のパワーが不足がちで波に乗れずにいる今季。苦戦している同士だからこそ、情け容赦は無用で勝点を奪って本来の調子を取り戻したい。特に大分にとってはホームでの連敗は避けたいところ。まだまだ続くタフな戦いのために、互いに負けられない一戦が幕を開ける。

[ 文:ひぐらし ひなつ ]





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ放送

一覧へ

明治安田J1リーグ 第10節
2025年4月12日(土)14:00 Kick off

旬のキーワード

観戦ガイド みんなで楽しいスタジアムを作ろう!

最新ニュース

一覧へ